テーマ:ニュース(100168)
カテゴリ:エネルギー
リチュウムの半額で販売できれば安いEVになるからそれまで待つか?
しか~し、 EVに搭載するには決断のトロ~イ日本メーカーには今のところ期待でき ない、再生エネ用の大型蓄電池に最適。 https://toyokeizai.net/articles/-/373272?page=2 全樹脂電池は設計の自由度が高いのも大きな特徴。ハイポーラ積層型で、 写真のようにシート状の電池を何層にも重ねて大容量化できる(写真:APB) 抜粋 https://toyokeizai.net/articles/-/373272?page=2 堀江氏がこの次世代電池技術で狙う用途は、太陽光などで発電した電気を 貯めておく定置用の大型蓄電池だ。 太陽光や風力発電など世界的な再生可能エネルギー導入拡大により、その 電力をいったん貯めて有効活用する蓄電池のニーズも高まっているが、実 際の普及はさほど進んでいない。 現行のリチウム電池で大型定置用を作るとコストが高く、異常時の安全性 にも課題があるからだ。電池が大きくなればなるほど、エネルギー容量が 増し、事故が起きたときに大惨事になりかねない。 巨大な第2工場を2020年代半ばまでに立ち上げ、スケールメリットを発揮 する考えだ。そのときにはリチウムイオン電池の半分以下にまで製造コス トを下げるシナリオを描いている。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2021.02.24 22:19:03
[エネルギー] カテゴリの最新記事
|
|