872447 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

KOKU-CHANの部屋にようこそ!!

KOKU-CHANの部屋にようこそ!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Headline News

Category

Comments

KOKU-CHAN@ Re[1]:9月になりました(09/01) ゆうTさんへ 遅くなりました 新しい病室で…
ゆうT@ Re:9月になりました(09/01) 病院内の病室移動ですか…気分転換になるか…
KOKU-CHAN@ まだ梅雨ですね >ゆうさん 川向こうは地元足立区の八潮市…
ゆうT@ 7月だね~(^-^) KOKU-CHAN、新潟は今年は今の所、ちゃんと…
KOKU-CHAN@ Re:難病医療券の更新申請に行きました(06/01) >ゆうさん お返事遅くなりました 身体の…

Favorite Blog

10/27(日) メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

キョウエイエースが… ばんえいスタジオさん

こばぴょん1969のブ… こばぴょん1969さん
まこねの日記だにゃ~ マコねこさん

Rakuten Card

2018.01.19
XML
カテゴリ:病院徒然日常




一昨日は1月17日でした

※防災とボランティアの日
※(1995年12月制定)
1995年1月17日午前5時46分
淡路島北端を震源とする
兵庫県南部地震が発生しました
阪神・淡路大震災では政府や行政の対応の
遅れが批判された一方で学生を中心とした
ボランティア活動が活発化し
「日本のボランティア元年」と言われました
これをきっかけにボランティア活動への
認識を深め災害への備えの充実強化を図る
目的で閣議において制定が決定され
翌年から実施されました

※おむすびの日(2000年11月制定)
米に関係する民間企業やJA等でつくる
「ごはんを食べよう国民運動推進協議会」が
制定して翌年から実施
日付は公募で選ばれ阪神大震災では
ボランティアの炊き出しで被災者が
励まされたことからいつまでもこの善意を
忘れない為に1月17日を記念日としました

※ひょうご安全の日[兵庫県](2006年制定)
阪神・淡路大震災から11年目の
2006年に兵庫県が制定

※今月今夜の月の日
尾崎紅葉の『金色夜叉』の中で
主人公の貫一が熱海の海岸で貫一を裏切った
恋人のお宮に『可いか、宮さん、
一月の十七日だ。来年の今月今夜に
なつたらば、僕の涙で必ず月は曇らせて
見せるから』と言い放ったことから
この日の夜が曇り空になることを
「貫一曇り」といいます
熱海ではこの日「尾崎紅葉祭」が行われます

参考(PC)http://www.nnh.to/01/17.html
--------------------------------------

昨日は1月18日でした

※都バスの日
東京都交通局が制定
1924(大正13)年に東京市営乗合バスが
東京駅への2系統で営業を開始した日

※118番の日(2011年から実施)
海上保安庁が実施
海上保安庁へ緊急通報用電話「118番」を
広く知ってもらうための活動が行われます

※振袖火事の日
1657(明暦3)年に江戸城天守閣と
市街のほとんどを焼失し死者が10万人にも
およんだ明暦の大火が起きた日
この大火は「振袖火事」とも呼ばれます
これは次のような話による物です
上野の神商大増屋十右衛門の娘おきくは
花見の時に美しい寺小姓を見初め小姓が
着ていた着物の色模様に似せた振袖を
こしらえてもらい毎日寺小姓を想い続けた
そして恋の病に臥せったまま明暦元年
1月16日16歳で亡くなってしまった
寺では法事が済むとしきたり通り振袖を
古着屋へ売り払った
その振袖は本郷元町の麹屋吉兵衛の娘
お花の手に渡るもそれ以来お花は病気になり
明暦2年の同じ日に死亡した
振袖は再び古着屋の手を経て麻布の質屋
伊勢屋五兵衛の娘おたつのもとに渡ったが
おたつも同じように明暦3年の同じ日に
亡くなった
おたつの葬儀に十右衛門夫婦と吉兵衛夫婦も
たまたま来ており三家は相談して
因縁の振り袖を本妙寺で供養して
もらうことにしました
しかし和尚が読経しながら振袖を火の中に
投げ込んだ瞬間突如吹いたつむじ風によって
振袖が舞い上がって本堂に飛び込み
それが燃え広がって江戸中が大火となった

参考(PC)http://www.nnh.to/01/18.html
--------------------------------------

今日は1月19日です

※空気清浄機の日(2006年制定)
日本電機工業会が制定
「い(1)い(1)く(9)うき」の語呂合せ

※家庭消火器点検の日(1991年制定)
全国消防機器販売業協会が制定
1と19で「119」となることから
11月9日が消防庁の定めた「119の日」
そのために1月19日を記念日としました

※のど自慢の日
1946年にNHKラジオで
「のど自慢素人音楽会」が開始された日

参考(PC)http://www.nnh.to/01/19.html
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

さて明日の1月20日は
二十四節気の最後24番めで『大寒』です
************************************
大寒【だいかん】
寒さが最も厳しい時期
また梅の開花が始まり
どことなく春の気配を感じる頃
************************************
この頃に合わせてでしょうか
22日に今年最大級の寒波が来るらしく
条件が揃えば関東地方でも大雪とか?
今冬は雪がわずかに降ったきりだから
逆に少し心配なのですが…どうでしょうか?


関東地方でもインフルエンザの流行が進み
3段階めの『警報期』の掲示が出ました
これが出ると面会の時間等に制限が出たり
患者が外来患者に会わないようにするため
原則的に1階に降りられなくなります
私自身が困るのはリハビリ室に行けない…
室内で出来る内容のみに当分なります
また自動販売機に行けないために
ペットボトルのお茶や缶コーヒーが買えない
(兄が買ってきて来れる本数では少ない…)
約2ヶ月位こんな感じになりそうです


昼食は『白身魚フライ』でした
フライの揚がり具合はサクサクしていて
白身魚もやわらかく味が好い感じ
また手作りのタルタルソースも味が好い
五目煮豆は豆の他に野菜やこんにゃくが入り
味が薄めでご飯には合うけどフライには?
おくらとなめこの和え物は完全に和食だし
醤油が少し欲しいのが実際のところかな
デザートはストロベリーヨーグルトでした

午後はリハビリがある予定ですが
担当のPTは公休だし
担当の新人OTは体調不良で連休中
代診が来てくれれば良いけれども…

17時過ぎに代診として以前担当の
主任OTが1~2単位時間を作って
マッサージやストレッチをしてくれました
これからは当分リハビリ室にも行けないし
これらをしていただけるだけで有難いです
逆に1日でもあくと身体が硬くなるから
(日曜日や休日は仕方ないけれど…)
出来るだけ少しでも毎日行いたいです


夕食は『吉野煮』でした
本来は葛粉(実際は高価で片栗粉を代用)で
とろみをつけて煮込んだ料理ですが
今回はとろみを全然感じない煮物でした
鶏肉は肉身も皮も残念ながら少し硬い感じ
里芋等の野菜はそれなりに煮えていました
青梗菜の炒め物は茸・人参・薩摩揚げが入り
ついていた味も好い感じでした
キャベツの生姜和えはさっぱりしすぎかな
今日も食事を楽しめました

いよいよかなり寒くなる時期
そして身体には気をつけていき
なによりインフルエンザに注意すること
しばらくはつまらない生活になりそうです

本日も1日ありがとうございました
また明日もよろしくお願いいたします



ブログの写真は楽天写真館で公開中
(PC・スマホのみ)→こちら



By KOKU-CHAN

Twitterは…
http://twitter.com/KOKUCHAN1969


買い物に悩んだら楽天市場





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.01.19 19:25:37
コメント(0) | コメントを書く
[病院徒然日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X