871852 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

KOKU-CHANの部屋にようこそ!!

KOKU-CHANの部屋にようこそ!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Headline News

Category

Comments

KOKU-CHAN@ Re[1]:9月になりました(09/01) ゆうTさんへ 遅くなりました 新しい病室で…
ゆうT@ Re:9月になりました(09/01) 病院内の病室移動ですか…気分転換になるか…
KOKU-CHAN@ まだ梅雨ですね >ゆうさん 川向こうは地元足立区の八潮市…
ゆうT@ 7月だね~(^-^) KOKU-CHAN、新潟は今年は今の所、ちゃんと…
KOKU-CHAN@ Re:難病医療券の更新申請に行きました(06/01) >ゆうさん お返事遅くなりました 身体の…

Favorite Blog

藤本匠騎手2024年10… New! ばんえいスタジオさん

9/28(土)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

こばぴょん1969のブ… こばぴょん1969さん
まこねの日記だにゃ~ マコねこさん

Rakuten Card

2018.04.04
XML
カテゴリ:病院徒然日常



昨日は4月3日でした

※日本橋開通記念日
1911年に東京の日本橋が
木橋から石橋に架け替えられた日
日本橋は江戸時代から現在まで
日本の道路交通の中心となっています
橋の中央に国道の起点となる
「日本国道路元標」が設置されています

※愛林日
1934年から実施
1895(明治28)年に
来日したノースロップ博士が講演で
「愛林日(Arbor Day)」の精神を説き
1898年に本多静六林学博士の提唱により
神武天皇祭の日が「植栽日」となりました
1933年に大日本山林会会長・和田国次郎
農林次官・石黒忠篤らによって
4月2日~4日までを「愛林日」として
全国一斉に愛林行事を催すことが提唱され
翌年に日本初の中央植樹行事が
茨城県の「鬼が作国有林」で行われました
この中央植樹行事は現在「全国植樹祭」と
なっています

※いんげん豆の日
1673(延宝元)年にいんげん豆を日本に
もたらしたとされる隠元禅師が亡くなった日

※ペルー日本友好の日
ペルー政府が1989年8月20日に制定
1899年に日本人移民790人が佐倉丸で
ペルーのアンコン港に上陸した日

※みずの日(1998年制定)
京都市の清水寺を始めとする「清水寺」で
作る「全国清水寺ネットワーク」が制定
4(し)3(み)で「しみず」(清水)の語呂合せ

※シーサーの日(2002年から実施)
シーサーの発祥地である那覇市壺屋で実施
4(しー)3(さー)で「シーサー」の語呂合せ

※資産運用の日
フィデリティ投信株式会社が制定
4(し)3(さん)で「しさん」の語呂合せ

※葉酸の日
「葉酸と母子の健康を考える会」が制定
4(よう)3(さん)で「ようさん」の語呂合せ

※シミ対策の日
基礎化粧品会社・クリスタルジェミー社長の
中島香里氏が制定
4(し)3(み)で「しみ」の語呂合せ

※趣味の日
えい(偏が木で旁が世の字)出版社の関連会社
サイドリバーが制定
4(し)3(み)で「しゅみ」の語呂合せ

(旧)神武天皇祭
1874(明治7)年から1948年まで
大祭日となっていました
神武天皇崩御の日とされ宮中の皇霊殿で
儀式が行われました
神武天皇は第1代の天皇で
名前は神日本磐余彦尊
日本書紀には日向国(現・宮崎県)から東征し
熊野・吉野を通って大和(現・奈良県)を平定
紀元前660年1月1日(新暦2月11日)に
大和の橿原宮で即位しました
(日本の皇紀という元号はここから起算して
計算式は西暦+660年で出されます
軍隊の使用するものの○○式の数字は
皇紀の年数下2桁が入っています
九七式や零戦(→零零式)等です)

参考(PC)http://www.nnh.to/04/03.html
--------------------------------------

今日は4月4日です

※地雷に関する啓発および
※地雷除去支援のための国際デー
※(2006年制定)
※(International Day for Mine Awareness
※ and Assistance in Mine Action)
国連が制定した国際デー

※交通反戦デー
1989年に東京都の
交通遺児を励ます会が交通反戦大会を開き
「交通反戦デー」とすることを決めた日
児童や生徒も参加できる春休み期間中の
覚えやすい日で「死(4)死(4)を返上」の
語呂合せから

※トランスジェンダーの日
1999年2月に
性同一性障害者の自助グループ
「TSとTGを支える人々の会」が制定
「男と女」だけではとらえきれない
性の多様性について広く社会的な
理解を深める日
「おかまの日」と言われていた日を
そのまま「トランスジェンダーの日」と
したことにより
「おかま=トランスジェンダー」という
誤った認識がなされる恐れがあることから
当事者の間で日付を変更もしくは
廃止すべきという声が上がっています

※ピアノ調律の日(1993年制定)
国際ピアノ調律製造技師協会が制定
日本では日本ピアノ調律師協会(ニッピ)が
1994年から実施
April(4月)の頭文字が調律の基準音Aと
同じでその周波数が440Hzという事から

※沖縄県誕生の日
1879(明治12)年に琉球藩を廃し
沖縄県とすることが布告され
沖縄県が誕生した日

※あんぱんの日
1875(明治8)年に明治天皇が水戸邸の
下屋敷を訪れる際に木村屋のあんぱんが
出された日
木村屋の木村安兵衛が当時の侍従
山岡鉄舟に「これまでは京都の和菓子を
お出しすることが多かったが純日本製の
パンをお出ししたらどうか」ともちかけられ
木村安兵衛はそれまでのあんぱんに工夫を
こらし日本を代表する花である八重桜の
塩漬をいれた桜あんぱんを開発しました

※どらやきの日
米子市の丸京製菓が制定
「桃の節句」と「端午の節句」に
「はさまれた」日であることと
「みんなで食べて、みんなで幸せ
(4合わせ)」の語呂合せから

※ヨーヨーの日
「ハイパーヨーヨー」を製造している
おもちゃメーカーのバンダイが制定
4(よー)4(よー)で「ヨーヨー」の語呂合せ
1998年にジャパンヨーヨー
アソシエーション(JYYA)が設立された日
この日とは別に…
ヨーヨーを世界的に有名にした立役者である
ドナルド・F.ダンカンの誕生日6月6日も
ヨーヨーの日になっています

※獅子の日
4(し)4(し)で「獅子」の語呂合せ

※写真シールの日
写真シール機「美写」を開発している
日立ソフトウェアエンジニアリングが制定
4(しゃ)4(しん)で「写真」の語呂合せ
写真シール機は「プリクラ」の通称で
知られていますがプリクラは
「プリント倶楽部」を開発したアトラスの
商標となっています

※おかまの日
3月3日の女の子の節句と
5月5日の男の子の節句の
中間の日であることから

参考(PC)http://www.nnh.to/04/04.html
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

今日は4月4日で語呂が良いか節が良いか
色々な記念日が制定されています
そんな中で病院ではイベント食が出ました
実際には花見のイベントがあるわけではなく
病院駐車場のソメイヨシノもだいぶ散り
遅咲きのしだれ桜のみが残る感じ
そんな埼玉県南部は最高気温が26℃
完全に初夏の陽気の今日この頃です


昼食は『天ぷら盛り合わせ・桜御飯』でした
月1回のイベント食という感じです
天ぷらは海老・鱚・さつまいも・
山菜(わらび・ふきのとう?)でした
揚げ具合も良く海老もプリプリな感じ
さつまいもは甘く山菜は苦味なかったので
好い感じに食べられました
筍の含め煮は筍はやわらかくなっていて
油揚げの具材にも味がしみていました
菜の花の辛し和えはさほど味は感じない
桜御飯はご飯にはあまり色はついていない
シソの味と酢蓮根が少量入っていたので
味付けもかなり薄い感じでした
デザートは桜羊羮でした
シソが少量入り味も色もほのかについて
目と舌で楽しめた感じでした

午後は入浴まで食堂で過ごす
やる事もないので鉄道雑誌を読む
13時過ぎに浴室へ向かい2番目の入浴
今日のサポートさんは初めてらしく不慣れ
一生懸命やってもらえたのはありがたいです
身体がスッキリして部屋へ帰りました

今日は平日では珍しく暇な日
担当のリハビリ技士(PT・OT)の2人が
揃って公休になっていてリハビリが休み
身体が鈍ってしまうかもしれないけど
技士さんも休みが必要ですから仕方ない
(日曜・休日で出勤する事もあるから)


夕食は『赤魚の生姜煮』でした
味付けは(病院食にしては)濃いめな感じ
ただしあまり生姜の味は感じない
赤魚はやわらかく脂もいくらか乗る感じ
肉野菜炒めは軽い塩味のみという感じで
薄すぎと勘違いする味でした
もずく酢は酢の味がしっかりしていました
ただ夕食にはさっぱりした小鉢が欲しい?
今日も食事を楽しめました

20時前ギリギリに
昨日これなかった兄が来訪
郵便物と飲み物その他を持参しました
どうにかしてでも来てくれるのですから
やはりありがたいです~1人きりではない
(もちろん多くの方の応援も受けています)
また明日からのやる気に繋がります
また頑張っていかなくては!

本日も1日ありがとうございました
また明日もよろしくお願いいたします



ブログの写真は楽天写真館で公開中
(PC・スマホのみ)→こちら



By KOKU-CHAN

Twitterは…
http://twitter.com/KOKUCHAN1969


買い物に悩んだら楽天市場





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.04.04 21:23:34
コメント(0) | コメントを書く
[病院徒然日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X