322360 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

のんびり星撮りブログ(仮)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あとらくす

あとらくす

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

あとらくす@ Re[1]:ZWOの気になる新製品(04/19) 沼尻@八王子さんへ コメントありがとう…
沼尻@八王子@ Re:ZWOの気になる新製品(04/19) あとらくすさん、はじめまして。 八王子天…
あとらくす@ Re[1]:ZWOのascomドライバーのアップデートが出てた(11/03) ちゅらさんへ コメントありがとうございま…
ちゅら@ Re[1]:ZWOのascomドライバーのアップデートが出てた(11/03) 誤字、編集ができないんですね。投稿前に…
ちゅら@ Re:ZWOのascomドライバーのアップデートが出てた(11/03) はじめまして。私はAPTで動かせればいいな…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.07.14
XML
カテゴリ:閑話
題名が違う気がするが、ベランダで簡単に撮影することを考える。

前回は、自動導入経緯台+ステラショットを考えた。
そして実行というかテストをした。
ある程度使えると考えている。
これ以上不要じゃないかと思わないでもない。

そして今回はその2を考える。
だって雨だし。

経緯台の次はやっぱり赤道儀だろう。
楽をするのだからポタ赤で。
ここで問題になるのは、やはり極軸をどうあわせるか。
私はスマホの方位磁石アプリを信用していない。
なぜかろくに北にならない。
なので普段の望遠鏡設置でも使わない。
北極星頼り。
北極星の見えないところでは撮影しない&見える場所でも、雲があったら設置すら嫌がる。

ベランダで、ざっくり北っぽい方角に合わせ&高度をそれっぽくあわせる方法。
私の精神衛生上耐えられるかが1番の問題と思われる。
正直、やる気が出ない。
フィールドの場合でも、基本的に素通しざっくり極望を信用していない。
荒く入れた後に、SS-ONE ポーラー3で追い込む。
まぁ実際、追い込んだところで構図を変える時に、重心移動や些細な動きでズレていると思っている。
だが許容範囲の微量と思っている。
所詮ポタ赤で撮る時は、広角系が主流だし露光時間も長くて90秒程度の連写だ。
ベランダで、ざっくり極軸にしたポタ赤が、どの程度使用に耐えられるかわからない。
露光時間もギリで15秒程度かな。
重ねたら、多分経緯台で撮影した時のように回転するだろう。
ただ、回転量は微妙と期待したい。
今度晴れたら、これをテストしてみよう。

これの極軸以外の弱点は、自動導入じゃないから構図やそれの変更等で、ベランダに出て操作しなければならない所だろう。
夏場は蚊と戦わなければならない。
部屋に入ることを覚悟してやるべきか悩む。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.07.14 21:39:05
コメント(0) | コメントを書く
[閑話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X