建国の日を知っている日本人がわずか2割とか?
昨日11日は建国記念日。がしかし、日本が建国された日を知っている日本人は2割未満なのだそうで。おいおい、それは、まずいでしょ・・じゃないですか。これは日本青年会議所が行った調査で、全国10都市の街頭で18歳以上の男女約1万人にヒアリングしたものだとか。「日本が建国された日はいつか」との問いに「2月11日」と答えたのは19,3%で、年齢別の内訳は25~39歳が14,9%で最も低く、18~24歳が16,2%、40~59歳が19,4%。最も高い60歳以上でも44,3%なのだとか。他方、国内在住の外国人にも聞いたところ、中国人で100%、米国やカナダ人は9割超が「自国の建国・独立の日」を正しく答えているのだとか。う~む・・という印象。「今の若い連中は・・」というレベルじゃない。子供の頃に、家や学校で、「建国記念日というのはね」というのを、やはり教えなくちゃ、いけないのじゃないですかね。わが家の反省を含めて・・ですが。本当に日本って、そういう古来のものの継承を、やらなくなってしまいました。それって、やっぱり、危機ではないか。ところで実は私、昨日は、なんと靖国神社で昇殿参拝しての、「建國記念祭」に参加しておりました。あの奥に入ることができたのも、得難い機会でしたし、宮司さんが静かに式典を進めるのも、神々しい。巫女さんの舞いで、神の国の日本、を再確認し、心身共に浄められた思いでありました。晴天ながら寒い日で、境内には雪も残っておりましたし、足の下から寒さがジンジンと伝わって来て、分厚い靴下を履いてくるべきだったとしょうもない俗な反省をしながらでありましたが、宮司さんも巫女さんも、あの薄着で平気なんでしょうかね。最後にお神酒をいただき、お土産に靖国神社のハンカチと落雁をいただいてきました。私はたまたま、お誘いを得て昇殿参拝をさせていただきましたが、この昇殿参拝は、誰でも申し込めばできるのだそうです。さらにヤフーの知恵袋によりますと、昇殿参拝と一般参拝とでは、ご利益が違うのか・・という点では、昇殿参拝は正式参拝なので神様も正式に耳をかたむけて下さり、 略式参拝の場合は、神様も略式程度に聞いて下さるとか。私、しっかりと「建国記念日とは関係ない」お願いをもしてしまいましたが・・こういうのは罰あたりですかね。