870889 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

KOKU-CHANの部屋にようこそ!!

KOKU-CHANの部屋にようこそ!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Headline News

Category

Comments

KOKU-CHAN@ Re[1]:9月になりました(09/01) ゆうTさんへ 遅くなりました 新しい病室で…
ゆうT@ Re:9月になりました(09/01) 病院内の病室移動ですか…気分転換になるか…
KOKU-CHAN@ まだ梅雨ですね >ゆうさん 川向こうは地元足立区の八潮市…
ゆうT@ 7月だね~(^-^) KOKU-CHAN、新潟は今年は今の所、ちゃんと…
KOKU-CHAN@ Re:難病医療券の更新申請に行きました(06/01) >ゆうさん お返事遅くなりました 身体の…

Favorite Blog

サクラヒメが第14… New! ばんえいスタジオさん

9/28(土)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

こばぴょん1969のブ… こばぴょん1969さん
まこねの日記だにゃ~ マコねこさん

Rakuten Card

2021.03.11
XML
カテゴリ:ふと想う



3日前は3月8日でした

※国際女性の日
※(International Women's Day)
国際的な婦人解放の記念日
国際デーの1つ
1910(明治43)年に行われた
第2インターナショナルのコペンハーゲン
第7回大会で正式に制定
1904(明治37)年にニューヨークの
女性労働者が参政権を求めて集会を開いた日
日本では1923(大正12)年に
社会主義婦人団体・赤瀾(せきらん)会が
中心となり種蒔き社の後援で東京・神田の
キリスト教青年会館で婦人の政治的・
社会的・経済的自由を訴える演説会が
開催されたのが最初でした

※みつばちの日
全日本蜂蜜協同組合と
日本養蜂はちみつ協会が制定
「3(みつ)8(ばち)」の語呂合せ
なお「はちみつの日」が8月3日にあります

※エスカレーターの日
1914(大正3)年に東京・上野の
大正博覧会会場に日本初のエスカレーターが
設置され運転試験が行われた日
第1会場と第2会場をつなぐもので
秒速1尺(約30cm)で動きました
3月29日にエスカレーターの振動の為に
74才の女性が振り落とされて顔に2週間の
ケガをしまた2歳の少女がステップに
足をはさまれてケガをしました
日本初のエスカレーター事故でした

※みやげの日
全国観光物産振興協会が制定
「3(み)8(や)げ」の語呂合せ
観光と土産品の需要の増大を図る日

※サワークリームの日
中沢フーズ株式会社が制定
「3(サ)8(ワ)ー」の語呂合せ

※さやえんどうの日
和歌山県農業協同組合連合会が制定
「3(さ)8(や)」の語呂合せ

※ビールサーバーの日(2001年制定)
ビールサーバー・ドットコムを
主催する木村栄寿氏が制定
「3(サー)8(バー)」の語呂合せ

※さばの日
青森県八戸市が制定
「3(さ)8(ば)」の語呂合せ

※鯖すしの日
滋賀県木之本町の鯖寿司の老舖
「すし慶」が制定
「3(さ)8(ば)」の語呂合せ

※赤ちゃん&こども『カット』の日
※(1999年制定)
赤ちゃん筆センターが制定
「3(さん)8(ぱつ)」(散髪)の語呂合せ
赤ちゃんと子供専用の理容室の存在を
PRする日

参考→こちら
--------------------------------------
一昨日は3月9日でした

※記念切手記念日
1894(明治27)年に
日本初の記念切手が発行された日
明治天皇・皇后両陛下のご成婚25周年を
記念して発行され菊の紋章に雌雄の鶴2羽が
描かれたデザインで紅色で内地用の2銭と
青色で外地用の5銭の2種類でした

※関門国道トンネル開通記念日
1958(昭和33)年に下関~門司間の
海底道路トンネルになる関門国道トンネルが
開通した日
全長は3461m・工期は21年で
総工費は21億円でした
1942年には鉄道トンネルが
1975年には新幹線用の新関門トンネルが
開通しています

※雑穀の日
日本雑穀協会が制定
「3(ざっ)こ9(く)」の語呂合せ

※酢酸の日
ミツカングループ本社が制定
「3(さ)9(く)さん」の語呂合せ

※緑の供養日
観葉植物レンタル業
NSBコーポレーションが制定
緑の「3(み)」と供養の「9(く)」の語呂と
「3(サン)9(キュー)」(Thank you)の語呂

※3.9デイ(ありがとうを届ける日)
NPO法人HAPPY&THANKSが制定
「3(サン)9(キュー)」(Thank you)の語呂
感謝を伝え合う日

※感謝の日
「3(サン)9(キュー)」(Thank you)の語呂
過去の感謝したいことや人に思いを寄せる日

※佐久ケーキ記念日
長野県佐久市の信州佐久ケーキ職人の会制定
「3(さ)9(く)」の語呂合せ

※バービーの誕生日
1959年にニューヨークで開催された
国際おもちゃフェアでマテル社が
バービー人形を発表した日
現在150以上の国や地域で販売され
ファッション人形として世界一のシェアを
誇っています
1999年の40回目の誕生日には
ニューヨークのウォール街がバービーの
テーマカラーのピンク色一色になりました

参考→こちら
--------------------------------------
昨日は3月10日でした

※東京都平和の日(1990年制定)
東京都が「東京都平和の日条例」で制定
1945年3月10日深夜0時8分
東京でアメリカ軍B29爆撃機344機の
焼夷弾爆撃がありました
死者約10万人・焼失家屋約27万戸という
第二次大戦で最大級の被害を出しました

※農山漁村婦人の日(1988年制定)
農林水産省婦人・生活課が制定
むかしから各地域にある婦人だけの休息日が
農閑期の10日ということが多かった事から
農山漁村の各地域における女性の地位・
役割の向上を目指す為に制定されました

※東海道・山陽新幹線全通記念日
1975年に山陽新幹線・岡山~博多が
延長開業し東京から博多までの新幹線が
全線開通した日

※佐渡の日(1998年制定)
佐渡観光協会が制定
「3(さ)10(ど)」の語呂合せ

※横浜三塔の日(2007年制定)
横浜観光コンベンションビューローが制定
「3(さん)10(とう)」の語呂合せ
横浜三塔とは横浜の歴史的建造物にあたる
神奈川県庁・横浜市開港記念会館・
横浜税関のことをです

※水戸の日
「3(み)10(と)」の語呂合せ

※砂糖の日
「3(さ)10(とう)」の語呂合せ
砂糖の優れた栄養価等を見直す日

※ミントの日(2000年制定)
カネボウフーズが制定
「3(ミ)ン10(ト)」の語呂合せと
3月がフレッシュなイメージという事から

※サボテンの日
岐阜県巣南町の「さぼてん村」を
経営する岐孝園が制定
「3(さ)ぼ10(てん)」の語呂合せ

(旧)陸軍記念日
1906(明治39)年~1945年の祝日
1905(明治38)年に日露戦争の陸の決戦
奉天会戦で日本軍が勝利し奉天(現・瀋陽)を
占領した日
翌年からこれを記念して
「陸軍記念日」となりました

参考→こちら
--------------------------------------
今日は3月11日です

※いのちの日
災害時医療を考える会(Team Esteem)が制定
2011年3月11日に発生した
東日本大震災では多くの命が失われた
命の尊さを思い・命の大切さを考え
震災で学んだことを風化させることなく
災害に備えることが目的
災害時医療の改善を図るとともに
9月1日に防災訓練が行われるように
3月11日には健康・医療・災害時の
体制などを考える機会を設けたいとの
思いから記念日としました
記念日は一般社団法人
日本記念日協会により認定・登録されました
この日を中心にシンポジウムの開催や
標語の募集などが行われます
同会は東日本大震災の際に自ら被災地に向け
心と身体の健康回復に関して何らかの
アクションを起こした医療者・大学教員・
ジャーナリスト・政治家・災害ボランティア
などで構成されています
災害において医療に関係する問題を
解決するために何ができるのかを
考える人たちの会です
関連する記念日として9月1日は
関東大震災が発生したことに由来して
「防災の日・防災用品点検の日」があります

※パンダ発見の日
1869年に中国・四川省の民家で伝道中の
フランス人神父アルマン・ダヴィドが
白と黒の奇妙な熊の毛皮を見せられた日
これが西洋でパンダが知られるきっかけと
なりました
ダヴィドはパンダのレプリカ標本をパリの
自然歴史博物館に送り翌年の1870年に
研究を進めたミレー・エドワードが
Ailaropoda-mlanoleucaと学名を付けました

※コラムの日
1751年にイギリスの新聞『ロンドン・
アドバイザー・リテラリー・ガゼット』が
世界初のコラムの連載を始めた日

参考→こちら
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

終戦間際の3月10日には
東京大空襲があり爆弾ではなく焼夷弾が
数多くバラまかれ東京の広範囲で
大火事になり被害者がかなり出ました
この時は皇居は外されたとも言われます
当時の家は木製が多いから爆発より
大火事にする方が被害が大きくなるのか?
夜中の空襲警報から多くの多くの火種が降り
逃げる間もない為に上に書いてあるほどの
かなり甚大な被害が発生しました

また10年前の3月11日は
東北地方三陸沖でM9.1という
最大級の揺れと未曾有の災害をもたらした
東日本大震災が発生したのは記憶に新しい
未だに約4万人が避難している上に
福島県の原子力発電所ではまだ処理に
時間がかかりいつまでいくらかかるか?
色々と復興も進みはしましたが
実際には人口の流出も進み過疎化が
進んで人が減っているところも多いらしい
10年たった今が新たな区切りとして
東北地方の方やそれ以外の方それぞれが
やることを考えていき進むべきかも?
先日の強い地震はその警鐘かもしれない
気を引き締めなくては…

イカ団子の煮物
朝食は『イカ団子の煮物』でした
大根と人参が一緒に煮てあり味も濃いめ
味が良く少し歯応えのあるイカ団子は
朝食メニューでは好きな一品の1つ
ハムともやしの和え物は胡麻味仕立て
感じは麺がない胡麻味冷やし中華の味か?
パン食には牛乳とマーマレードが付きました
(米飯食にはのり佃煮が付きました)

白身魚フライ&コロッケ
昼食は『白身魚フライ&コロッケ』でした
白身魚フライ1つとコーンコロッケ1つ
じゃが芋のコロッケを期待するもはずれた
コロッケの献立は何ヶ月ぶりだろう?
それくらいの食べた記憶がないのだが?
白身魚の方は揚げ口も良くサクサクしていた
しかしコロッケはいまいちでしっとり感あり
タルタルソースが欲しいが付かなかった
かつてはもう1~2個くらいは楽に食べたが
今はこれで充分だから胃袋が小さくなった?
ごぼうとにんにくの芽の炒め物は匂い少ない
味も意外に薄く感じるのは揚げ物の影響か
青梗菜のおかか和えは口がさっぱりして
揚げ物には合うような感じでした
デザートはフルーツ(パイナップル)でした

豚肉とかぶの柔らか煮
夕食は『豚肉とかぶの柔らか煮』でした
実際にはかぶの割合は少ないほどに
白菜や人参も入りやわらかく煮えていました
他には肉団子と焼き豆腐が入り賑やかな皿
味は薄い塩味風に感じましたがどうか?
熱々だと意外に御飯にとても合うのかな
きくらげと玉子の炒め物はさやえんどう入り
キクラゲ(木耳)と玉子は珍しい組合せか?
味がはっきり付くと合うのかもしれない
ビーンズサラダは色々な豆が入る
今回はドレッシング仕立てでした
今日も食事を楽しめました

この先も色々な災害や病気が出てくる
出てくるのを防ぐのは簡単ではありません
しかし災害や病気の広げないための
予防や対策をすることはある程度可能です
それをできる人のうちどれくらいの割合の
方々がやることに掛かってくると思います
(新型コロナの3密対策やマスク着用等)
出来る事は何か?考えるべきでは?
車椅子利用の障がい者である私にも
やれることはありませんから

本日も1日ありがとうございました
また明日もよろしくお願いいたします



ブログの写真は楽天写真館で公開中
(PC・スマホのみ)→こちら



By KOKU-CHAN

Twitterは…
http://twitter.com/KOKUCHAN1969


買い物に悩んだら楽天市場





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.03.11 20:46:53
コメント(0) | コメントを書く
[ふと想う] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X