小柄小刀つくりで鉄文化にふれる
朝の散歩は
千曲川 川上に向かって
坂城町 鉄の展示館に向かう
武士の小刀 こずか を作ろうと
日本刀文化振興協会の企画
2015.7に初めて参加して
今回は2回目です〜
メイを切る練習を鉄板で行う
私は昨夜閃めいて テーマ
龍虎阿吽の図 に挑戦する
自分の名はその絵の中に含ませる
左 虎、猫ではない! 右 龍
いや〜 曲線至難、
練習の龍は素晴らしいかったのに!
力が入るほどタガネは滑らない〜
思うところにラインが刻めず
金槌を置く、
土置き 刃紋は丁子を指導される、
焼きを入れない所は厚く置く
焼き入れ
先生の言う通りに動く
焼き土を削り落し 焼きを見る
焼きが入り過ぎたようだ
土 火 水 ・・・人為と自然のコラボ
大先生が柄を焼き鈍し?しているのだろう
この後のヤスリが機能するように・・・?
11個の処理が丁寧に進む
ありがとうございました
大先生は 清明 な人〜
裏側のヤスリ目に沿って焼き土を削り落します
お〜 壮観〜
初日はここまで
メイは個性豊か 素晴らしい〜
1振りだけ 小学生の絵のがある〜
最若 17歳でした、最高齢は 私、汗〜
明日は 研ぎである
❤️