870719 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

KOKU-CHANの部屋にようこそ!!

KOKU-CHANの部屋にようこそ!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Headline News

Category

Comments

KOKU-CHAN@ Re[1]:9月になりました(09/01) ゆうTさんへ 遅くなりました 新しい病室で…
ゆうT@ Re:9月になりました(09/01) 病院内の病室移動ですか…気分転換になるか…
KOKU-CHAN@ まだ梅雨ですね >ゆうさん 川向こうは地元足立区の八潮市…
ゆうT@ 7月だね~(^-^) KOKU-CHAN、新潟は今年は今の所、ちゃんと…
KOKU-CHAN@ Re:難病医療券の更新申請に行きました(06/01) >ゆうさん お返事遅くなりました 身体の…

Favorite Blog

菊池一樹騎手2024年1… New! ばんえいスタジオさん

9/28(土)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

こばぴょん1969のブ… こばぴょん1969さん
まこねの日記だにゃ~ マコねこさん

Rakuten Card

2019.09.15
XML
カテゴリ:病院徒然日常



一昨日は9月13日でした

※世界の法の日
1965年9月13日~20日まで
ワシントンで開催された「法による
世界平和第2回世界会議」で9月13日を
「世界法の日」とすることが宣言されました
1961年東京で開催された「法による
世界平和に関するアジア会議」で
「世界法の日」の制定が提唱され
2年後の1963年アテネで開かれた
「法による世界平和第1回世界会議」で可決
第2回世界会議で宣言されたものです
この日とは別に日本では1960年から
10月1日を「法の日」としています

(旧)司法保護記念日
1925年に「保護デー」として制定
明治天皇の大喪を記念して9月26日に
出された恩赦の詔勅が釈放者を保護する
事業のきっかけとなったことから
大喪の日を記念日としました
1937年に「司法保護記念日」に改称され
1952年に「少年保護記念日」とともに
「更生保護記念日」に統合されました
(→更生保護記念日11月27日)

参照→こちら
--------------------------------------
昨日は9月14日でした

※メンズバレンタインデー(1991年制定)
日本ボディファッション協会が制定
男性から女性に下着を送って愛を告白する日。
ちなみに同協会では
現在は特に行事などを実施していません

※セプテンバーバレンタイン
3月14日のホワイトデーから半年目で
女性から別れを切り出す日
TBSラジオの深夜番組
「パック・イン・ミュージック」が発祥で
紫色の物を身に付け白いマニキュアを塗り
緑のインクで書いた別れの手紙を
直接手渡すという

参照→こちら
--------------------------------------
今日は9月15日です

※老人の日
2002年1月1日改正の
「老人福祉法」によって制定
2003年から「祝日法」の改正により
「敬老の日」が9月第3月曜日となるのに
ともない従前の敬老の日を記念日として
残す為に制定されました
国民の間に広く老人の福祉についての
関心と理解を深めるとともに老人に対し
自らの生活の向上に努める意欲を促す日

※ひじきの日(1984年制定)
三重県ひじき協同組合が制定
「敬老の日」に因み昔からひじきを
食べると長生きをすると言われている事から

※大阪寿司の日
関西厚焼工業組合が制定
押し寿司などの大阪寿司は生魚を
使わない事からお年寄りにも安全・安心で
あるとして長らく「敬老の日」だった
この日を記念日としました

※スカウトの日
1974年に5月5日を含む週を
「スカウト週間」として制定
1990年に「スカウト奉仕の日」に改称し
9月15日に変更し翌1991年に
「スカウトの日」に再度改称しました
奉仕活動を通じて地域社会へ貢献すると共に
ボーイスカウトの活動が地域社会に
根ざした実践活動であることを
広く社会にアピールする日
ボーイスカウトではこの日から
新しい年度が始まります

※シルバーシート記念日
1973年に東京・中央線の電車に
初めて老人・身体障害者の優先席
「シルバーシート」が設置された日
1997年に「優先席」に改称されました

※シャウプ勧告の日
1949年にシャウプ勧告が公表された日
シャウプ勧告はアメリカ・コロンビア大学の
カール・シャウプ博士を団長とする
税制調査団による税制改革案で
戦後の税制の基礎となった

※国際民主主義デー(2007年11月制定)
※(International Day of Democracy)
国連総会で制定された国際デーの1つ

(旧)としよりの日
1947年兵庫県野間谷村の門脇政夫村長が
この日に敬老会を開いたのに始まります
1950年に兵庫県全域
翌年から全国で行われるようになりました
「としより」という名称はひどいという事で
「老人の日」に改められました

(旧)老人の日
1964年・1965年に行われた時の名称
1966年からは国民の祝日「敬老の日」と
なりました

(旧)敬老の日
1966年から2002年までな国民の祝日
「祝日法」の改正により2003年からは
9月第3月曜日に変更されました
(今年は9月16日)

参照→こちら
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

一昨日は中秋の名月も曇り空
残念ながらお月様は顔を出さない感じ
そんな一昨日・昨日は涼しい感じが…
今朝も涼しい感じがしましたが
最高気温は真夏日に近いくらいまで上がる
15時過ぎには晩夏になく蝉(セミ)の
ツクツクボウシが1匹しばらく鳴いて
飛んでいったみたい~秋は近いかな

昼こそは晴れて暑くなりましたが
夕方~夜には千葉県を含む南関東で強い雨
台風災害からの復旧も進まないまま
超微力な支援しかできないのが歯がゆい
貧乏で障がい者ゆえ仕方がないけれど…

はんぺんの田舎煮
朝食は『はんぺんの田舎煮』でした
はんぺんは煮えすぎず程よい味のしみ具合
他には大根・人参・グリーンピース・豚肉
豚肉はやわらかい感じに煮えていましたが
大根と人参は煮足りないか少し硬め
卯の花は枝豆がいくらか入る感じ
朝食には良く出る定番のおかずですが
卯の花(おから)はかつての商店街にあった
豆腐屋さんに行くと無料でもらえたもの
今はなんか高級食材にもなっているか?
のり佃煮はごく普通のものですが量は少なめ
味も濃いめだしご飯が進む一品
たいみそ・梅びしおとの朝食トリオかも?

ハッシュドポーク
昼食は『ハッシュドポーク』でした
ハッシュ・ド・ビーフでなく豚小間切肉使用
肉はかなり良く煮えている感じで
赤身部分はやわらかく脂はトロトロな感じ
他にはグリーンピース・玉ねぎ・しめじ・
マッシュルームが入り味は好い感じ
ただルーに粘度はなくスープの感じでした
カリフラワーといんげんの炒め物は
なんか組み合わせが変わっている感じ
やわらかく食べやすいけれど味は薄い感じ
キャベツと海老のサラダは黄色パプリカ入り
トマトは入っていない感じも何故か水っぽい
なんか不思議でした~水切りが足りない?

午後はのんびりやる事もなく過ごす
そんな中で先ほどの蝉の声を聴き季節を実感
隣の男性が聞く(イヤホン不使用)ラジオから
正時のニュースで千葉の台風災害や
災害支援に関するニュースが流れてくる
まだまだ時間がかかりそうな感じです

16時には松阪競輪場で行われている
共同通信社杯(GII)3日目12R準決勝の
勝者投票券(車券)を購入しました
本命が失格しとんでもない結果は当たらず
それはともかく共同通信社杯競輪というと
2003年は広島競輪場で行われました
当時広島にいたたまもさんと行きましたが
終了後お好み焼きを食べにいった際の事
鉄板の上に左手の指が4本付いていました
私は全然気づかず『大丈夫なのか』と言われ
はじめて気づき指を見るとその瞬間に
指からは大きい水ぶくれがふくれました
その後は松山で伊予鉄道の坊っちゃん列車に
乗って翌日松山で過ごし夜行列車で帰京
帰宅後に病院で火傷は治療しました
しかしこの頃は後縱靭帯骨化症(OPLL)が
すでに延髄の一部を傷つけて熱の情報が
伝わらなくなっていたのでしょう
(いまでも熱の感覚は弱いです)
翌月には体外の温度を感じられなくなり
布団を多くかけても凍るような寒さを感じ
2ヶ月後の11月に身体を動かすことが
出来なくなる事態になるくらい延髄の損傷が
ひどくなっていたのです
もう10年以上前になります

治部煮
夕食は『治部煮』でした
治部煮は金沢の郷土料理で
小麦粉を衣にした鴨と野菜を煮た料理
実際には病院では鶏肉を使いますが
夕食に良く出る定番の料理です
野菜は大根・人参・エリンギが入りますが
全般に硬いし大根と思ったのは冬瓜かも?
鶏肉はやわらかく味も好かったです
金平ごぼうは圧力鍋を使用するためか
かなりやわらかく食べやすいです
白和えは春菊と細切り人参が入り
おかず3点ともに人参が入りました
白和えは予想以上に甘味を感じました
食事は卯の花に始まり白和えゆ終わる?
今日も食事を楽しめました

こうしてみると病気を抱えて
障がい者になって病院生活とは言え
何事もなく過ごせるのはありがたいのか
深く考えさせられます

本日も1日ありがとうございました
また明日もよろしくお願いいたします



ブログの写真は楽天写真館で公開中
(PC・スマホのみ)→こちら



By KOKU-CHAN

Twitterは…
http://twitter.com/KOKUCHAN1969


買い物に悩んだら楽天市場





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.09.15 20:08:46
コメント(0) | コメントを書く
[病院徒然日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X