871532 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

KOKU-CHANの部屋にようこそ!!

KOKU-CHANの部屋にようこそ!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Headline News

Category

Comments

KOKU-CHAN@ Re[1]:9月になりました(09/01) ゆうTさんへ 遅くなりました 新しい病室で…
ゆうT@ Re:9月になりました(09/01) 病院内の病室移動ですか…気分転換になるか…
KOKU-CHAN@ まだ梅雨ですね >ゆうさん 川向こうは地元足立区の八潮市…
ゆうT@ 7月だね~(^-^) KOKU-CHAN、新潟は今年は今の所、ちゃんと…
KOKU-CHAN@ Re:難病医療券の更新申請に行きました(06/01) >ゆうさん お返事遅くなりました 身体の…

Favorite Blog

長澤幸太騎手2024年1… New! ばんえいスタジオさん

9/28(土)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

こばぴょん1969のブ… こばぴょん1969さん
まこねの日記だにゃ~ マコねこさん

Rakuten Card

2017.12.14
XML
カテゴリ:病院徒然日常



一昨日は12月12日でした

※バッテリーの日(1985年制定)
日本蓄電池工業会(現在の電池工業会)が
「カーバッテリーの日」として制定
1991年に「バッテリーの日」と
名称を変更しました
野球のバッテリーの守備位置が数字で
1・2とあらわされることから
この日同会ではセ・パ両リーグから
最優秀バッテリー1組ずつを選考し
表彰しています

※漢字の日(1995年制定)
日本漢字能力検定協会(漢検)が制定
「いい(1)字(2)1(1)字(2)」の語呂合せ
毎年その年の世相を象徴する
「今年を表現する漢字」を全国から募集して
この日に京都の清水寺で発表されます

※ダズンローズデー(Dozen Rose Day)
ブライダルファッションで第一人者の
桂由美さんと内田和子さんが提唱
12本の薔薇を愛情の印として恋人に贈る日

※明太子の日
山口県下関市の
明太子専門業者・前田海産が制定
1914年に関門日日新聞において日本で
初めて「明太子」という名称が使われた日
この日とは別に1月10日も
「明太子の日」になっています

※児童福祉法公布記念日
1947年に「児童福祉法」が公布された日
翌1948年1月1日から一部規定を除いて
施行され4月1日から全面施行されました

参考(PC)http://www.nnh.to/12/12.html
--------------------------------------

昨日は12月13日でした

※正月事始め・煤払い・松迎え
年神様を迎える準備を始める日
昔はこの日に門松やお雑煮を炊く為の薪等
お正月に必要な木を山へ取りに行きました
江戸時代中期まで使われていた宣明暦では
旧暦の12月13日の二十八宿は必ず
「鬼」になっており鬼の日は婚礼以外の
全てのことに吉とされているので
正月の年神様を向かえるのに良いとして
この日が選ばれました
その後の暦では日付と二十八宿とは
一致しなくなりましたが正月事始めの日付は
12月13日のままとなりました

※美容室の日(2003年制定)
美容師の正宗卓さんが制定
12月は美容室に多くの客が訪れる月で
13日は「13」をくっつけると
Beautyの頭文字Bになることから
美容界全体で社会貢献をしようと
盲導犬育成のための募金を呼び掛けています

※ビタミンの日(2000年9月制定)
『ビタミンの日』制定委員会が制定
1910(明治43)年に鈴木梅太郎博士が
米糠から抽出した脚気を予防する成分に
「オリザニン」と命名したことを
東京化学会で発表した日
オリザニンは後にこの1年後に発見された
ビタミンB1と同じ物質ということが
判明しました

※双子の日
1874(明治7)年に「双子の場合は
先に産まれた方を兄・姉とする」という
太政官指令が出された日
それまでは後に産まれた方の子を
兄・姉とする地方もありました

参考(PC)http://www.nnh.to/12/13.html
--------------------------------------

今日は12月14日です

※四十七士討ち入りの日・忠臣蔵の日
1702(元禄15)年に赤穂浪士47人が
本所の吉良邸に討ち入りし主君の仇討ちを
成し遂げた日
1701年3月江戸城松之廊下で
播磨赤穂藩主・浅野内匠頭長矩が幕府の
礼式を司る高家筆頭の吉良上野介義央に
小刀で切りかかるという事件が起った
浅野には即日切腹・領地没収という
厳しい処置がとられたが吉良には一切の
お咎めがなくこれが事件の発端となりました
家臣たちは主君の仇を討つ為に綿密に
計画を練り翌年12月14日寅の上刻
(現在の暦法では15日午前3時頃ですが
当時は日出の時間に日付が変わっていたので
まだ14日になります)大石内蔵助の率いる
47人が本所の堀部安兵衛宅に集まり
そこから吉良邸へ討ち入りました
2時間の戦いの末に浪士側は1人の死者を
出さずに吉良の首を取ることができました
世論は武士の本懐を遂げた赤穂浪士たちに
味方するも幕府は翌年2月4日に
一同切腹という処置をとりました
この事件を題材として
歌舞伎『仮名手本忠臣蔵』等
100種にものぼる作品が作られ
現在まで語り継がれています

※南極の日
1911(明治44)年に
ノルウェーの探検家・アムンゼンと4人の
隊員が人類で初めて南極点に到達した日

参考(PC)http://www.nnh.to/12/14.html
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


今朝も朝から晴れている感じです
(そのせいか放射冷却は強いかも?)
空気も澄み富士山が綺麗にスッキリ見えます
(ガラケーの撮影では限度がありますが…)
今日も1日頑張っていきたいものです


朝食は『さんまの甘露煮』でした
(パン食の方はさんまの甘露煮と海苔佃煮の
代わりに野菜炒めとりんごジャムに変わる)
さんまの甘露煮はさんまを焼いて軽く煮た
そんな感じに大根おろしがつきます
甘露煮というほどは甘くない感じ
ブロッコリーのわさびあえはかまぼこ入り
茹でた水がブロッコリーに残り水っぽい
海苔佃煮は甘めな普通の佃煮でした

午前中に木曜日はいつもの行為がありますが
今日は行うことなく出てしまった…
その際に身体やラバーシーツを汚してしまい
2日続けて浴室へ行くことになった
昨日は通常で今日は臨時シャワー浴だったが
身体を洗ってもらい浴槽にも入れた
(その後はお湯を抜き入れ直す羽目に…)
自分の身体がうまくいかないと回りの方々に
迷惑をかけるのを改めて考えさせられた…
しかしどこまで私の頭は深く考えるかは謎だ


昼食は『ポークカレー』でした
いつもながらの甘めなカレーです
(その為にCoCo壱番屋のとび辛スパイス使用)
野菜の切り方は大きめでしたが玉ねぎや
じゃがいも・人参はやわらかく煮えています
そういう点からも満足いく感じでした
小松菜のソテーは味は薄めな感じでした
中には魚肉ソーセージがあるのが珍しい?
コールスローサラダは相変わらずの切り方で
ただの野菜サラダに見えるのは私だけ?
飲み物はジョア(いちご)でした

食後は久しぶりに年賀状を書き始める
10枚くらい書いて『つ』まで来た感じ
この時点で右手人差し指が痛くなり終了
文字を書く際に親指に余計な力が入るようで
何とかしたいがうまくいく方法がない…

16時からリハビリ開始
今日は担当新人OT技士が来てくれました
両脚のマッサージやストレッチは調子良いが
OTの身体(お腹)の調子がいまいちらしく
私が蹴り出しをする際の脚に対する負荷が
今日はかなり弱い感じがしました
その後はリハビリの平行棒へ向かう
立ち上がり練習の際は私の左脇の下が
神経痛か筋肉痛が時々強く出てきて
1セット10回立つのが厳しい事も…
昨日はスムーズだったけど何故だろう?


夕食は『和風ロールキャベツ』でした
桜形の人参にカニカマ等が乗った和風仕立て
良く煮えていてキャベツがかなりやわらかく
とても食べやすく味がしみていました
きのこの炒め物はいんげんや豚肉が入り
味は薄めながらご飯には合う感じでした
ビーンズサラダは色々な豆たちの他に
カリフラワー・人参・ツナが入り
ホワイトドレッシングがほしい感じでした
今日も食事を楽しめました


こちらは先日こばぴょんさんからいただいた
お歳暮の3種類めでココアを堪能しました
ミルクココア故に少し甘い感じですが
のんびりほっこりできる感じが良いかな?
人間は焦ってはいけないものですね

もうすぐ今年も残り半年になります
しかし最低を維持しのんびり進むのが
私の進んでいく道なのかもしれない…

本日も1日ありがとうございました
また明日もよろしくお願いいたします



ブログの写真は楽天写真館で公開中
(PC・スマホのみ)→こちら



By KOKU-CHAN

Twitterは…
http://twitter.com/KOKUCHAN1969


買い物に悩んだら楽天市場





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.12.14 21:49:33
コメント(2) | コメントを書く
[病院徒然日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X