日本の行政のIT化立ち遅れは、危険水域では?
本日、役所から10万円給付金の申請用紙が届きました。 って・・我が家、夫婦そろってしっかりマイナンバーカード所有で、 とっくの昔に、スマホ使ってオンライン申請済みなのに。待っても待っても、振り込まれない、と苛立っていたら、なんとまあ、給付金の代わりに申請用紙が届いたわけ。 要するになに あのオンライン申請は全く無駄ってこと あるいはオンラインと郵送申請の照合が出来ていないってこと あるいは、オンラインでの申請はややこしいので、もう一度 郵送で申請して・・ってこと 訳が分からないけれど、明白なことは、なんとも無駄なお金と手間だ・・ということで。 コロナ禍で、私達は様々な現実を目の当たりにしたわけです。 WHOが無能だと、世界的なパンデミックを引き起こすこと。 物流を中国だけに頼っていては、危険なこと・・等々多々ありますが、 日本のIT化がすさまじく遅れている、ということもその一つでしょう。 マイナンバーカードシステムがこれほど役に立たないものだとも思わなかったし、 保健所はFAXで報告しているとか、オンラインで申請したものを、役所の職員は、 手作業で住民台帳と照合しているらしいとか・・呆れ返ることばかり。 コロナが落ち着いたら、ここは真っ先になんとかしないといけないのではないですかね。 クリック一つで自由に買い物も送金もホテルの予約もできる世の中に、 どうして役所の手続きだけが、こうも旧態依然なのか その辺の不思議を、誰かに教えて貰いたいですよ。 マイナンバーカードシステムについては、有能なシステム開発専門家に 登場して貰わなくてはいけないのでしょうが、日本にだっているでしょ・・多分。 それと今度こそメディアは、足を引っ張らないで、行政手続きIT化を、後押しするような空気を作り上げて欲しいものです。ほんと、このままだと日本はとんでもない後進国になりますぜ。 安倍総理が、今後の感染対策として、アプリを利用することを提案していました。どういうものになるのか、定かではありませんが、 TV経由の雰囲気は「どうせ、役にはたたないでしょ」と端から否定的。 でも、せめてここは「安倍憎し」線上の論理だてを封印し、私達の生活を守るために、より便利で精度の高いアプリを推進して、 大勢の人が使うよう、バックアップするぐらいの姿勢を見せて欲しいもの。 ところで郵送の申請用紙が届いたところで、我が家では、 改めて郵送でも申請しておこうかと考えております。 「オンラインの申請で、振り込まれなかったらいやだから」というのが表向きの理由ですが、 密かに「二重に給付されることがあるかもしれない」と期待して。 もちろん、そんなことは口にも顔にも出しはしませんが。 きっと、そういう連中・・多いのではないですかね。