582992 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ミニマリストになりたいブクラー

ミニマリストになりたいブクラー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

オレンジ3861

オレンジ3861

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

IKEAに行くならIKEA… New! かかずぼらさん

【顔おネタバレ】豪… New! 白クマ太郎さん

おススメ!ビタミンC… New! エレナ88さん

2024/W55 ノマ通信(… ノマ@320lifeさん

秋のファッションい… みみ5811さん

2021.08.01
XML
読書メモ

なぜ受験勉強は人生に役立つのか【電子書籍】[ 齋藤孝 ]

幼児期に体を使って遊ぶことが後の気づき学びに繋がる
早期教育が良い方に続く人は割合的には少ないのではないか
お稽古ごとなどはよい
(手先を使うことがよい)

低学年のうちは読み書きそろばんが大切
(公文式は優れているが2年くらいでやめるのが良い)

子供に勉強を教えようとしない
自ら気がつけるように質問をすることが母親の仕事(笑顔スマイルで)

4年生からは「思考の技」を身につける。
算数の問題を解く中で仮説を立て、解く。
その中で「演繹法」「帰納法」の考え方が身につく。
これはビジネスシーンに非常に役に立つ。

受験勉強の良さ=ビジネスにも必要=企業が高学歴を取る理由
・苦手なことから逃げないで取り組む
・やるべきことをやるという習慣が付く
・計画を立てて勉強を進めることで、計画性が身につく



感想
一番実践したいなと思ったのは
「子供が気が付けるような質問をしてあげること」ですね。
声掛けにもっと気遣いをしたいなと思います。

あと「思考の技」

今私は一生懸命「逆算思考」を身に着けようと四苦八苦してますが
息子たちには早い段階で身に着けてほしいと思いました。
それが算数の難問を解くことで身につくなら、どんとこい「中学受験!」です。
子供に対する投資ですからね。

あと、よく読んでるブロガーさんが、公文はさらっと3年生までにFは終わらしておくべき。
と書いてあったことと、この本の内容がリンクしてました。

計算ミスは小さいものではない。
ビジネスで計算をミスしたらとんでもない損害になりうる。
小さいミスをしないことがとても重要。と。
たまに公文をやめさせようかと思う日もあるのですが、やっぱり続けます。

この本読んでよかったです!
中学受験させようかさせまいか悩んでる人には、きっと答えをくれると思います。

【中古】 なぜ受験勉強は人生に役立つのか / 齋藤孝, 西村則康 / 祥伝社 [新書]【宅配便出荷】

★問題集等まとめ★






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.08.01 22:54:43
コメント(0) | コメントを書く
[母と息子の読書記録] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X