カテゴリ:知育ドリル・ワーク
標準問題集2年国語、読解パート終了。 このドリルは総合国語で「漢字語彙文法」と「読解」の問題あるのですが、読解パートを先にやり終えました。 なにこれ、難し・・・やりにくー これ、標準だよね?なんか妙に難しくてやりにくいです・・・ と表紙をよく見たら教科書+αってあった! なに?標準教科書レベルじゃなかったの?+αだったの?標準問題集って書いてあるじゃん、なのに+α中学受験なの?どっちなのさ。 うわー嫌な感じ。私たちは教科書以上が標準ですがなにか?って言っているようなもんじゃん。気に入らねえアマだぜ。 そしてこのワーク、題材文が大人っぽいです。これ本当に2年生用?こまっしゃくれた文章で気取っていて鼻もちならねえでガス。 そして解答が、うわあああ面倒くさい女子のようであるよ。 以前知育ブログさんで、ハイクラスドリルのことを「面倒くさい女子のよう、もう次の学年はこれ買わんわ嫌い」っていっていたけど、標準問題集も同じところが作っているだけあって、十分それだったよ。面倒くさい女子はここにもいた。 本文から抜き出しすると1マスだけ足りない意地悪仕上げ 1マス足りない、さてどうすればいいか。 読解ではなく文法問題からだけど、これってごんぎつね?ごんぎつねは4年生の教科書だろ。 一方こちらはもしやメロス?メロスは中学2年では? 題材文が大人っぽいため難しく感じられます。 そして解答の要求が七面倒な女子のノリでうわわああとなります。 さらに紙面が強面で、挿絵など楽し気なところがなく、子供が勉強に親しめるようにしよう!いう気づかいや心遣いが全く感じられません。 この3点が合わさって妙に小難しく感じられるドリルでした。 問題のよしあしは勉強のできない私には全くわかりません。よくドリルレビューで「良問ぞろい!」って言っている人いるけど、私そういうのわからないです。いい問題なのか悪問なのか私には判別つきません。 ただ、紙面の見やすさは見づらさは私にもわかります。 このドリル、ぱっと見、大人には見やすいです。 チカチカする色使いややかましいキャラもいないし、落ち着いてはいます。でも1,2年生にやらせてみるとあることに気づきます。設問読みながら問題文に戻るために目を動かすのに、文字終えなくて探しにくそうにして時間がかかっているのです。 それはなぜか?答えはそう、題材文を線で囲ってないからです。 他のドリルを見ると、どれも題材文は線で囲ってあって四角くなっているのですが、これは囲ってありません。 なんだ、そんなことと思うかもですが、子供にはこれは認知負荷が上がる要因となるようです。 ぱっと見、どこまで本文でどこからば問題文なのかわかりにくくなるので、「本文」から探し出すのに時間がかかってしまうのです。 さらにもう一つ付け加えるなら、このドリル挿絵がないので、息抜きする隙間がなく、文字過密で字を追いにくいです。大人は平気でも子供には辛い紙面でした。 というわけで、設問そのものは、そんなに難易度が高いわけではのかもしれないけど、題材文の大人っぽさ+解答のめんどくさい空気+紙面の認知負荷の高さでやりにくく感じるドリルでした。 このあと前から気になっていた奨学社のハイレベ国語2年も買ってみたのですが、読解に関してはハイレベのほうがよっぽど簡単でやりやすかったです。なんだハイレベ簡単じゃんって思っちゃったよ。今までハイレベって書いてあるからスルーしていたけど、標準問題集のほうが難しく感じたぐらい。 たぶんハイレベのほうが難易度は上かもしれないのですが、やりやすさはハイレベなのでした。 Nちゃんも奨学社の兎のマークに喜んでいました。 受験研究社ってこれに限らずどの本も紙面が強面で固いよね。私学生のころからここの会社の本って苦手・・・自由自在とか電話帳だし、押し花作るぐらいときぐらいしか役に立たないキ・オ・ク☆ 小受問題集も奨学社のは楽しくできたけど、受験研究社のはとっつきにくくてギブアップしたもんね☆ この兎のマークがNちゃん好きで何度もラクガキしている ハイレベ100小学2年国語 読解もハイレベにしようかなー 標準問題集の読解も気になるけど難しそうだからなー 小学標準問題集 読解力2年 / 総合学習指導研究会 【全集・双書】 ハイレベ100小学2年読解力 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2022.04.12 07:40:04
[知育ドリル・ワーク] カテゴリの最新記事
|
|