872399 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

KOKU-CHANの部屋にようこそ!!

KOKU-CHANの部屋にようこそ!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Headline News

Category

Comments

KOKU-CHAN@ Re[1]:9月になりました(09/01) ゆうTさんへ 遅くなりました 新しい病室で…
ゆうT@ Re:9月になりました(09/01) 病院内の病室移動ですか…気分転換になるか…
KOKU-CHAN@ まだ梅雨ですね >ゆうさん 川向こうは地元足立区の八潮市…
ゆうT@ 7月だね~(^-^) KOKU-CHAN、新潟は今年は今の所、ちゃんと…
KOKU-CHAN@ Re:難病医療券の更新申請に行きました(06/01) >ゆうさん お返事遅くなりました 身体の…

Favorite Blog

10/27(日) メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

キョウエイエースが… ばんえいスタジオさん

こばぴょん1969のブ… こばぴょん1969さん
まこねの日記だにゃ~ マコねこさん

Rakuten Card

2018.01.09
XML
カテゴリ:病院徒然日常




一昨日は1月7日でした

※七種・七種粥(七草・七草粥)
春の七種を刻んで入れた七種粥を作って
万病を除くおまじないとして食べます
七種は前日の夜に俎(まないた)に乗せ
囃し歌を歌いながら包丁で叩き
当日の朝に粥に入れます
呪術的な意味ばかりでなくおせち料理で
疲れた胃を休め野菜が乏しい冬場に
不足しがちな栄養素を補うという
効能があります
「春の七種」とは以下の7種類です
名前・(現在の名前)
芹・(芹・せり)
薺・(薺・なずな(別名・ぺんぺん草))
御形(おぎょう)・(母子草・ははこぐさ)
繁縷・(繁縷・はこべら)
仏の座・(田平子・たびらこ)
【シソ科のホトケノザとは別の物です】
菘(すずな)・(蕪・かぶ)
蘿蔔(すずしろ)・(大根・だいこん)
【ちなみに秋の七草は食べられません】

※人日・七日正月
五節句の1つ
古来中国では正月の1日を鶏の日・
2日を狗(いぬ)の日・3日を猪の日・
4日を羊の日・5日を牛の日・
6日を馬の日としてそれぞれの日には
その動物を殺さないようにしていました
そして7日目を人の日として犯罪者に
対する刑罰は行われないことにしました
また7種類の野菜を入れた羹(あつもの)を
食べる習慣がありこれが日本に伝わって
七草粥となりました
日本では平安時代から始められて
江戸時代より一般に定着しました
【羹…野菜や魚肉を熱く煮立てた汁物料理】

※爪切りの日
新年になって初めて爪を切る日
七種を浸した水に爪をつけ柔かくして切ると
その年は風邪をひかないと言われています

※千円札の日
1950年に1946年の新円切替後
初の千円紙幣が発行された日
肖像画は聖徳太子でした
初の千円札は1945年8月に流通開始した
日本武尊の肖像の物でしたが新円切替により
1946年に失効していまた
聖徳太子の千円札は1965年に
伊藤博文の千円札が発行されるまで
15年間に渡り使用されました

参考(PC)http://www.nnh.to/01/07.html
--------------------------------------

昨日は1月8日でした

*成人の日(Coming of Age Day)
(1月第2日曜日)
おとなになったことを自覚し
みずから生き抜こうとする青年を
祝いはげます国民の祝日
1948年7月公布・施行の祝日法により
制定されて当初は1月15日でしたが
2000年から1月第2月曜日になりました
「民法」第3条に年齢二十歳をもって
成年とする…とあり法律上独立の社会人と
しての地位が与えられ選挙権が与えられます
この日には各市町村で満20歳に達した人を
招いて「成人式」が行われパーティーや
講演会を開いたり記念品を贈ったりします
都会へ進学・就職して帰省する人の為に
8月お盆の時期に成人式を行う所もあります
成人を祝う儀礼は古くからあり
男子には元服・褌祝い
女子には裳着・結髪等がありました
明治時代以降は男子には徴兵検査が
これに代わりました

※平成スタートの日
1989年1月7日朝の昭和天皇崩御を受け
7日午後の臨時閣議で次の元号を「平成」と
決定し翌日から新元号がスタートしました
「平成」は最初の年号「大化」以来
247番目の元号で初めて政令により
新元号が定められました

※勝負事の日
「一か八かの勝負」から

※ロックの日
1935年にエルヴィス・プレスリーが
1947年にデビッド・ボウイが生まれた日
またこれとは別に語呂合せから
6月9日も「ロックの日」になっています

※外国郵便の日
1875(明治8)年に横浜郵便局で
外国郵便の開業式が行われた日
それまでは横浜の外国人居留地にあった
アメリカの郵便局が外国郵便の業務を
行っていましたがこれを廃止して
日本政府が業務を行うこととしました

※イヤホンの日
イヤホンの情報サイト
「イヤホンナビ」が制定
「い(1)や(8)ほん」の語呂合せ

参考(PC)http://www.nnh.to/01/08.html
--------------------------------------

今日は1月9日です

※風邪の日
1795(寛政7)年に横綱・谷風梶之助が
流感(流行性感冒)で現役のまま亡くなった日
亡くなる10年ほど前に流感が流行中の時に
「土俵上でわしを倒すことはできない
倒れるのは風邪にかかった時くらいだ」と
語った事からこの時に流行した流感が
「タニカゼ」と呼ばれましたが
のちに谷風の死因となった流感(御猪狩風)と
混同されました

※とんちの日
とんちで有名な一休さん(一休宗純)から
「いっ(1)きゅう(9)」の語呂合せ

参考(PC)http://www.nnh.to/01/09.html
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

昨日は成人の日で成人式が各地でありました
(地域により7日の日曜日の場所も…)
そんな中で八王子市と横浜市では
晴れ着が届かないというアクシデント
その会社は『はれのひ』によるもので
(同名の漢字や片仮名は無関係の別会社です)
すでに3ヶ月ほど前から給与無支給状態
着付けや晴れ着の依頼者にはサービス付加を
うたい入金を急かすような連絡をしていた
こうなると以前の同パターンの旅行会社?
八王子と横浜以外に営業店舗はありましたが
これらではどうにか問題なく済んだものの
社員はほぼ無給のボランティアに近い
いずれ社長は捕まると思われますが
計画倒産→破産→代金返済不可能でしょう
いずれにしても一生に一度の記念日を
台無しにされた傷口は大きいでしょう

今日は風邪の日ですが
誰にも負けない横綱の谷風が
流行性感冒(今だとインフルエンザ)が原因で
この世を去ることになっています
もちろん当時はワクチン接種もないし
あってもワクチンの形が合わないと意味ない
今シーズンも流行が進み警報期の都道府県も
増えてきています
次は1月10日に流行の状況が都道府県別に
国立感染症研究所のHPで発表されます
(流行マップ→マップはこちらから)
まずは自分自身の予防が大切ですね

さて今日は朝方起きてから
幾分体調がすぐれない感じがしました
まぁ連休明けだしこんなものかなと思う
特に吐き気等があったわけではないから
心配はすることはないだろう
私は色々な病気を持つ身体なわけだし
(逆に100%病気の無い人が珍しいと思うが)
この難病の発症から14年もたつし
まぁ頭の歯車も噛み合わない事があるかな
そんな朝の始まりだった


昼食は『白身魚の南部揚げ』でした
衣の中に黒胡麻を入れて揚げた感じでした
予想では磯辺揚げ(こちらは青海苔が入る)の
ような天ぷら風の揚げ具合かと思いましたが
衣の硬い味のない唐揚げという感じ
香味として大根おろしが付いていました
冬瓜のえびあんかけは冬瓜がやわらかく煮え
好い味ですが私は箸でつかめなかった…
あとはベビーシュリンプと枝豆が入りました
キャベツときのこの和え物はサラダ風で
きのこはなめ茸の歯応えが好い感じでした
双方バランス良く和えてある感じでした
デザートはフルーチェ(ブドウ味)でした

午後は食事をしたあと部屋へ帰りのんびり
14時頃までは携帯電話で遊ぶも眠気が…
やはりのんびりした生活は気が緩むのかな
いつもの通りしばしの睡眠を楽しんだ
16時前に起床しリハビリを待っていた

16時15分からリハビリ開始
今日は担当新人OTが来てくれました
まずは両脚のマッサージとストレッチを行う
力が弱いもののまずまずの感触かな
その後は脚の蹴り出しを行うけれど
OTの力がいまいち弱いか付加抵抗に不満
脚を伸ばす際にさほど力を入れなくても
伸びきることがあるくらいですから…
その後はリハビリ室の平行棒へ向かう
昨日1日空いたけど立上がりはまずまずかな


夕食は『豆腐ハンバーグ』でした
今回の味は前回より豆腐の味が強い感じ
ひじきや人参が入り栄養面は良いのかも?
ただ良く書くように大豆ハンバーグの方が
食感が肉に近く美味しく食べられそうな感じ
チャプチェは春雨を炒めた韓国料理
細切り野菜や牛肉を甘辛く味つける感じ
私自身はコチュジャンが入ると良いなと思う
三色ナムルは味が薄めなのが少し残念
今日も食事を楽しめました

1月も上旬がもう終わりそうな感じ
時の巡りは速いのか遅いのかな?
いずれにしても1日1日頑張っていき
最低でも現状維持~出来れば進展をめざす
結果はなかなかでないけど頑張りましょう

本日も1日ありがとうございました
また明日もよろしくお願いいたします



ブログの写真は楽天写真館で公開中
(PC・スマホのみ)→こちら



By KOKU-CHAN

Twitterは…
http://twitter.com/KOKUCHAN1969


買い物に悩んだら楽天市場





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.01.09 20:41:57
コメント(0) | コメントを書く
[病院徒然日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X