|
カテゴリ:パソコン便り
CMS 【コンテンツマネジメントシステム】
最近よく目にしたり、耳にする、CMS。 HTMLやプログラミングの知識がなくても、 テキストや、写真・イラストレーションなどのコンテンツを掲載したり 更新、削除などの編集をしたりできるシステムの事のようです。 確かに、このブログというツール。 専門的なHTMLやCSSの知識が無くても、テキストや画像が掲載できるし、 メンテナンスもあるけど、個人が細かくサーバー管理している わけでもないですよね。 今後、CMSがドンドン広まれば、会社や学校でも 更に気軽にシステム管理や運営が可能になるんですね。 でも、問題もあると思うんです。 何でも自動化や出来合いの物ばかりが氾濫するのって、どうでしょう? HP作成や、HTMLまたは、ネットのこと。 こうして参加している以上、人任せばかりでは、 怖いなぁと感じるんです。 食べ物だって、コンビニのお惣菜や冷凍食品、レトルトも美味しいけれど 【おふくろの味】ってあるじゃないですか。 あれって、物理的な【おふくろが作った味】だけでなく そのできあがるプロセス 【代々受け継がれてきた味付け方法】 や 【運動会や行事の思い出】 と重なって記憶や経験(思い出)と共にあるから、忘れなかったり 大事だったりします。 ネットだってこれからは、もっともっと生活に密着してくるはず。 覚えられるかも知れないのに、 【何でも簡単に】や【何でも自動化】 で割愛してしまうのは、いかがかなぁなんて思うんですよね。 毎回、ゼロから立ち上げる時間や手間がかけられない時もある。 いつでも、ムラの無い品質を保ちたい。 その考え方や進歩には、とっても賛成なんです。 なので、 そこそこ、ルールや成り立ちを見に付けた上で、 場合により、上手にできあいの便利ツールを活用する。 または、 便利ツールを利用して、更に発展させる。 ぐらいの位置づけがいいなぁ、なんて思いました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[パソコン便り] カテゴリの最新記事
|