テーマ:たわごと(26874)
カテゴリ:メディア
大豆食品を世界一消費する日本が、ほぼ90%外国から輸入している。 大豆だけではなく他の食物も輸入が増える、減ることはないでしょう。 日本の食料自給率が低いのは、日本人の民族性と言っても過言ではない。 安けりゃいいじゃないか、今が良けりゃいいじゃないか。 という古代から続いている楽観的民族性ですよ。 70年前まで「山に柴刈りに」じゃないけど、枯れ枝を山に取りに行き 煙にまみれて米を炊き、風呂を沸かした。 縄文時代が一万年続いたのは、海にも山にも食糧が豊富にあった。 宗教の考え方も外国と異なり自由で、宗教争いもなかったという。 こういう生活が一万年も続けば、遺伝子も「のん気」に変化しているこ とは間違いない。 ところが数百年後、生活様式が様変わりしたが、 のん気だけは変わらない。 切羽詰まって慌てふためき外国を欲しがった。 その結果 一万年も続いた平和な国が、大量破壊兵器・原爆の犠牲国になるという、 言ってみれば世界の大悪人を成敗するような仕打ちを受けた。 なんか変な「いびつ」な国だと自覚するべきではないですかねぇ。 詰まる所、国民を指導する政権が「のん気」で「いびつ」なんです。 商売で大儲けすること第一で、IT大国に追従し、自分さえ良ければ人間 が急増している。商売人的人種は、人を金を持っているかどうかで評価 し対応も変える。形を変えた人種差別ですよ。 TVでも豪邸・豪華・贅沢・バカ大食いが高視聴率だ。 これ見て「外国庶民」が喜ぶわけねーだろバ・・・・ 「のん気」だから「外国の庶民」には嫌われていることが分からない。 こんな「のん気」で「いびつな・ゆがんだ国」は数十年後に消え去る。 大豆加工品業界のランキングと概況 https://suik.jp/greport?code=SM000565
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2021.10.22 12:01:54
[メディア] カテゴリの最新記事
|
|