323040 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

サプライズ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021.04.06
XML
カテゴリ:発電
砂漠がない狭い日本ではできないが、太陽光発電して大型蓄電
 
池に貯めた電気で温水をつくり夜間はハイナリー発電ができる。
 
70℃~95℃の温水でできるんだから十分可能でしょう。
 
浴用の温水器でも70℃ぐらいの温水ができる。
下記・長期保存蓄熱セラミックスも開発されている。
 
​​できないはずないでしょ。​​
 
お湯の熱エネルギーを約一年間保存できるセラミック
が発見される水を温める手間がなくなるかも!?
https://nazology.net/archives/64642

​​​太陽熱発電所​
https://services.osakagas.co.jp/portalc/contents-2/pc/w-energy/report/201606/index.html
 
https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1402/17/news012.html
 
反射鏡に当たった太陽光はタワーの上部にある受光器に集まり、
 
その熱を使ってボイラーで蒸気を発生させる(図4)。虫眼鏡で
 
太陽光を集めれば紙を燃やすことができるように、太陽熱によっ
 
て蒸気の温度は摂氏550度を超えるほど上昇する。
 
 高温の蒸気はタワーの中のパイプを通って地上にあるタービン
 
に送り込まれて、その後は通常の火力発電と同様にタービンが高
 
速に回転して発電する。ただし火力発電と違って化石燃料を必要
 
とせず、太陽エネルギーを使うためにCO2を排出しないクリーンエ
 
ネルギーになる。​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.04.07 20:37:39


PR


© Rakuten Group, Inc.
X