872427 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

KOKU-CHANの部屋にようこそ!!

KOKU-CHANの部屋にようこそ!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Headline News

Category

Comments

KOKU-CHAN@ Re[1]:9月になりました(09/01) ゆうTさんへ 遅くなりました 新しい病室で…
ゆうT@ Re:9月になりました(09/01) 病院内の病室移動ですか…気分転換になるか…
KOKU-CHAN@ まだ梅雨ですね >ゆうさん 川向こうは地元足立区の八潮市…
ゆうT@ 7月だね~(^-^) KOKU-CHAN、新潟は今年は今の所、ちゃんと…
KOKU-CHAN@ Re:難病医療券の更新申請に行きました(06/01) >ゆうさん お返事遅くなりました 身体の…

Favorite Blog

10/27(日) メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

キョウエイエースが… ばんえいスタジオさん

こばぴょん1969のブ… こばぴょん1969さん
まこねの日記だにゃ~ マコねこさん

Rakuten Card

2016.07.07
XML
カテゴリ:病院徒然日常



昨日は7月6日でした

※サラダ記念日
歌人の俵万智が1987年に出した歌集
『サラダ記念日』(河出書房新社)の中の
一首『この味がいいねと君が言ったから
七月六日はサラダ記念日』から制定
この歌集がきっかけで短歌ブームが起き
「記念日」という言葉を一般に定着させた

※公認会計士の日(1991年制定)
日本公認会計士協会が制定
1948年「公認会計士法」が制定された日

※零戦の日
1939年に零式艦上戦闘機(零戦)の
試作機の試験飛行が始った日
零戦は堀越二郎が設計した日本最後の
艦上戦闘機で速度533km/h
航続距離3500kmで1年後の
中国戦線から実戦に投入され第2次大戦中
1万機以上が生産された

※ピアノの日
1823年にシーボルトが初めて
日本にピアノを持ち込んだ

※記念日の日(1988年制定)
当サイト(http://www.nnh.to)運営者が
毎日のようにある記念日にもっと関心を
持ってもらおうと制定
「記念日」という言葉を一般に定着させた
「サラダ記念日」に因みます
(私はこちらを参考にし加筆しています)

--------------------------

今日は7月7日です

※七夕・七夕の節句
旧暦の7月15日夜に戻って来る
祖先の霊に着せる衣服を機織して棚に
置いておく習慣があり棚に機で織った
衣服を備えることから「棚機(たなばた)」
という言葉が生まれた
その後仏教が伝来すると7月15日は
仏教上の行事「盂蘭盆(盆)」となり
棚機は盆の準備をする日という事になり
7月7日に繰り上げられた
これに中国から伝わった織女・牽牛の
伝説が結び付けられ天の川を隔てた
織姫(織女星・こと座のベガ)と
彦星(牽牛星、わし座のアルタイル)が
年に1度の再会を許される日とされた

※ラブ・スターズ・デー
1988年銀座と有楽町のデパート7店が
七夕の日を「ラブ・スターズ・デー」と
命名して共同宣伝をした

※サマーラバーズデー(1990年制定)
新宿地区のデパートが制定
七夕に因み意中の人にプレゼントをする日

※サマーバレンタインデー(1986年制定)
サマーバレンタイン実行委員会が制定

※川の日(1996年制定)
建設省(現・国土交通省)が
近代河川制度100周年にあたり制定
七夕伝説の「天の川」のイメージがあり
7月は「河川愛護月間」であることから

※竹・たけのこの日(1986年制定)
全日本竹産業連合会が制定
日本缶詰協会等の産物関係者が
話合いの席上で「竹取物語のかぐや姫が
竹の中から生まれた日は7月7日では
ないか」という話になり
この日に決定された

※ゆかたの日(1981年制定)
日本ゆかた連合会が制定
七夕の日に女の子は色の付いた糸を結び
7本の針と瓜を供え裁縫の上達を祈り
衣類に感謝したという中国の故事に因んで
若い人達にもゆかたの美しさを見直し
親しんでもらうきっかけにしてもらおう
という狙いもある

※乾麺デー(1982年制定)
全国乾麺協同組合連合会が制定
七夕の日に素麺を天の川にみたてて
食べる風習があったことから

※ポニーテールの日(1995年制定)
日本ポニーテール協会が制定
7月7日が「七夕」「ゆかたの日」であり
ポニーテールが浴衣に似合う事等から

※香りの日(1991年制定)
全国化粧品小売協同組合連合会
中部ブロックが制定
七夕に因み「化粧品を買ってプレゼント
しよう」と販売促進の為に提唱した

※冷やし中華の日
この日が二十四節気の「小暑」と
なる事が多く夏らしい暑さが始まる頃で
あることから

※カルピスの日
1919年にラクトー(現在のカルピス)が
乳酸菌飲料のカルピスを発売した日

※ギフトの日(1987年制定)
全日本ギフト用品協会が同協会が
社団法人化されたことを記念して制定
七夕は牽牛と織女が年に一度出会う日と
いうことから

※世界遺産の日 [和歌山県]
2005年3月に和歌山県で制定された
「世界遺産条例」で定められた記念日
2004年「紀伊山地の霊場と参詣道」が
世界文化遺産に登録された日

(旧)スリーセブンデー(1995年実施)
日本遊技機工業組合が実施
この日が「平成7年7月7日」と
7が3つ並ぶ日であったことから
(ぱちんこを製造する工業組合です)

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

今日は二十四節気の1つ『小暑』です
--------------------------------
小暑【しょうしょ】
暑中に入る日だが
この頃ははまだ梅雨が明けていないため
暑中という感じはあまりしない
--------------------------------
今日は『小暑』で暑中の入り
↑の説明通り普段の年ならまだ暑くない
↑しかし最近は温暖化の影響か突発か
↑不明だが今日も東京で午前に猛暑日
↑これで大暑〜立秋の頃はどうなるか?
↑意外と蝉も出たからないかも…?

そんな七夕の7月7日は
書くことも見つからないので食事を
中心に書いていきますがお付き合いを…

  • オムレツ

朝食は『オムレツ』でした
オムレツはエッグオムレツ(肉なし)で
やわらかい感じに食べられました
サラダは野菜のマリネサラダでツナ入り
ほどよいさっぱり感を感じました
こちらの病院ではパンでもご飯でも
同じおかずが出され時々苦戦いたします
私は月水金曜日朝食をパンにしていますが
温泉玉子風の玉子でも容赦なく出ます
(納豆だけは厚焼玉子の切身にかわる…)
だからパンの日に出ればなんて考えます
日とによって毎日パンの方もいるとか?
ジャムの種類も4種類でマーガリンはなし
微妙な種類数ですが食事をとられる
患者さんの数が多くないので仕方ないか?

昼前午前中はのんびりやることもなく
何となく過ごしていると11時過ぎ
車椅子に乗る介助をしてもらい乗車
食堂へ向かい車椅子をこいでいった

  • 七夕そうめん

昼食は『七夕そうめん』でした
麺は写真ではわかりにくいけれども
お椀の大きさくらいの5つの固まりになり
1回ずつが食べやすい(上段1・下段4)
氷や水もほしいけどバラバラにほぐれて
食べにくくなるから水がなくて正解かな?
そうめんは白色と桃色・黄色がありました
七夕そうめんは桃色と青色は良くあるけど
青色ではなく黄色は何を意味するのかな
桃は織姫・青は彦星としたら黄色は?
天ぷらは海老・ししとう・南瓜・なす
下に敷き紙があり油等を吸ってくれるので
食べ心地も良い感じで美味しいです
胡瓜と茗荷(みょうが)の酢の物はさっぱり感
昔は茗荷を食べすぎると馬鹿になるとか
言われていましたが本当はどうなのかな?
デザートは西瓜(すいか)でした
献立にはフルーツとありましたが野菜…
先の方は甘いけれど下の方は水っぽい
もう少し熟していると良かったな

15時50分からリハビリ開始
今日はOT担当が来てくれました
昨日がこれなかったお詫びに早めに開始
今日は研修の学生さんが見学につく
やる事はいつもと同じ脚のマッサージと
ストレッチを行い蹴り出しを行うのだが
私もOT技士もガチに力が入る感じ
なかなかのカロリー消費はある!?
その後リハ室へ行くが平行棒は2本とも
使用中のため研修生とオセロ対戦をする
結果は50×0(空き14)で勝利した
その後平行棒が空き3セット立上がり練習
いつもより力が入る感じでした

  • かれいの野菜甘酢あん

夕食は『かれいの野菜甘酢あん』でした
かれいの味はやわらかいし好い感じでした
甘酢あんもいつもの感じと同じ感じです
もやしのピリ辛炒めは辛いわけではなく
ただ醤油系の味が強いだけという気が?
もやしの下部になかなか豚肉が多かった
梅風味冷奴は梅は感じずトマトがいたが
トマトを梅に見立てた感じなんでしょうか
味はさっぱりして〆に好い感じでした
今日も食事を楽しめました

明日はどんな1日になるのかな?
午前中はのんびりしているだろうし
午後はリハビリと小松島競輪12R購入
寝ていることが多い気がするな…
まずは何も無い事を祈りましょう!

本日も1日ありがとうございました
また明日もよろしくお願いいたします



ブログの写真は楽天写真館で公開中
(PCのみ)→こちら



By KOKU-CHAN

Twitterは…
http://twitter.com/KOKUCHAN1969


買い物に悩んだら楽天市場






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.07.07 19:48:20
コメント(0) | コメントを書く
[病院徒然日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X