871689 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

KOKU-CHANの部屋にようこそ!!

KOKU-CHANの部屋にようこそ!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Headline News

Category

Comments

KOKU-CHAN@ Re[1]:9月になりました(09/01) ゆうTさんへ 遅くなりました 新しい病室で…
ゆうT@ Re:9月になりました(09/01) 病院内の病室移動ですか…気分転換になるか…
KOKU-CHAN@ まだ梅雨ですね >ゆうさん 川向こうは地元足立区の八潮市…
ゆうT@ 7月だね~(^-^) KOKU-CHAN、新潟は今年は今の所、ちゃんと…
KOKU-CHAN@ Re:難病医療券の更新申請に行きました(06/01) >ゆうさん お返事遅くなりました 身体の…

Favorite Blog

長澤幸太騎手2024年1… New! ばんえいスタジオさん

9/28(土)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

こばぴょん1969のブ… こばぴょん1969さん
まこねの日記だにゃ~ マコねこさん

Rakuten Card

2018.11.10
XML
カテゴリ:病院徒然日常




一昨日は11月8日でした

※世界都市計画の日(1949年制定)
アルゼンチンの都市計画学者
パオレラ教授が提唱
日本では都市計画協会が1965年から実施

※ボイラーデー(1936年制定)
汽罐協会(現・日本ボイラ協会)が
「汽罐祭」として制定
1949年にボイラーデーに改称
かつて刀鍛冶が11月8日に鍛冶場の
「ふいご」の火の神を祀る鞴祭を
行っていたことから

※レントゲンの日
1895年にドイツの物理学者
レントゲンがX線を発見した日
レントゲンは真空管に高電圧をかけて
実験をしている時に真空管の外に置かれた
蛍光紙が明るく光ることに気付きました
真空管と蛍光紙の間に1000ページもの
厚さの本を置いてもこの光は透過した
そこでレントゲンはこの光に「正体不明」と
いう意味で「X線」と名付けました
後の研究でX線は波長がたいへん短い
電磁波ということが判りました
波長が短いため体を通り抜けることができ
体の部位や状態によってその通り抜け方が
違うことから体の内部の様子を
撮影することができます

※いい歯の日
日本歯科医師会(日歯)が制定
「11(いい)8(は)」の語呂合せ

※いい歯ならびの日
日本矯正歯科学会が制定
「11(いい)8(は)」の語呂合せ

※いいお肌の日
スキンケアブランド「Dove」を
発売するユニリーバ・ジャパンが制定
「11(いい)8(は)だ」の語呂合せ

※刃物の日
岐阜県関市・岐阜県関刃物産業連合会・
新潟三条庖丁連・越前打破物協同組合・
東京刃物工業協同組合・京都利器工具組合・
高知土佐山田商工会・島根県吉田村・
堺刃物商工業協同組合連合会が制定
「11(いい)8(は)」の語呂合せと
ふいご祭が行われる日ということから

※八ヶ岳の日
八ヶ岳を愛する人々が結成した
「八ヶ岳の日制定準備委員会」が制定
「11(いい)8(やつ)」の語呂合せ

※たぬき休むでぇ~(day)
滋賀県甲賀市信楽町の信楽町観光協会が制定
信楽焼の狸の置き物が持つ徳利に
「八」と書かれていることから
信楽焼の狸の置き物の休日

参考(PC)http://www.nnh.to/11/08.html
--------------------------------------

昨日は11月9日でした

※119番の日(1987年制定)
消防庁が制定
電話番号119に因んで
この日から1週間(~11月15日)は
「秋の全国火災予防運動」が行われます

※換気の日(1987年制定)
日本電機工業会が制定
「11(いい)9(くう)き」の語呂合せ
最近の住宅はアルミサッシの普及等で
気密性が高く十分な換気が行われて
いませんので室内の換気を見直して
もらうことが目的です

※太陽暦採用記念日
1872(明治5)年に明治政府が
それまでの太陽太陰暦(旧暦)をやめて
太陽暦(新暦)を採用するという
詔書を布告した日
明治5年12月2日の翌日を
明治6年1月1日とする事になりました

※ベルリンの壁崩壊の日
1989年にドイツ・西ベルリンを囲む
「ベルリンの壁」が取り壊された日
東西ドイツの統一や東欧の国々の民主化・
冷戦の終結のきっかけとなりました
また1938年のこの日にはナチスによる
ユダヤ人襲撃事件「水晶の夜」があり
1918年には帝政が廃止されました

参考(PC)http://www.nnh.to/11/09.html
--------------------------------------

今日は11月10日です

※技能の日(1971年制定)
労働省(現・厚生労働省)が制定
1970年にアジア初の技能五輪
(国際職業訓練競技会)が日本で開催された日

※エレベーターの日(1979年制定)
日本エレベーター協会が制定
1890年に東京・浅草の「凌雲閣」に
設置された日本初の電動式エレベーターが
一般公開された日

※トイレの日(1986年制定)
日本トイレ協会が制定
「11(いい)十(ト)イレ」の語呂合せ
同協会はこの日に「トイレシンポジウム」を
開催して公衆トイレを対象とした
「グッドトイレ賞」を発表しています

※井戸の日(2006年から実施)
全国さく井協会が実施
「1(いー)1(井)10(戸)」の語呂合せ
その前の2001年から富山県鑿井協会が
1月10日を「井戸の日」としていましたが
2006年からは全国さく井協会の
井戸の日に移行しています

※肢体不自由児愛護の日(1953年から実施)
日本肢体不自由児協会の主唱で実施
この日から12月10日までの一ヶ月間が
「手足の不自由な子供を育てる運動」期間と
なっています
毎年肢体不自由児が描いた絵を載せた
「友情絵はがき」「愛の絵はがき」の
配布等が行われています

※ハンドクリームの日(2000年制定)
ユースキン製薬が制定
「11(いい)10(ten=手)」の語呂合せと
平年の最低気温が10℃を割って
ハンドクリームの需要が高まる頃に
なるということから

※断酒宣言の日
全日本断酒連盟が制定
1963年に全日本断酒連盟の
結成記念大会が開かれた日
また11月のNovemberを「もう飲めんばー」
10日を「酒止(十)まる」とした
語呂合せでもあります

※いい音・オルゴールの日
長野県下諏訪町の
「諏訪湖オルゴール博物館奏鳴館」が制定
「1(い)1(い)お十(と)」の語呂合せ。

参考(PC)http://www.nnh.to/11/10.html
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

今朝11時に八潮市の広報メールが来たが
翌日11日に足立区では総合防災訓練が
実施されるらしく今日の12時半に
緊急速報メールが試験送信されるとの事

実際にガラケーの記録を見てみると
一昨年は10月29日・昨年は10月28日
内容も地震発生による火事が前提
ただし地区名は伏せ字で○○ですが…
時間はわかりますので気楽に待機
ただし足立区からは事前の広報はなし…


12時半に予定通り大きめの音量のチャイム
文章も前回と同じ通りの感じでした
川向こうの足立区の情報も電波だから
仕方ないかな~安心なのと情報を
拾えるから良いと思います
(私は足立区民だし)


昼食は『ポークカレー』でした
ごく普通の中辛~甘口のカレーでしたので
ライスにCoCo壱番屋のとび辛スパイスを
それなりにふりかけて食べました
じゃが芋がもう少しやわらかく煮えてほしい
他の野菜は良く煮えていたから少し残念
野菜のガーリックソテーはいつもながら
カリフラワーがメインでにんにくは薄め
コーンと赤ピーマンのトリオ味は微妙な味?
きのことツナのサラダはマッシュルームと
しめじに玉ねぎのせん切り入りですが
ツナの割合が大きい(ツナ好きには嬉しい!)
ただ味付けが感じないくらいに薄かったので
マヨネーズかドレッシングを使えば良かった
デザートはヨーグルトでした

15時40分からリハビリ開始
今日も新人担当PTが来てくれました
担当の回る都合で今日は早くなりました
(とは言え15時と伝えられてましたが…)
今日は忙しいらしく諸般の都合により
ベッド上でのリハビリのみになりました
両脚のマッサージとストレッチを行ったあと
蹴り出しと引き上げ運動を行うという
普段と変わらない内容でしたが
やはりリハビリ室の平行棒で立上がり練習を
しないと立ち上がる力はどうしても弱くなる
3日ほど空いているし明日は日曜日で休み
明後日は気合いを入れないと駄目かな?
進行性の病気だから仕方ないけれど…
神経を傷つけずに頑張らないと!


夕食は『鯵の南部焼き』でした
鯵の味付けは微妙にわかりにくい味で
残念ながら好い味とは感じられなかった
また鯵の身は硬い感じがしました
茄子の味噌炒めは挽き肉入りの味噌がからみ
茄子と好い感じになりご飯に合いました
ほうれん草と椎茸の和え物はさっぱり味
ただ献立を見て椎茸を知ったくらいで
和え物に椎茸がいたかは気づきませんでした
今日も食事を楽しめました

いざという時には知る事は大切
そしてその後の行動はなお大切
私のように車椅子生活者は考える事も多い
避難はかなり難しいのが現実だから
回りの方々と団結が必要です
最終的には諦める事もあるけど…
1日1日を頑張っていきましょう

本日も1日ありがとうございました
また明日もよろしくお願いいたします



ブログの写真は楽天写真館で公開中
(PC・スマホのみ)→こちら



By KOKU-CHAN

Twitterは…
http://twitter.com/KOKUCHAN1969


買い物に悩んだら楽天市場





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.11.10 20:26:05
コメント(0) | コメントを書く
[病院徒然日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X