カテゴリ:知育ドリル・ワーク
終わったのだ。(小2 8歳)
ひとりで学べる算数3年と点数UPドリル3年終了。 小3算数、一巡とりあえず終了。 誰も使っている人のいない謎ドリルの「点数UPドリル」だけど、掘り出しものだった。大当たり。 4年も使うことがここに決定された。 紙面もゆるめでほんわかレイアウトでこの田舎の公立校っぽい「上を目指さない」スタイルが私の心をとらえて離さなかった。学年が上がるにしたがって、学習内容が難しくなりそれに伴いドリルの紙面が固くなるから、逆にどんんどんこういったやわらかい紙面のドリルを採用したい所存。 このドリルは 導入⇒簡単⇒ちょっと難し目⇒難しい の1ユニット4段階構成だけど、いずれも学校プリントレベルなので難しくない模様。 導入ゲーム 動物イラストが可愛い 簡単問題⇒かんたん 難しい問題⇒難しくはなさそう。 振り返り単元のない前に進むだけのシンプル構成。 振り返り問題多いと、演習続きでなかなか進まず辛くなるからこういうののほうが私は好き。 続いて、パーフェクトテストの残りとくもんの思考力トレーニングをやる予定。 それが終わったら、グレードアップ問題集文章題をやる。 たんいプリントもやる。 それが終わったら、3年範囲はもうお終いにする。 そいういう計画。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー みんながやっているので、私も真似してみようと思って今日買ってきたよ。 全く同じ問題が3枚づつあってコピー前提につかう人間には、おっおうとなる。 今からコピー取る! もう買ってある。いつ買ったのかも忘れた。 思考力というより活用型問題集。 紙の質が好きという他人からみたらどうでもいい理由で買っているシリーズ。 数字が見やすい。 最近はじめた。まだ100マスまでいっていない。今50マス。 同じ問題がなんと4枚づつあって、コピー前提で使う人にはぐぬぬ・・・となる。 こちらもすでにスタンバイ。 また今回もツッコミどころてんこ盛りな予感。 どんな珍設定を出してくれるこうご期待。 あとこの間、道走っていたらZ会本社ビルがあって、NちゃんがZ会あった!Z会あった!喜んでいた。 4年もこれを使う だんだん文字が小さくなって見づらくて辛い。 省エネなのか表紙が各学年全く同じだ。 こういうところも微笑ましいと思ってしまう。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2023.02.08 13:34:56
[知育ドリル・ワーク] カテゴリの最新記事
|
|