872216 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

KOKU-CHANの部屋にようこそ!!

KOKU-CHANの部屋にようこそ!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Headline News

Category

Comments

KOKU-CHAN@ Re[1]:9月になりました(09/01) ゆうTさんへ 遅くなりました 新しい病室で…
ゆうT@ Re:9月になりました(09/01) 病院内の病室移動ですか…気分転換になるか…
KOKU-CHAN@ まだ梅雨ですね >ゆうさん 川向こうは地元足立区の八潮市…
ゆうT@ 7月だね~(^-^) KOKU-CHAN、新潟は今年は今の所、ちゃんと…
KOKU-CHAN@ Re:難病医療券の更新申請に行きました(06/01) >ゆうさん お返事遅くなりました 身体の…

Favorite Blog

10/27(日) メンテナ… New! 楽天ブログスタッフさん

キョウエイエースが… New! ばんえいスタジオさん

こばぴょん1969のブ… こばぴょん1969さん
まこねの日記だにゃ~ マコねこさん

Rakuten Card

2019.02.03
XML
カテゴリ:病院徒然日常



一昨日は2月1日でした

※テレビ放送記念日
1953年にNHK東京放送局が
日本初のテレビの本放送を開始した日
1953年2月1日午後2時
東京・内幸町の東京放送会館から
「JOAK-TVこちらはNHK東京
テレビジョンであります」の第一声が
放送されました
当時の受信契約数は866台
受信料は月200円でした
同年8月には日本テレビ
翌年3月にNHK大阪とNHK名古屋
1960年4月にラジオ東京
(現・東京放送(TBS))でも
テレビ放送が開始されました

※京都市電開業記念日
1895(明治28)年に京都で日本初の
路面電車が塩小路東洞院通~伏見町下油掛間
6.4kmで営業を始めた日
初期の市電は運転手の側に「電車の先走り」
という少年を配置し停車の度に前後の安全を
確認していました
東京の市電は1903(明治36)年に
営業開始されました

※ニオイの日(2000年制定)
P&Gの「ファブリーズ
暮らし快適委員会」が制定
「2(に)0(お)1(い)」の語呂合せ

※琉球王国建国記念の日
沖縄県観光事業協同組合が制定
1425年2月1日の琉球の交易記録に
明の宣徳帝が琉球の尚巴志を王と
記載したものがありこれが琉球王国が
対外的に認められたことがわかる
最古の文書であることから

※プロ野球キャンプイン
日本のプロ野球ではペナントレース開始前の
全球団が一斉に2月1日から1ヶ月間選手・
監督・コーチが合宿して全体練習などを行う
「春季キャンプ」を行います

※二月礼者
正月に年始回りをできなかった人が
2月1日に回礼にまわる風習

※重ね正月・一夜正月
数え年では正月に年齢が変わりますが
この日は正月後最初の1日ということから
2度目の正月として厄年の人に仮に1つ
歳をとらせ早く厄年をやり過ごそうとする
風習が広く行われていました

参考(PC)→こちら
--------------------------------------

昨日は2月2日でした

※世界湿地デー(World Wetlands Day)
※(1997年制定)
1971年に湿地の保存に関する
「ラムサール条約」が調印された日

※情報セキュリティの日
※(2006年10月制定)
政府の情報セキュリティ政策会議にて制定
2006年に情報セキュリティ政策会議で
「第1次情報セキュリティ基本計画」が
定められた日

※国際航空業務再開の日
1954年に戦後GHQにより禁止されて
いた国際航空業務が再開された日
1番機は日本航空の東京発ホノルル経由
サンフランシスコ行で38席のうち14人が
招待客で一般の乗客は5人だけでした

※交番設置記念日
1881年に1つの警察署の管内に
7つの交番を設置することが定められた日
町の中に交番の建物を置きそこを中心に
制服の警察官が活動するという交番の制度は
1874年に東京警視庁が設置した
「交番所」が世界初のものでした
当初は建物はなく街中の交差点等に
警察署から警察官が出向いていましたが
1881年からは常設の建物を建てて
警官が常駐する現在の様な制度になりました
1888年10月に全国で「派出所」・
「駐在所」という名称に統一されましたが
「交番」という呼び名が定着して
国際的にも通用する言葉になっていると
いう事から1994年11月1日に
「交番」を正式名称とすることになりました

※バスガールの日
1920年に東京市街自動車の乗合バスに
日本初の女性車掌(バスガール)が登場した日
初任給35円という当時としては
高給の待遇が話題になりました

※おんぶの日
従来の物よりも楽に子供をおんぶできる
「おんぶ紐」を製作した横浜市在住の
母親が制定
2つの2がおんぶする親と子供を表すと共に
「親も子もニコニコ笑顔で」との思いも
込められています

※おじいさんの日
伊藤忠食品が制定
「2(じい)2(じ)」の語呂合せ
あわせて8月8日を「おばあさんの日」と
しています

※麩の日
協同組合全国製麩工業会が制定
「2(ふ・麩)」の語呂合せ

※夫婦の日
「2(ふう)2(ふ)」の語呂合せ

※頭痛の日(2001年制定)
「2(ず)2(つう)」の語呂合せ
頭痛薬「タイレノール」を販売している
ジョンソン・エンド・ジョンソンが制定
これとは別に慢性頭痛に悩む人達で結成した
頭痛撲滅委員会」も制定していたが
どちらも現在は実施されていません

※ツインテールの日(2012年制定)
日本ツインテール協会が制定

※二日灸・如月灸
この日に灸をすえると効果が高いと
信じられています
もとは旧暦2月2日の行事でした

参考(PC)→こちら
--------------------------------------

今日は2月3日です

※大豆の日
大豆製品を取扱うニチモウ
(現・ニチモウバイオティックス)が制定
この日が豆撒きをする節分になることが
多いことから

※乳酸菌の日
カゴメ株式会社が制定
「2(にゅう)3(さん)」の語呂合せ
併せて毎月23日も「乳酸菌の日」と
しています

※神社本庁設立記念日
1946年に日本全国のほとんどの神社を
包括する宗教法人・神社本庁が発足した日
ただし神社本庁自体は事務機関であり
崇敬の対象となるものではないことから
神社では特に祭礼などは行われていません

※大岡越前の日
1717(享保2)年に大岡越前守忠相が
南町奉行に就任した日
「大岡裁き」と呼ばれる名裁判で有名ですが
19年間の在任中の裁判は3回だけで
そのうち忠相が執り行ったのは1回だけ
8代将軍吉宗の信頼が厚く
享保の改革に協力しました

参考(PC)→こちら
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

今日は節分です
……………………………………………
節分【せつぶん】
立春・立夏・立秋・立冬の前日を節分と
呼んでいましたが次第に立春の前日だけに
なりました
冬から春への季節の分かれ目の日で
鬼を追い払い福を招くための豆まきが
行われます
……………………………………………
本来は四季の変わり目前日の節分ですが
立春(旧暦の正月になる日)の前日は
やはり豆をまく事により一年の悪を払い
新年の福を迎え入れる風習があるのかな
それを考えると他の季節は少し弱いかな

明日は二十四節気の1つ『立春』です
⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔
立春【りっしゅん】
春に入る日ですがまだ寒さはきびしい頃
八十八夜・二百十日などは
この日から数え始めます
⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔
関東地方の2月はかなり気温が高いらしい
今日も最高気温が13℃位まで上がり
南風も強くなったような感じでした
(病院から出れないから感じられない…残念)

明日の立春から春分の日までの間に
風速8m(毎秒)以上の南風が吹くと
第一号が春一番というわけなのですが
今年は立春の日に春一番の可能性らしい
関東の2月は暖かい傾向らしく
15℃を越える日もかなりあるとか?
気温が高いとインフルエンザウイルスは
増えるのか心配だし花粉飛散は早そう
(私は花粉アレルギーがないから良いが…)


そんな中で第4週インフルエンザ流行マップ
先週より濃い赤色が増えた感じです
今年の流行はかなり怖い勢いです
充分に気をつけないとならない感じです


こちらは埼玉県のマップ
相変わらず赤一色ではありますが
さらに埼玉県は患者数レベルがワースト
1定点あたり全国平均患者数は53.91
そんな中で埼玉県は84.09でした
まだまだかなりの警報レベルが続くかな?


昼食は『鶏の塩唐揚げ』でした
塩唐揚げですが塩気は感じない味
肉自体はやわらかく食べやすかったので
もうひと味あれば良かったです
がんもの煮物はがんもどきに味はしみるも
蓮根以外の野菜が少し硬いのが食べにくい
野菜もやわらかく味が染みると良いかな?
オクラとひじきのサラダは
具材にえのき茸と鶏のささみ入り
さっぱりしている味が良かったけれど
組み合わせに疑問があるのは私だけか?

午後は特にやることもなく過ごす
いつものごとく14時半頃から昼寝
なぜだろうか昼間に眠くなるのだけど
私が猫を好きなせいかどうかは不明
昔(子供の頃)からだから仕方ないかな?


夕食は『あじの照り焼き』でした
鯵の焼き具合も良く味も染みていました
病院用に骨抜き加工してあり楽に食べれます
鱗が2~3枚あったのはご愛敬かな?
南瓜の含め煮は少し残念な感じ
油揚げは良いけど煮汁が薄いのか南瓜本位か
甘味がほとんど感じられず薄い味だった
ほうれん草のおかか和えはご飯に合い
〆に良い感じでした
今日も食事を楽しめました

明日は立春になりますが
上にも書いた通り例年はまだ寒い頃
発表によると東京地方で当日に春一番が吹き
最高気温が19℃位まで上がる見込み
4月中旬の気温で1876年の観測史上最高
今年の気象状況はどうなるのでしょうか?
(2月9日には雨か雪が降る可能性有らしい)
いずれにしてものんびり過ごすかな

本日も1日ありがとうございました
また明日もよろしくお願いいたします



ブログの写真は楽天写真館で公開中
(PC・スマホのみ)→こちら



By KOKU-CHAN

Twitterは…
http://twitter.com/KOKUCHAN1969


買い物に悩んだら楽天市場





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.02.03 20:16:52
コメント(0) | コメントを書く
[病院徒然日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X