084078 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

メタボをどげんきゃせんといかん

メタボをどげんきゃせんといかん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

kooimushi

kooimushi

Comments

くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
kooimushi@ 良香さんへ いつもコメントありがとう。 購入するマ…
良香@ Re:マンションを買うぞ~7(03/27) お久しぶりです。 マンション買うのです…
kooimushi@ Re:久しぶりに山に行かれたのですね♪(11/28) 良香さんへ ご訪問ありがとうございます…

Favorite Blog

Heartful Life white_freesiaさん

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2008.06.28
XML

岩殿山と田んぼ四つ葉

くもり雨で1週間空いてしまったので本日は距離の短い岩殿山にしました。(約6.6Kmくもり

スタートは大月駅(9:40)です。スニーカー

駅前を進み「さつき通商店街」を左に入り →踏切で中央線をわたり →東京電力 →大月市市民会館信号左 →桂川をわたり →県道をわたり山側の歩道を進む →駅から約15分で登山道入り口に着きます。

岩殿山2

約15分登ると岩殿山ふれあい館に着きます。ここでは観光ガイドなどを無料でいただけます。大月市の山の情報が手にはいるのでぜひよっていってくださいマル

岩殿山3

ここから階段等を登り約20分で岩殿山山頂に立てました。富士山

岩殿山4岩殿山5

山頂から下り約35分で築坂峠をへて二カ所の鎖場をとおり、兜岩に着きます。

岩殿山6

一つめの鎖場、右側は急斜面で落ちればアウトです。高所恐怖症気味の私につらい場所でした。失敗

岩殿山7岩殿山8

二つめの鎖場、一つめよりさらに厳しく、林コースに迂回しようか迷いましたが、ビビリながらなんとか乗り越えました。ほえー

兜岩から約20分で天神山を経て、さらに約20分で稚児落しに到着しました。

岩殿山9岩殿山10

稚児落しのあとは急坂を下りますが、滑りやすい道で最後になって転倒し手をつくことに、ストックを持っていたのに使用の判断を誤ってしまった。バツガイドブッグにあるように特に雨の日の後は止めた方がよいようです。登山口までは約25分でした(12:05)。

岩殿山12

大月駅電車への途中には桂川の支流があり、心地良い音がしています。耳

岩殿山13

「ルルルー」,「ルルルー」と清流の川からカジカガエルのよい鳴き声が聞こえてきます。ここでしばし休憩ぽっ

さらに少し行くと、田植えの終わった田んぼがありました。日本茶

チャンスだ!!こんなこともあるかと思って今日は、たも網などの田んぼ探索セットを持参していました。ウィンク

?あぜ道におり田んぼを観察させてもらうことにしました。?

岩殿山14

田植えから1ヶ月ぐらいの田んぼには、アオガエルのオタマジャクシを始め、たくさんの豊年エビがいました。今年は豊作かもごはん

ひらめきおっ!コオイムシだ。ウィンク

数年ぶりにみました。目がハートよし、採って帰って家の水槽で観察しよう。ということで採取し、あわてて帰宅しました。歩く人右矢印電車

岩殿山15

数年ぶりに水槽に昆虫が戻ってきました。タガメ繁殖用セットが健在のため観察もできます。当分は楽しめそうです。大笑い

今日、採取したコオイムシは、繁殖中のオス(卵を背負うのはオス)で体長約1.5cmでした。(虫が苦手な方には、ごめんなさい。でも、自分にはけなげでかわゆく見えるのです。)

餌は、巻き貝、小魚又はオタマジャクシなどですが水槽中には少量の逆巻き貝がいますが繁殖は難しいでしょう。号泣

コオイムシは自分の名前の由来なので少しでも長く飼えるといいな。手書きハート






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.29 13:52:42
コメント(2) | コメントを書く
[山歩き(ハイキング)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X