|
カテゴリ:山歩き(ハイキング)
前日の銀座うまかもんでの忘年会が早く終わったので、今日も山に 当然、体調はイマイチでしたが、高畑山と高桑山に登ることに 前回、道に迷ったので地形図を良く読みながら穴路峠経由で登ります。
本日のスタートは鳥沢駅、快晴のもと扇山をみながら登山口の小篠に向かいます。 駅前のR20を右へ進み、まず313.0mの水準点探します。 この水準点は、民家の庭先にありました。 鳥沢小東の信号手前の道標に従い、右折し、線路をくぐります。 この後も、整備された道標に従い、進めば小篠の登山口に到着 小篠貯水池で、登る準備をし池を覗くと 水がな~いではありませんか。(なぜだろ) 高畑山分岐を直進し、穴路峠方向に 夫婦杉、おおトチの木をすぎ、前回ゲリラ豪雨のため道を見失ったことろに 今回は、石積みの目印もあり先に進みます。 すぐに、沢筋から離れ尾根を目指しジグザグに登ります。 尾根に上がると、トラバースし穴路峠に到着 少し登ると天神山に、南は林越しに、北はよい展望が 少し下り、登り返してこぶを経て、高畑山山頂に 秀麗富嶽十二景第9番である、高畑山からは富士山がとてもキレイに見えてました。 やや急坂を下り、気持ちよい尾根道を進むと、 すごいやせ尾根が登場 尾根の上を歩くことができず、北側のトラバース道を進みます。 振り返ると、スリル満点の尾根道があり、ちょっと戻ってみるととても良い富士山が見えてました。 登り返し、940mのこぶをとおり、高桑山に到着 山頂には、おばさんの二人組が昼食を取っていました。このおばさんたちはとても元気で、先週は道に迷って藪こぎになったと。 挨拶をして、突坂峠へ向け下山します。 落ち葉で、ときおりハッキリしない道を、地図をしっかり見ながら慎重に下ります。 少しの登り返し、865mのこぶに到着 少し下ると、北東方向に電波塔が見え、地図と一致しています。 落ち葉の道を下り、突坂峠に到着。 ここから、林道を鈴ヶ音峠に向かいます。 NTT電波塔へのゲートをへて 九鬼山ヘの登山道と合流する鈴ヶ音峠に到着 ここから、九鬼山方向を少し散策し、今後、九鬼山からここを目指すための準備に 鈴ヶ音峠に戻り、林道を朝日小沢を目指します。 朝日小沢上のバス停に到着しても予定どおりバスが2時間以上なくウォーキングがてら猿橋駅に向かいます。 猿橋駅に向かう県道は、景色も良く、思ったより心地良い道でした。 林道から約2時間で猿橋駅に到着しました。 本日のコースタイム お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2008.12.21 21:11:36
コメント(0) | コメントを書く |