|
カテゴリ:Fit全般
これがUFSの装着例です。 斜め取付になります。 (グランドエフェクタ-はメックアイさんの技術供与を 下敷きにして開発されてます) このパーツ(UFS)を付けたり外したり、 微調整等を繰り返したインプレです。 初期からのメンバ-さんはご存知ですが、私は、このUFS の人柱(試作品~初期バ-ジョン~可変式)です。 それこそ、取ったり付けたりしてます。 メックアイさんのUFSBBSの過去ログを探してみましたが、 以前カキコした装着レポは無くなってました(古すぎて)。 現在、my02FITは 04バネとF/エナペタル、 R/SHOWAスポ-ツという組み合わせしてます。 かなりバネ柔らかいです。 なので、UFSの角度は真中にしてます。 本来の02FITのバネでは、ハの字の角度をゆるくして効果を 高めたほうが、違いがわかりやすいはずです。 初期版は、ベンチュリ-効果高かったですが、 燃費が下がるという文句?が出て(個人的には好きでした)、 可変式にメックアイさんが進化させました。 その流れに合わせ、 初期版~可変式試作品~可変式販売品と人柱を 私は担当してきました。 山道などのコ-ナリングでは、タックイン (ブレ-キを使うのではなく、アクセルON&OFFによって 車の挙動変化させ、コ-ナリングする) が使えるので、 フットブレ-キを少なくして、走れます。 また、雨天では、UFS無しよりも ハンドリングがしっかりして安心感が高いですよ。 高速道路では、速度が上がるにつれ、UFS無しよりも、 安定していきます。 このあたりの感じは、現行の05&06FITのほうが、 足回りが柔らかいので、 UFSの装着有無の違いがわかりやすいはずです。 とにかく、百聞は一見にしかずということで、角度を変化させて してみることを提案します。 ちなみに、ダンパ-が動きにくいタイプでは、違いはわかりにくいです。 例えば、02FIT純正ダンパ-でロ-ダウンバネ装着とかではね。 UFSとの出会い そのUFSとの出会いは、メックアイさんがistのオフ会に 参加されたときです。 その当時は、ist用(Vitz系)しかUFSが存在せず、 Fit用は開発中でした。 ただ、02FITはダンパ-の動きが悪く(ストロ-クが無い)、 その結果、 UFS効果がカロ-ラあたりと比べると、わかりにくいのです。 メックアイさんがかなり、調整して、FIT用を試作してましたね。 当時。 で、私が初めて、FIT用UFS装着したのが、 2003/04/13の長野組/諏訪湖スタジアムオフの前日でした。 オフ当日、行きのR19号走行してるときには、 UFSの効果がかんじられず、 ? って思ってました。 が、帰りのR153の山道下りでは、その効果を実感!しました。 コ-ナリングでタックインが使えます。 なので、フットブレ-キを使わずに 走行していけます。 つまり、ブレ-キに優しく、タイヤにきつい訳です。 その後の雨天では、UFS無しのハンドルの頼りなさが消え、 しっかりと ハンドリングインフォメ-ションが出てるのを経験して、 UFS高ポイントです。 ちなみに、メックアイさんのBBSを見てて、 良い書き込みを発見したので、 拝借します。 メックアイさんのUFS/BBSに、下記のような問い合わせがあり、 メックアイさんが返事してます。 参考までに >VITZ用についてはリア側の穴が長穴になっており 調節できるようになっているようですね? そこでせっかくついている調整機能を使ってみようと 思っているのですが、 リア側を開くのと閉じるのではどちらのほうが 効果が出るのでしょうか? (ちなみに現在は中央付近の線が入っているところに ボルトの真ん中をセットしています) *Vitz用だけでなく、FIT用も同じく、 調整機能がついてますので、 参考になります。 ▼荷重のバランス調整と考えていただく方が正解と思います。 プレートを前に出せばフロント側に。 後方にすればリヤ側にダウンホースが移動します。 装着前のサスのバランスによって自分の好みを探していただくことが ベストと考えます。宜しくお願いします。 デイトナ グランドエフェクター フィット1.3L/MC前後(GD1) デイトナ グランドエフェクター フィット1.5L/MC前後(GD3) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2006.03.19 21:16:50
コメント(0) | コメントを書く
[Fit全般] カテゴリの最新記事
|
|