871595 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

KOKU-CHANの部屋にようこそ!!

KOKU-CHANの部屋にようこそ!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Headline News

Category

Comments

KOKU-CHAN@ Re[1]:9月になりました(09/01) ゆうTさんへ 遅くなりました 新しい病室で…
ゆうT@ Re:9月になりました(09/01) 病院内の病室移動ですか…気分転換になるか…
KOKU-CHAN@ まだ梅雨ですね >ゆうさん 川向こうは地元足立区の八潮市…
ゆうT@ 7月だね~(^-^) KOKU-CHAN、新潟は今年は今の所、ちゃんと…
KOKU-CHAN@ Re:難病医療券の更新申請に行きました(06/01) >ゆうさん お返事遅くなりました 身体の…

Favorite Blog

長澤幸太騎手2024年1… New! ばんえいスタジオさん

9/28(土)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

こばぴょん1969のブ… こばぴょん1969さん
まこねの日記だにゃ~ マコねこさん

Rakuten Card

2018.10.28
XML
カテゴリ:病院徒然日常




一昨日は10月26日でした

※原子力の日(1964年制定)
日本政府が制定
1963年に茨城県東海村の
日本原子力研究所で日本初の原子力発電が
行われた日
また1956年には日本が国際原子力機関
(IAEA)に加盟した日

※反原子力デー
「原子力の日」に因み
各地で原発反対の運動が行われます

※柿の日(2005年制定)
全国果樹研究連合会が制定
1895(明治28)年に俳人・正岡子規が
「柿食へば鐘が鳴るなり法隆寺」の句を
詠んだ日

※青汁の日
アサヒ緑健が制定
10をアルファベットのIOに見たてて
「青」と読み26を「汁」と読む語呂合せ

※きしめんの日
愛知県製麺工業協同組合が制定
食欲の秋の10月ときしめんはつるつる感が
特徴であることから「2(つ)6(る)」の語呂

参考(PC)http://www.nnh.to/10/26.html
--------------------------------------

昨日は10月27日でした

※テディベアズ・デー
テディベアの名前の由来となった
アメリカ26代大統領セオドア・
ルーズベルトの誕生日
イギリスのテディベアコレクターの間で
始められ世界中で「心の支えを必要とする
人たちにテディベアを贈る運動」が
行われています
日本では日本テディベア協会が
1997年から実施
1902(明治35)年の秋
ルーズベルト大統領は趣味である熊狩りに
出掛たが獲物をしとめることができなかった
そこで同行していたハンターが小熊を
追いつめて最後の一発を大統領に頼んだが
「瀕死の小熊を撃つのはスポーツマン精神に
もとる(悖る)」として撃たなかった
このことが同行していた記者によって
新聞に掲載されこのエピソードに因んで
翌年ニューヨークのおもちゃメーカーが
熊のぬいぐるみにルーズベルト大統領の
愛称の「テディ」と名づけて発売しました
その頃ドイツのシュタイフ社の熊の
ぬいぐるみが大量にアメリカに輸入され
この名前が広まりました

※文字・活字文化の日(2005年制定)
「文字・活字文化振興法」により制定
「読書週間」の1日目の日

※読書の日
「読書週間」の1日目の日

※世界新記録の日
1931年神宮競技場で行われた体育大会で
日本初の世界新記録
(織田幹雄の三段跳び15m58・
南部忠平の走り幅跳び7m98)が誕生した日

参考(PC)http://www.nnh.to/10/27.html
--------------------------------------

※速記記念日
日本速記協会が制定
1882(明治15)年に田鎖綱紀が
東京・日本橋で初の速記講習会を開催した日
その年の9月19日に『時事新報』紙上で
発表された自ら考案した速記法で
その速さから田鎖綱紀は「電筆将軍」と
呼ばれました
1888年に講習会の7周年記念会を
開いた時にこの日を「速記記念日」として
定めました
現在では日本速記協会が中心となり
広く国民に速記に関する関心を啓発する
催し等が行われています

※日本のABCの日(1988年制定)
日本ABC協会が制定
1952年に日本でABCが誕生した日
(ABC→新聞雑誌部数監査機構)
ABCは広告料の基準となる新聞や雑誌の
発行部数を調査する団体です

※県民の日[群馬県]
※(1985年3月30日制定)
群馬県が制定
1871(明治4年)10月28日(旧暦)
廃藩置県により「群馬県」という名称が
初めて使われました
県民一人ひとりが郷土の歴史を知り
郷土についての理解と関心を深め
より豊かな郷土を築き上げる日

※岐阜県地震防災の日[岐阜県]
※(2005年制定)
「岐阜県地震防災対策推進条例」に
基づき制定
1891(明治24)年に岐阜県を
震源とする濃尾地震が発生し岐阜県下に
甚大被害をもたらした日

参考(PC)http://www.nnh.to/10/28.html
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

昨日は病院の秋祭りがありました
午前中は各病棟に御神輿が回り
午後には玄関前駐車場を使って
色々なボランティアの方々の躍りや
患者さんたちのカラオケで楽しい一時
玄関前で見ていましたが(踊りの裏側を…)
朝方の雨はどこへやら…という陽射し
なかなか顔が焼けるような感じでした


お祭り終了後におやつが出ます
選択式でぜんざい等もありますが
私は里芋の煮物とワッフルを選択
煮物は里芋や肉が良く煮え美味しい味
ワッフルは冷凍の物を解凍した品
ジュースはアップル(濃縮還元100%)
暫しの祭りを楽しみました

一夜明けて日曜日ですが
今日は特にやることもなくのんびりです


昼食は『鶏肉のソテーレモンバターソース』
ソテーでありレモンバターソースですが
それほどバターの感じはしないようでした
ソースのレモンはほどよい感じでした
ただレモンと書いてないと梅と間違えそう
鶏肉はやわらかく食べやすい感じでした
金平ごぼうは牛肉共々味が薄かった
海藻サラダは海藻の他に春菊(?)と大根入り
春菊(?)の苦味が少し残念でした
デザートはフルーツポンチ(缶詰)でした

昼間は特にやることもなく
のんびり過ごしていましたが
ふと考えてみると昼寝はしなかった
珍しいような気がしましたが
こんな日もあるもんかな


夕食は『カレイのつけ焼き』でした
つけ焼きの味は漬けきらずに薄い
また最近のカレイ(鰈)は硬めな感じ
一時期はやわらかく食べ心地は良かったが…
もう少し改善されると良いけれど…
豆腐の肉味噌かけはなぜか冷たくなっていて
茄子もそぼろ入り味噌も残念な感じ
もう少し温かいのがほしかった
ブロッコリーサラダは野菜たちの他に
小さいキューブチーズがいつもより多め
サラダは良い感じでした
今日も食事を楽しめました

新しい週はもう11月になります
今年も残り1/6と速いものです
年賀状を日本郵便の総合印刷に注文して
11月2日に先日行けなかったリベンジに
墓参りへと行く予定~天気はどうなるかな?

本日も1日ありがとうございました
また明日もよろしくお願いいたします


ブログの写真は楽天写真館で公開中
(PC・スマホのみ)→こちら



By KOKU-CHAN

Twitterは…
http://twitter.com/KOKUCHAN1969


買い物に悩んだら楽天市場






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.10.29 18:45:38
コメント(0) | コメントを書く
[病院徒然日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X