|
カテゴリ:高見彰七
にほんブログ村 愛知県 鞍ヶ池公園東の矢並町にある八柱神社。 その八柱神社の神馬の続きです。 この神馬には台座がありません。 しかし銘板があります。 昭和29年と読めます。 その横に書かれているのは、奉納者のお名前です。 神馬のお顔、たてがみ、尾、脚の造形や大きさから、 高見彰七作品で間違いないと思います。 調査中、地区の方にお会いしました。 神馬は昨年(2023年)に再塗装したばかりで、 まさにお会いした方が再塗装されたそうです。 地区の方には製作年などのご確認をお願いしました。 少し時間はかかるものの、町内会の折に記録を確認くださるそうです。 記録でも製作年が昭和29年であれば、製作年を登録します。 その場合は、みよし市の大狐像より古く、製作年が判明したものでは、 最古の高見彰七作品となります。 (みよし市の大狐像は昭和31年2月建立) 地区の方には、永くこの神馬を保存くださるようにお願いしました。 また、かつて道路沿いにあった250体の高見彰七作品は 地区の方もご存知で、当時は有名だったとのことです。 ところで、この矢並八柱神社の神馬を見ていて、 あらためて先日の茨城県 八溝山の神馬がよく似ていると感じました。 八溝山の神馬についても、もう少し検討したいと思います。 【 レゴ 名馬8体セット 】 < ↓ ランキングクリックはこちらから > にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[高見彰七] カテゴリの最新記事
|