|
カテゴリ:高見彰七
にほんブログ村 享禄山 見徳寺のコンクリート像(モルタル像)、続きです。 ●まず初めに、この観音像は移設と推定されます。 観音像の背面をご覧ください。 脚の部分に四角い凹みがあります。 これはおそらく銘板を意図的に剥がした痕でしょう。 寄進者や建立者の書かれた銘板を剥がすというは、 観音像が当初はこの寺に寄進されたものではないからでしょう。 銘板といえば、吉浜善光寺本坊 柳池院の観音像を思い出します。 高見観音と推定しているリストNo.6の観音像です。 ●高見彰七作品とする理由 1 (蓮の花) 今回の観音像の胸元を見てみます。 胸元に抱えたハスの花が目立ちます。 観音像といえば持物はハスの花ではありますが、 このハスの持ち方は高見観音特有です。 多くの観音像は下記の様に、花瓶に入ったハスを持ちます。 さらに手の指は簡略化され、平面的な表現です。 また多くの場合、左手が前です。 腕も身体と一体化し、立体的な腕ではありません。 立体的な腕は破損しやすいためでしょう。 このハス、指、腕の表現は、 直立形の高見観音の多くに共通して見られます。 一例として、浄嚴寺の高見観音の画像を挙げます。 ご覧ください。 似た造形があるのがわかるでしょうか。 次回、決定的とも言える、もうひとつの判別理由をお示しします。 【前の記事】 「享禄山 見徳寺の観音様 その1」 【 もちぷりん 】 < ↓ ランキングクリックはこちらから > にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[高見彰七] カテゴリの最新記事
|