870878 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

KOKU-CHANの部屋にようこそ!!

KOKU-CHANの部屋にようこそ!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Headline News

Category

Comments

KOKU-CHAN@ Re[1]:9月になりました(09/01) ゆうTさんへ 遅くなりました 新しい病室で…
ゆうT@ Re:9月になりました(09/01) 病院内の病室移動ですか…気分転換になるか…
KOKU-CHAN@ まだ梅雨ですね >ゆうさん 川向こうは地元足立区の八潮市…
ゆうT@ 7月だね~(^-^) KOKU-CHAN、新潟は今年は今の所、ちゃんと…
KOKU-CHAN@ Re:難病医療券の更新申請に行きました(06/01) >ゆうさん お返事遅くなりました 身体の…

Favorite Blog

サクラヒメが第14… New! ばんえいスタジオさん

9/28(土)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

こばぴょん1969のブ… こばぴょん1969さん
まこねの日記だにゃ~ マコねこさん

Rakuten Card

2020.07.03
XML
カテゴリ:病院徒然日常

一昨日は7月1日でした

※国民安全の日(1960年5月制定)
閣議で産業災害・交通事故・火災等の
災害防止を図る為に制定
「全国安全週間」の初日
暑さで気の弛みから事故が多発する
夏場の一日が選ばれました

※更生保護の日(1962年制定)
法務省が制定
1949年に「犯罪者予防更正法」が
施行された日

※こころの日(1998年制定)
日本精神科看護技術協会が制定
1987年に「精神衛生法」が
「精神保健法」に改正された日
現在は「精神保健福祉法」となっています

※童謡の日(1984年制定)
日本童謡協会が制定
1918年に多くの名作童話・童謡を
生み出した日本初の児童文芸誌
『赤い鳥』が創刊された日

※銀行の日(1991年1月制定)
金融総合専門紙「ニッキン」を
発行している日本金融通信社が制定
1893年に普通銀行に関する法規の
基礎となる「銀行条例」が施行された日

※クレジットの日(1977年制定)
日本クレジット産業協会が制定
1961年に「割賦販売法」が公布された日

※弁理士の日
1899年に「特許代理業者登録規則」が
制定され弁理士制度が発足した日
弁理士は特許・実用新案・商標等の
工業所有権の出願や審判等に関して
必要となる手続きの代理・鑑定・事務等を
行う国家試験資格者です

※建築士の日(1987年制定)
日本建築士連合会が
建築士の質と地位の向上を目指して制定
1950年に「建築士法」が公布された日

※郵便番号記念日
1968年日本で郵便番号制度が開始した日

※東京都政記念日
1943年に東京都制が施行され
東京市と東京府を廃止して東京都が
設置された日

※東海道本線全通記念日
1889年に新橋から神戸までの
東海道本線が全線開通した日
新橋~神戸の直通列車は1日1往復の運行で
所要時間は20時間5分
運賃は下等で3円76銭でした

※山形新幹線開業記念日
1992年に東京から山形までの
山形新幹線が開業した
在来線の線路幅を広げて新幹線と直通で
運転する日本初のミニ新幹線でした
全長359.9kmで
東京~山形を2時間27分でした

※名神高速道路全通記念日
1965年に愛知県小牧市~兵庫県西宮市の
名神高速道路が全線開通した日
日本で初めての本格的な高速道路でした

※函館港開港記念日
1859(安政6)年に函館港が横浜・
長崎と共に日本初の貿易港として開港した日

※ウォークマンの日
1979年にソニーが携帯式ヘッドホン
ステレオ(カセットテーブ)「ウォークマン」
第1号を発売した日
定価は33000円だった

※鉄スクラップの日
日本鉄リサイクル工業会が制定
1975年の同会の設立日

※健康独立宣言の日
インターナショナルヘルスアカデミー
アクティブ100の川越三恵子氏が提唱
無病息災を祈る日である「夏越の祓」の翌日

※壱岐焼酎の日(2005年制定)
壱岐酒造協同組合が制定
1995年「酒税の保全及び酒類業組合等に
関する法律」の地理的表示を保護する規定に
基づき国税庁が「壱岐焼酎」を地理的表示に
指定した日

※琵琶湖の日
1996年3月施行の
「滋賀県環境基本条例」で定められ
1997年から実施

※テレビ時代劇の日
「時代劇専門チャンネル」が制定
1953年に日本初の時代劇テレビシリーズ
『半七捕物帖』の放映が開始された日

※JUNET記念日
1987年に日本のインターネットの
起源にあたるJUNETのほとんどの
サイトでネットニュースの配送が
停止してしまった日
これはネットニュース配送システムで
日本語が使えるようにプログラムを
改造した部分で全部小文字でjulyと
書くべき所をJulyと書いてしまって
いたのが原因だった
翌年から当時はやった「サラダ記念日」を
もじって「JUNET記念日」と呼ばれる
ようになりネットニュースの配送に感謝して
投稿を控える日となりました

(旧)自治省発足記念日
1960年にそれまでの自治庁から昇格して
自治省が発足した日
2001年に総務庁等とともに総務省に
統合されました

※山開き
かつて登山は信仰行事であり平日の登山は
禁止されていましたが夏の一定期間だけは
その禁が解かれこれを「山開き」と
言っていました
現在ではほとんどの山がこの日に山開きを
行い夏山登山の安全を祈願しています

※海開き
山開きのように特に日付は決まっていないが
夏の海水浴シーズンを前に海での安全を
祈願する海開きが行われています

※新醸造年度・新酒造年度
醸造・酒造業界では7月1日から
翌年6月30日までを1つの年度とします
1964年までは10月1日から
翌年9月30日まででした
清酒の醸造が10月から始まるためでしたが
原料米の割り当てを計画する都合から
1965年の昭和40酒造年度からは
7月1日からに改められました

※釜蓋朔日
この日から地獄の釜の蓋が開いて鬼も亡者も
休むとされ死者の霊魂がお盆に子孫のもとに
帰るために地獄の石戸を突き破って
出てくるという日

参考→こちら
------------------------------------
昨日は7月2日でした

※一年の折り返しの日
一年のちょうど真ん中の日
平年は正午
閏年は午前0時(7月1日24時)が
ちょうど真ん中の時間となります

※ユネスコ加盟記念日
1951年に日本が国連教育科学文化機関
(ユネスコ)に加盟した日
ユネスコの本部はパリにあり教育・科学・
文化を通して世界の平和と安全に
寄与することを目的として広報活動・
情報交換・成人教育・児童教育等の
文化普及活動を行っています

※たわしの日
1915年に西尾商店
(現・亀の子束子西尾商店)の西尾正左衛門が
「亀の子束子(たわし)」の特許を取得した日
亀の子束子が考え出されたのは1907年の
ことで正左衛門の妻が売れ残っていた
棕櫚(シュロ)製の玄関マットの切り取って
丸め床を磨くのに使っていたことが
ヒントとなりました

※蛸の日
蛸研究会が制定
関西地方では7月2日頃の半夏生に
蛸を食べる人が多いことから

※布ナプキンの日
千趣会が制定
7(な)2(ふ)で「ナプキン」の語呂合せと
同社が布ナプキン(布製の生理用ナプキン)の
発売を始めた日から

参考→こちら
------------------------------------
今日は7月3日です

※ソフトクリームの日
1951年に明治神宮外苑で行われた
米軍主催のアメリカ独立記念日を祝う
カーニバルでソフトクリームが販売され
初めて一般の日本人がソフトクリームを
食べた日

※通天閣の日
1912年に大阪市浪速区に通天閣が
完成した日
1903年の第5回内国勧業博覧会
会場跡地の西半に娯楽地「新世界」を
開発した際その中心にパリのエッフェル塔を
模して作られました
第二次大戦中に金属回収のため撤去されるも
1956年に再建されました

※七味の日(2010年制定)
唐辛子などの粉末食品を製造販売している
大阪市の向井珍味堂が制定
7(しち)3(み)で「しちみ」の語呂合せ

※波の日
7(な)3(み)で「なみ」の語呂合せ。

参考→こちら
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

さすがに7月1日は記念日が多い
やはり1日はキリが良いのでしょうか?
私の誕生日にあたる末日は意外に少ない?
そんなことはさておき7月2日になり
2020年も後半に入った感じですが
新型コロナウイルスの勢いは変わらない?
それどころか東京の感染確認者が
昨日・今日と100人を超える有様
実際の感染は1~2週間前のはずだから
しばらくは感染確認100人超が続くかも?
大事なのは1~2週間後の人数だろう
すでにいない自治体では出ない感じだし
しばらくは静観かな?

三色いなりの煮物
朝食は『三色いなりの煮物』でした
いなりの中身は練物系か豆腐系?
色は薄い黄色て細かい刻み野菜が入る
食べやすく煮味も好い感じでした
切干と胡瓜の和え物は薄いサラダの味
漬物は桜漬けでこちらも大根の気が?
さっぱりした感じの朝食でした

鮭の照り焼き
昼食は『鮭の照り焼き』でした
鮭はあまり照り焼きには合わないか?
味がやはり良く判らないいまいちな感じ
照り焼きも上面だけで下面は通常の加熱
付け合わせはアスパラの茹でた物でした
小松菜の煮浸しは油揚げ入りですが
味が薄いために醤油がやはり欲しいかも?
コールスローサラダはキャベツとコーン
ドレッシングがもう少し欲しい
デザートはムース(メロン)でした

午後はまず2週間ぶりの入浴から
2週間前に風呂を出てから熱発が続く
1週間前にはほぼ平熱になるものの
抗生剤を服用しているために入浴不可
結局先週は清拭をするにとどまっていた
(火曜日は元々清拭→かつては入浴)
今日はやはりスキッとする事が出来た
やはり浴槽の入浴は良いものです

17時過ぎからリハビリ開始
今日は担当PT技士が来てくれました
今日もベッド上のみでのリハビリですが
近いうちにリハビリ室へ行けるとか?
そうなると少しは充実するのかな?
そう考えながら両脚のマッサージや
ストレッチをして蹴出しと引上げの練習
筋力を無くさない為に少しでも運動かな

リハビリ後に技士に付き合っていただき
1階自動販売機に行きジョージアコーヒーを
買いに行ったら1階の床がコロナ仕様に…
床シール
1階の受付は3列窓口があり
こちらは真ん中ですが立ち位置の表示が
数枚を少しずつ離しながら貼られている
また柱を挟み右側に面会受付者の立ち位置
左側は面会終了報告者の立ち位置のシールが
真ん中のシールと互い違いに貼られていた
東京の隣の八潮市だけに仕方ないのかな
(川の向こう足立区は最近出ていないが…)

さてそんな事に驚いていたら
病院のコカ・コーラの自動販売機が
いつの間にかCoke Onアプリ対応の
自動販売機に変わっていました
先週は変わっていなかったはずですが…
とりあえず支払いに現金は要らなくなるし
アプリがあるからスタンプがたまり
15個貯まれば1本無料でもらえる
投書が実現されたありがたい一例でした

豚キムチ
夕食は『豚キムチ』でした
キムチはあまり辛くないが味はある感じ
(キムチは小学生の頃の八百屋(自宅)では
朝鮮漬(透明パック入り)の名前でした)
豚肉の量は少し少なめも総量は良いかも?
ぜんまいと竹輪の煮物は薄めの煮味
いんげんの胡麻和えは胡麻味がしっかり
いずれも特徴が目立つ感じの料理でした
今日も食事を楽しめました

7月1日から面会禁止が解除され
14~16時に家族2人までで
面会時間は5分以内に限るという
(日曜日・休日を除く)
まだまだ厳しい条件が付いています
だんだん改善すると良いのですが
東京都内の新型コロナウイルス次第か?

本日も1日ありがとうございました
また明日もよろしくお願いいたします



ブログの写真は楽天写真館で公開中
(PC・スマホのみ)→こちら



By KOKU-CHAN

Twitterは…
http://twitter.com/KOKUCHAN1969


買い物に悩んだら楽天市場








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.07.03 21:52:22
コメント(0) | コメントを書く
[病院徒然日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X