|
テーマ:小学生ママの日記(28708)
カテゴリ:母と息子の読書記録
母親が知らないとヤバイ「男の子」の育て方 [ 柳沢幸雄 ] <性教育> エ口本を見つけた時は見たことが伝わるようにだけしておく と最初の方にあったのに 後半には 避妊について教える 性の多様性についても教える とあって どっちやねんとニセ関西人になってしまいました <お金> お小遣いの上げ方は「勉強したからあげる」はダメと明言なさってます。 勉強は「自分のため」だからと。 我が家は今思いっきり「勉強したらあげる」制度です。 テスト受ける⇒本1冊買ってもらえる。(漫画です・・・) 公文で進級テストに受かる⇒本1冊買ってもらえる。(漫画です・・・) あまりに公文でダラダラとやってくるので、 公文で1科目満点⇒20円 二科目とも満点⇒50円 です。 これで最高月に400円稼げることになってます。 柳沢さんはアメリカは「労働としての対価」としてお小遣いをあげていると書いているので お手伝いしてのお駄賃はOKとの認識のようでした。 が、 私は家族の一員として家事をするのは当たり前であるので それに対価を払おうとは思わないんですよね。 もしそうなら私の家事という労働に対しても夫や子供たちに対価を求めなくちゃいけないじゃないですか。 しかしこれは私が家族が笑顔で過ごしてほしくてやってることだし 欲しくて子供産んだので子育てもするし 対価はいりません。 息子たちにも、家族の一員としてできる家事を少しずつ当たり前にやってほしいと思ってます。 柳沢さんのいうように、勉強するのは自分のためであり当たり前というのもごもっともでありますので 自分のためなんだと認識できそうな4年生くらいになったら、月極めにしたいと思います。 <問題集の進め方> これは毎日コツコツとより10日くらいで一気にやってまた10日くらいで2回目をやるのが一番いいとありました。 なるほど! いままでダラダラやってましたね。 10日くらいで一気・・・。ハードルが高いですね。 どうしたらいいんでしょう。 やっぱり ニンジンをぶら下げ これしかないだろうなあ。。。 まだ7歳の長男に勉強の意義を見出せというのは難しいと思います。 これは心の片隅に置いておき、実践できる日を待ちます。 全体的に小学校後半くらいの子供の親向けかなと感じました。 今日はこれを買いました♡ 100円クーポン残り僅かです ポケット クリーナー 電池式 卓上クリーナー ハンディクリーナー 卓上 コンパクト 乾電池 単3電池 2本 掃除機 ハンド掃除機 そうじ機 掃除 ミニクリーナー 消しゴム 消しかす 吸引 車内 清掃 おしゃれ キーボード コードレス 東大・京大に合格する子は毎朝5時半に起きる [ 河村 京子 ] 中学受験の失敗学 志望校全滅には理由がある (光文社新書) [ 瀬川松子 ] 長くなったので、また次書きます ★問題集等まとめ★ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|