802667 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

AQUA-RECORDS

AQUA-RECORDS

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年10月14日
XML

先月末(9/29)、引っ越しした。
とはいえ、奥さんと引越し屋さんがめちゃ頑張ったので、僕の出番はほとんどなし。楽でよかった反面、一抹の寂しさもあり、複雑。

出番らしい出番は、水槽の引っ越しのみ。
60cm水槽は魚を移して水をできる限り抜き、水草は植えたままでラップで蓋、周りを毛布でくるんで移動させた。
幸いほとんど問題なかったが、水を入れて回してみると、やはり水質の違いからか、せっかく苦労して運んだ甲斐が全くないくらい、これでもか、と言わんばかりにクリプトが溶け放題。

60cm水槽.jpg

あんなにあったクリプトが…復活するのだろうか。
左手前、パルバが元気なのが不幸中の幸い。

そして引っ越しから4日後の10/3、スモアクさんに念願の90cmキューブガーデン&ウッドキャビネットを取りに!

90cm水槽-2.jpg

90cm水槽-1.jpg

いやはや、重いのなんの!
リビングが2階なのでひーこら言いながら奥さんと運んだ。

でも、そのしんどさが吹き飛ぶくらい、90cm水槽は素晴らしかった。
引っ越したばかりで殺風景なリビングに、後光が差すがごとく現れた90cm水槽。
設置し終わって、眺めた奥さんが一言。

「私、毎朝起きてきたらこの水槽拝むわ」

おいおい、空の水槽拝んでどーすんの。
心の中で突っ込む反面、その神々しさゆえ奥さんがそういうのも頷ける面もあった。

素晴らしい入れ物を手に入れ、ここにどんな世界を展開しようか。
素晴らしい皿を手に入れた料理人は、どんな料理をそこに盛ろうか、イマジネーションが膨らむというが、差し詰め今の僕も同じような状態と言えなくもない^^;

さて、底床のセッティング。
箱と台の援助はあったが、これから先の初期投資は自分の小遣い内でやらないといけない。
底床ベースは安価なパミスを使う方法がGLASS BOXさんで紹介されているので、これを参考にしながら勿論自己責任で行った。

パミス.jpg
↑パミス4L

パワーサンドonパミス.jpg
↑下からパミスM 4L-パワーサンドM 2L-パミスS 2L-パワーサンドS 2Lの順

底床横から.jpg
↑横から見るとこうなる

そしてアクアソイルアマゾニアの登場。
奥行きがあるように見せるため、よく手前から奥に向けて傾斜をつけるが、時間がたつと平らになってしまうのが常。石で止める手はあるが、これも隙間があればそこから漏れて平らになってしまう。
そこでスモアクさんに教えてもらったテクニック。

バインダー.jpg

バインダーを使います。
まあ、自分で好きな形に切断できて、仕切れるものだったら何でもいいのだが。100円ショップのやつで十分。
これで段々畑のように手前から徐々に奥に向けて高くしてせき止める形にすれば、平らに崩れない!

隠れ石や今年の作品で使った石斧石なんかを組み合わせながら、一次セッティングが完了した。

最終正面.jpg
↑段々畑style(写り込みが多い…)

最終右斜め.jpg

最終上.jpg
↑上から

最終横.jpg
↑真横から

一番後ろの左右を低くしているのは、有茎草を効果的に生やすため。
以前はクリプトオンリーの水景にすると息巻いていたが、やはり後景にもってこいのクリプトがあまりなく、後景は有茎草に協力願うことにした。
一番手前から奥に向けて三角型にパルバを植栽し、その左右を中~大型のクリプトで埋め、後ろは有茎で、というイメージ。

まだろ材の準備が整ってないので水を入れていないが、早く回して水を作っていきたい。何せ成長の遅いパルバの絨毯を考えているので、時間がないのだ。

ひとまず、ファーストステップ完了、といったところなので、今日のご報告はここまで、ということで。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年10月14日 23時25分13秒
コメント(6) | コメントを書く
[ネイチャーアクアリウム] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X