|
テーマ:「陶器」でTALK♪(451)
カテゴリ:* コレクション・陶器 *
にほんブログ村 愛知県瀬戸市。 陶磁器好きなら、ぜひ陶祖公園まで足を延ばしてください。 そこには、陶祖・加藤四郎左衛門景正の伝記が刻まれた、六角陶碑があります。 六角陶碑は、幕末の名工.・加藤岸太郎らが1867年(慶応3年)に製作した、日本最大の陶製碑です。 この大きな陶碑を製作するには、丸窯で焼成後に窯の入口を壊して取り出すしかなかったそうです。 陶碑は、高さ410cm、各辺の幅60cmで、志野釉掛け。 29個の陶器の部品が、歪みなく組み合わされています。 陶器の焼成での収縮や歪を知り尽くした、素晴らしい陶芸の技術が発揮されています。 陶碑の内部は空洞で、法華経が一字ずつ書かれた石が納められています。 (内部の画像出典: http://touso800.jp/rokkakuhi.html) 陶祖・加藤四郎左衛門は、別号を春慶とも呼ばれます。 陶碑の側面に書かれているのは、陶祖の伝記です。 陶祖公園は丘の上にありますが、一見の価値はあります。 瀬戸市へのご訪問時は、ぜひご検討を。 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 【 鼠志野 香炉 】 にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[* コレクション・陶器 *] カテゴリの最新記事
|