870995 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

KOKU-CHANの部屋にようこそ!!

KOKU-CHANの部屋にようこそ!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Headline News

Category

Comments

KOKU-CHAN@ Re[1]:9月になりました(09/01) ゆうTさんへ 遅くなりました 新しい病室で…
ゆうT@ Re:9月になりました(09/01) 病院内の病室移動ですか…気分転換になるか…
KOKU-CHAN@ まだ梅雨ですね >ゆうさん 川向こうは地元足立区の八潮市…
ゆうT@ 7月だね~(^-^) KOKU-CHAN、新潟は今年は今の所、ちゃんと…
KOKU-CHAN@ Re:難病医療券の更新申請に行きました(06/01) >ゆうさん お返事遅くなりました 身体の…

Favorite Blog

サクラヒメが第14… ばんえいスタジオさん

9/28(土)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

こばぴょん1969のブ… こばぴょん1969さん
まこねの日記だにゃ~ マコねこさん

Rakuten Card

2019.07.03
XML
カテゴリ:病院徒然日常


一昨日は7月1日でした

※国民安全の日(1960年5月制定)
閣議で産業災害・交通事故・火災等の
災害防止を図る為に制定
「全国安全週間」の初日
暑さで気の弛みから事故が多発する
夏場の1日が選ばれました

※更生保護の日(1962年制定)
法務省が制定
1949年に「犯罪者予防更正法」が
施行された日

※こころの日(1998年制定)
日本精神科看護技術協会が制定
1987年に「精神衛生法」が
「精神保健法」に改正された日
現在は「精神保健福祉法」となっています

※童謡の日(1984年制定)
日本童謡協会が制定
1918年に多くの名作童話・童謡を
生み出した日本初の児童文芸誌
『赤い鳥』が創刊された日

※銀行の日(1991年1月制定)
金融総合専門紙「ニッキン」を
発行している日本金融通信社が制定
1893年に普通銀行に関する法規の
基礎となる「銀行条例」が施行された日

※クレジットの日(1977年制定)
日本クレジット産業協会が制定
1961年に「割賦販売法」が
公布された日

※弁理士の日
1899年に「特許代理業者登録規則」が
制定され弁理士制度が発足した日
弁理士は特許・実用新案・商標等の
工業所有権の出願や審判等に関して
必要となる手続きの代理・鑑定・事務等を
行う国家試験資格者です

※建築士の日(1987年制定)
日本建築士連合会が建築士の質と地位の
向上を目指して制定
1950年に「建築士法」が公布された日

※郵便番号記念日
1968年に日本で郵便番号制度が
スタートした日

※東京都政記念日
1943年に東京都制が施行され
東京市と東京府を廃止して東京都が
設置された日

※東海道本線全通記念日
1889年に新橋から神戸までの
東海道本線が全線開通した日
新橋~神戸の直通列車は1日1往復の運行で
所要時間は20時間5分
運賃は下等で3円76銭でした
(なお現在は新橋~神戸間の直通はなく
新橋6時10分発の普通列車に乗り
普通列車と新快速列車に乗り継いでいくと
神戸着は15時40分・運賃9290円)

※山形新幹線開業記念日
1992年に東京から山形までの
山形新幹線が開業した日
在来線の線路幅を広げて新幹線と直通で
運転する日本初のミニ新幹線でした
全長359.9kmで
東京~山形を2時間27分で結んだ

※名神高速道路全通記念日
1965年に愛知県小牧市から
兵庫県西宮市までの名神高速道路が
全線開通した日
日本で初めての本格的な高速道路でした

※函館港開港記念日
1859(安政6)年に函館港が横浜・長崎と
共に日本初の貿易港として開港した

※ウォークマンの日
1979年にソニーが携帯式ヘッドホン
ステレオ「ウォークマン」の第1号を
発売した日
定価は33000円だった

※鉄スクラップの日
日本鉄リサイクル工業会が制定
1975年の同会の設立日

※健康独立宣言の日
インターナショナルヘルスアカデミー
アクティブ100の川越三恵子氏が提唱
無病息災を祈る日の「夏越の祓」翌日

※壱岐焼酎の日(2005年制定)
壱岐酒造協同組合が制定
1995年に「酒税の保全及び
酒類業組合等に関する法律」の
地理的表示を保護する規定に基づき国税庁が
「壱岐焼酎」を地理的表示に指定した日

※琵琶湖の日
1996年3月施行の
「滋賀県環境基本条例」で定められ
1997年から実施

※テレビ時代劇の日
「時代劇専門チャンネル」が制定
1953年に日本初の時代劇テレビシリーズ
『半七捕物帖』の放映が開始された日

※JUNET記念日
1987年に日本のインターネットの起源に
あたるJUNETのほとんどのサイトで
ネットニュースの配送が停止してしまった日
これはネットニュース配送システムで
日本語が使えるようにプログラムを
改造した部分で全部小文字でjulyと
書くべき所をJulyと書いてしまっていたのが
原因でした
翌年からこの日は当時はやっていた
「サラダ記念日」をもじって
「JUNET記念日」と呼ばれるようになり
ネットニュースの配送に感謝して
投稿を控える日となりました

(旧)自治省発足記念日
1960年にそれまでの自治庁から
昇格して自治省が発足した日
2001年に総務庁等とともに
総務省に統合されました

※山開き
かつて登山は信仰行事の為に平日の登山は
禁止されていましたが夏の一定期間だけは
その禁が解かれこれを「山開き」と
言っていました
現在ではほとんどの山がこの日に山開きを
行い夏山登山の安全を祈願します

※海開き
山開きのように特に日付は決まっていないが
夏の海水浴シーズンを前に海での安全を
祈願する海開きが行われています

※新醸造年度・新酒造年度
醸造・酒造業界では7月1日から
翌年6月30日までを1つの年度とします
1964年までは10月1日から
翌年9月30日まででした
これは清酒の醸造が10月から
始まるためでした
しかし原料米の割り当てを計画する都合から
1965年の昭和40酒造年度より
7月1日が初日に改められました

※釜蓋朔日
この日から地獄の釜の蓋が開いて鬼も亡者も
休むとされ死者の霊魂がお盆に子孫のもとへ
帰るために地獄の石戸を突き破って
出てくるという日(朔日→一日(ついたち))

参考→こちら
-------------------------------------
昨日は7月2日でした

※一年の折り返しの日
一年のちょうど真ん中の日
平年は正午・閏年は午前0時が
ちょうど真ん中の時間になります

※ユネスコ加盟記念日
1951年に日本が国連教育科学文化機関
(ユネスコ)に加盟した日
ユネスコの本部はパリにあり教育・科学・
文化を通して世界の平和と安全に
寄与することを目的として広報活動・
情報交換・成人教育・児童教育等の
文化普及活動を行っています

※たわしの日
1915年に
西尾商店(現・亀の子束子西尾商店)の
西尾正左衛門が「亀の子束子」の
特許を取得した
亀の子束子が考え出されたのは1907年の
ことで正左衛門の妻が売れ残っていた
棕櫚(シュロ)製の玄関マットを切り取って
丸め床を磨くのに使っていたことが
ヒントとなりました

※蛸の日
蛸研究会が制定
関西地方では7月2日頃の半夏生に
蛸を食べる人が多いことから

※布ナプキンの日
千趣会が制定
7(な)2(ふ)で「ナプキン」の語呂合せと
同社が布ナプキン(布製の生理用ナプキン)の
発売を始めた日から

参考→こちら
-------------------------------------
今日は7月3日でした

※ソフトクリームの日
1951年に明治神宮外苑で行われた
米軍主催のアメリカ独立記念日を祝う
カーニバルでソフトクリームが販売され
初めて一般の日本人がソフトクリームを
食べた日

※通天閣の日
1912年に大阪市浪速区に
通天閣が完成した日
1903年第5回内国勧業博覧会会場跡地の
西半分に娯楽地「新世界」を開発した際
その中心にパリのエッフェル塔を模して
作られました
第二次世界大戦中に金属資材供与のために
撤去されたが1956年に再建されました

※七味の日(2010年制定)
唐辛子などの粉末食品を
製造販売している大阪市の向井珍味堂が制定
7(しち)3(み)で「しちみ」の語呂合せ

※波の日
7(な)3(み)で「なみ」の語呂合せ

参考→こちら
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

7月1日は月の初日だけに記念日が多い
これだけで見るのが疲れた方も多いかも?
まぁそんなこんなで2019年後半も
始まりましたが私は相変わらずのんびり~
こんな自分で良いのか少し悩みますが
行いは全て自分に帰ってくるはず
それを受け止めながら進むしかないかな?

今朝の主治医の回診で
導尿カテーテル~畜尿バルーンを使用して
しばらく様子見は続けていくものの
熱発をしないようなら来週月曜日に
カテーテルを抜去して通常に戻すとの事
1ヶ月以上入れた状態なのは2006年に
3ヶ月間も意識不明になった時以来で2度め
トイレの心配はないのがありがたいけど
何か膀胱や尿道の筋肉が弱くなりそう
そんな勝手な心配をしてしまう
まぁ流れにまかすしかない齢50だし…

また1日には後半初のリハビリ
担当のOTが来てくれました
こちらの方は脚のストレッチが中心
筋肉が伸ばされる時に痛みがある時もある
(痛すぎるときには緩めてもらいますが…)
この後は時間に余裕があったのでリハ室へ
今回は握り棒が細めで高さが合わせ易い方の
平行棒で立ち上がりの練習をしました
そのせいかどうかは不明なのですが
連続立ち上がりが10回をクリアしました
そして3セット行うことが出来ました

鶏肉のオニオンソースがけ
昼食は『鶏肉のオニオンソースがけ』でした
鶏肉は硬くなく食べやすかったのですが
オニオンソースは味が薄すぎか感じない
もう少し醤油味があると良いけれど…
減塩醤油を使用できると可能なのかも?
金平蓮根はさやえんどうが硬いのがネック
蓮根はやわらかく食べやすい感じ
少し味を感じるものの今一つかも?
ツナサラダは胡瓜とレタス入り
マヨネーズ味がそれなりにあり好い感じ
デザートは缶詰フルーツ(パイナップル)
先日は缶詰ではないパイナップルが出たが
なんか最近何かしら連続が好きなのが

午後は食後に部屋の洗面台に向かい
1週間ぶりに髭剃りを行いました
T字形剃刀を2本使い出来るだけ丁寧に…
結果はそれなりに綺麗に剃れたかな?
その後は13時まで食堂で待機し浴室へ
入浴したのは14時頃になりましたが
やはり入れるのは気持ち良いものです

七夕の笹
夕食前に食堂へ行くと
窓側の角に七夕の笹が届きました
まだ誰も短冊を書いて吊るしていませんが
さて私は何を書いて吊るそうかな?
…ふと考えています

めばるの味噌煮
夕食は『めばるの味噌煮』でした
めばる(鮴)は味噌煮のはずなのですが
味噌味がほとんどなく魚の自体の味が強く
生臭い(?)ような感じがしました
もやしのオイスター炒めはもやしというより
牛肉入り野菜炒めという感じがしました
味はそれなりにありご飯に合う味でした
白菜の青じそ和えは人参が入っていて
シソの味を感じ漬け物風の味でした
箸休めの一品になりました
すまし汁は三葉としめじが入ります
味も濃いめな感じで好い感じでした
今日も食事を楽しめました

これから先はまだ見えませんが
1日1日のんびり進んで行きたいです
人生の主人公は自分なのだから

本日も1日ありがとうございました
また明日もよろしくお願いいたします



ブログの写真は楽天写真館で公開中
(PC・スマホのみ)→こちら



By KOKU-CHAN

Twitterは…
http://twitter.com/KOKUCHAN1969


買い物に悩んだら楽天市場





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.07.03 20:40:52
コメント(0) | コメントを書く
[病院徒然日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X