871241 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

KOKU-CHANの部屋にようこそ!!

KOKU-CHANの部屋にようこそ!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Headline News

Category

Comments

KOKU-CHAN@ Re[1]:9月になりました(09/01) ゆうTさんへ 遅くなりました 新しい病室で…
ゆうT@ Re:9月になりました(09/01) 病院内の病室移動ですか…気分転換になるか…
KOKU-CHAN@ まだ梅雨ですね >ゆうさん 川向こうは地元足立区の八潮市…
ゆうT@ 7月だね~(^-^) KOKU-CHAN、新潟は今年は今の所、ちゃんと…
KOKU-CHAN@ Re:難病医療券の更新申請に行きました(06/01) >ゆうさん お返事遅くなりました 身体の…

Favorite Blog

サクラヒメが第14… ばんえいスタジオさん

9/28(土)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

こばぴょん1969のブ… こばぴょん1969さん
まこねの日記だにゃ~ マコねこさん

Rakuten Card

2020.04.12
XML
カテゴリ:病院徒然日常


一昨日は4月10日でした

※女性の日(婦人の日)(1949年制定)
労働省(現・厚生労働省)が
「婦人の日」として制定
1998年に「女性の日」に改称
「女性週間」の初日

※婦人参政記念日
1946年に戦後初の総選挙で
初めて婦人参政権が行使され
39人の女性代議士が誕生した日

※交通事故死ゼロを目指す日
※(2008年から実施)
日本政府が「生活安心プロジェクト」の
一環として実施
2月20日と春・秋の全国交通安全運動の
期間中の4月10日・9月30日

※駅弁の日(1993年制定)
日本鉄道構内営業中央会が制定
4月は駅弁の需要拡大が見込まれる
行楽シーズンでもあり
「弁当」の「とう」から10日
さらに「4」と「十」を合成すると
「弁」に見えることから
駅弁が日本で初めて売り出されたのは
1885(明治18)年7月16日ですが
7月は季節がら弁当がいたみやすいため
4月に記念日が設定されました
(駅弁記念日…7月16日)

※建具の日(1985年制定)
日本建具組合連合会が制定
4(よ)10(と)で「良い戸」の語呂合せ

※インテリアを考える日
日本インテリアファブリックス協会が制定
4月は入学・入社・新学期など
新しいこと始まる月であることから
10日は「住」と「十」が同音である事から

※ヨットの日
ヤマハ発動機が制定
4(よ)10(と)で「ヨット」の語呂合せ

※教科書の日
教科書協会が制定
4(よ)10(と)で「良い図書」の語呂合せ

※四万十の日(1989年制定)
高知県中村市の四万十の日実行委員会が制定
4(し)10(と)で「しまんと」の語呂合せ
高知県の四万十川は全長196kmで
本流にダム等がなく日本最後の清流と
言われています

※ステンレスボトルの日
象印マホービンが制定
中国語の四の「スー」と
英語の10の「テン」で
「ステン」と読む語呂合せ

※仕入れの日
総合卸売サイト「仕入.COM.」を運営する
株式会社AQUAが制定
4(し)1(い)0(れ)で「仕入れ」の語呂合せ

※瀬戸大橋開通記念日
1988年に瀬戸大橋が開通し
本州と四国が橋で結ばれた日
瀬戸大橋は岡山県倉敷市と香川県坂出市との
間の9.4kmの海峡部を結ぶ橋で
道路・鉄道併用の6つの橋から
構成されています

参考→こちら
-------------------------------------
昨日は4月11日でした

※メートル法公布記念日
1921年に改正「度量衡法」が公布され
それまでの尺貫法などとの併用から
メートル法のみに一本化することが
定められた日
しかし根強い反対運動により施行は
無期延期となりメートル法への完全移行は
1951年の新「計量法」施行で
ようやく行われました

※中央線開業記念日
1889年に東京のJR中央線の前身に
あたる甲武鉄道・新宿~立川が開業した日

※ガッツポーズの日
1974年にボクシングWBCライト級
タイトルマッチでガッツ石松が
チャンピオン
ロドルフォ・ゴンザレスに勝利した日
その時両手を挙げて喜びを表わした姿を
新聞記者が「ガッツポーズ」と表現したのが
ガッツポーズという言葉が広まる
きっかけとなった言われています

参考→こちら
-------------------------------------
今日は4月12日

※パンの記念日(1983年3月制定)
パン食普及協議会が制定
天保13(1842)年旧暦4月12日
伊豆韮山代官の江川太郎左衛門英龍が
軍用携帯食糧として乾パンを作りました
これが日本で初めて焼かれたパンと
言われています
また毎月12日を「パンの日」としています

※世界宇宙飛行の日
1961年に世界初の有人宇宙衛星船
ソ連のボストーク1号が打上げに成功した日
搭乗したガガーリン少佐は宇宙から
地球を見た時の感想を「地球は青かった」と
表現し流行語になりました

※東京大学創立記念日
1877年に東京開成学校と東京医学校を
併合して東京大学が開設された日
1886年に東京帝国大学となり
1947年に再び東京大学に改称されました

※子どもを紫外線から守る日
子供用紫外線カット用品を製造する
株式会社ピーカブーが制定
4(よい)1(ひ)2(ふ)で「よいひふ」
(良い皮膚)の語呂合せ

参考→こちら
-------------------------------------

世間は相変わらずコロナ問題でにぎやか
こちらは通年ならインフルエンザ規制が
終わり3月末には外出が出来るようになり
区役所への用事に2回くらい行ってる頃
しかし外出はおろか面会すら規制がかかり
家族ですら面会には入れない状態が続く
これではストレスがたまるわけですが
何かしらの解消法があるわけではなく
溜め込むしかないのが現状です
誰か掃除機みたいので空気中のウイルスを
掃除してきれいにしてくれないかな?
人工的変異で出来たらしい今回のウイルス
どこが作ったか私は追求をしませんが
きっと自分の所も被害は大きいのでしょう
まぁ自業自得は仕方ないのでしょうが
他所に迷惑をかけるのは問題では…?

そんなことを考えながらも1日が始まる
それ以外は極めてのんびりした日曜日
太陽は雲隠れして少し気温が低めの朝
今日はやることがない日かもしれない

鮭のフレークと野菜の炒め物
朝食は『鮭フレークと野菜の炒め物』でした
野菜はさやえんどう・玉葱・人参を使用
フレークの味が弱いせいか味が薄い感じ
フレーク自体が少ない感じとさやが筋っぽい
納豆は挽き割り納豆を使用しています
今週は2回朝食に納豆が出る日があるも
水曜日で私はパン食の為におかずが変わる
(今日は納豆・漬物→スクランブルエッグ)
漬物は出来合いの胡瓜漬で味はそれなり
朝食にはちょうど良いくらいでした

赤魚の香り蒸し
昼食は『赤魚の香り蒸し』でした
香り蒸しですが何の香りが判らない感じ
魚自体は蒸し上がっているとは思うけれど
何となく生臭い感じがして完食せず
焼き魚も生魚(刺身)等も好きですが
中途半端?なのは受け付けなかった
根菜の炒め物は蓮根や人参が入る感じ
味付けは薄いものの食べやすい感じでした
青梗菜の胡麻和えは切ったしめじが入る
食感が違う2つが入るが感触もいまいち?
しめじは別の物で合わせたサラダが良いかも
デザートはフルーツ(黄桃・缶詰)でした

豚肉のトマト炒め
夕食は『豚肉のトマト炒め』でした
玉葱と人参が入る豚肉の炒め物ですが
色を見てもわかるトマトの味がしない
それくらい味が薄いのが困るくらい
ケチャップの小袋(12g)を入れても薄い
豚肉の小間切れの味でご飯を食べた感じ
五目豆は大豆と冬瓜・人参・鶏肉・
さやえんどうが入り味は好い感じでした
大豆と冬瓜・人参は良く煮えやわらかいが
さやえんどうと鶏肉は硬かった
カリフラワーのサラダは粒コーンと胡瓜入り
カリフラワーは茹でてありやわらかい
味噌汁は大根(葉も使用)でしたが
大根がかなり硬い感じでした
今日も食事を楽しめました

新型コロナ問題以外は何もなく
病院の中では何もない感じが救いか?
リハビリは病床上のみなのがつらい
手摺がないと立ち上がることができない故に
リハビリ室へいかないと立ち上がり練習が
できずに脚の筋肉が弱くなりそうな気が…
…というより実際にそうだろう
まだまだ先は遠そうだなぁ
早く終わってほしいものだ

本日も1日ありがとうございました
また明日もよろしくお願いいたします



ブログの写真は楽天写真館で公開中
(PC・スマホのみ)→こちら



By KOKU-CHAN

Twitterは…
http://twitter.com/KOKUCHAN1969


買い物に悩んだら楽天市場







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.04.12 20:43:35
コメント(0) | コメントを書く
[病院徒然日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X