|
テーマ:家電よもやま(9588)
カテゴリ:家電製品
東芝のドラム式 8kg洗 洗濯乾燥機 ザ・フロントドラム TW-130VB
を購入して1週間 よかったこと 1、とっても静か 2、洗濯ものが取りやすい 3、洗濯物がからまない 悪かったこと(カタログにも表記してありますが) 1、洗濯物特に毛足の長いバスタオルはごわごわ仕上がり 2、乾燥するとゴムのにおいがすごくする(洗濯物に匂いうつり) 今洗濯機にあった我が家の洗濯方法を検討中です。 悪かったことはカタログにも明記してあり、また価格.comさんの方でも特性としてあげられていたので覚悟して購入しましたが においの方はこれほどまでとは思いませんでした。。。 においの方は洗濯するうちにだんだんなくなるそうです。使用されていた方によると2週間ほどでなくなったとか。 においがとれるまで全乾燥はやめておこうと思います。 バスタオルは標準の洗い方では ごわごわになってしまうので「柔らか仕上げ」で洗うとごわごわが軽減されます。(カタログにも表記されています) ごわごわ感→繊維が寝て踏みつけられた感じです~~! または乾燥を30分ほどかけると少し繊維がやわらかめになるそうです。 また 面倒ですが、洗濯だけした後洗濯物を取り出し、パンパンとはたいて空気を洗濯物に含ませたあとに乾燥させると よりふんわりと仕上がります。 今のところ洗濯物の片寄りによるエラー はありません。 これは 以前 洗濯機+乾燥機をつかっていたのですが、乾燥機がドラム式だったため どんな感じに洗濯物を入れると片寄りがでるか 予備知識が合ったためだと思います。 1週間使った感想ですが ○というところでしょうか。 使い方を把握して自分にあった方法を見つけられて、洗濯機が故障しなければ◎になっていくと思います。 これから洗濯機を購入される方で 洗濯ものをあまり仕分けせずにドンドン洗いたいという方は ドラム式より従来型の洗濯機の方が今の時点では まだいいように思います。 この洗濯機に関して知っておいた方がいいと思うものをあげておきますね。 1、運転中にドアを開けたい時はドライ、毛布洗いコース以外は運転が始まってから5分間は衣類を追加することができる。 2、洗濯できないもの マット類やペットの毛が付着した敷物など 市販の洗濯補助具(洗濯ボール、ごみ取りフィルターなど) 純毛の毛布,電気毛布,ロングパイル(毛足10mm以上)の毛布、カーペット 座布団や枕、ふとんなど、わたやウレタン(スポンジ類)を使ったもの 3、洗剤は泡立ちの少ない洗剤をお使いください。 液体石鹸を使用する場合はドラムに残りやすいのですすぎ回数を多くする、または 念入りコース で使用する(粉石けんは使用しないで下さい) 合成洗剤は粉、液体共に使用できます 4、乾きムラを防ぐため、厚物と薄物、綿と化繊の衣類を分けて乾燥する 5、1枚のみでかさばる衣類(ジーンズ、シーツ)などや、洗濯ネットに入れたものは、他の衣類と一緒に洗濯および脱水をする。 ↑これが片寄りをしにくくする方法です 6、デリケートな衣類は洗濯ネットに入れる 7、ワイヤー入りのブラジャーはブラジャー専用ネットに入れる 8、洗濯乾燥できる毛布 洗濯40度、手洗い30度 表記のある化繊100%のマイヤー、タフト、織毛布 質量4kg以下 大きさ シングルサイズ (140~200cm以下) 9、ドラムを手でまわすと水音がする→脱水時のバランスをとるために入れてある液の音だそうです 以上です。まだまだ説明書にはいろいろ細かく記載されていますが、洗濯機を選ぶ目安等々になると思いますのでよかったら参考にしてください。 我が家は5人家族なので洗濯物の量が多く、タオル類は洗濯乾燥までしたい、衣類は細かく分けて洗う方、水量を減らしたい ということでドラム式を選択しました。 不満な点は マット類、大き目の毛布は洗えないということです。 これは近所のコインランドリーに行けばいいので何とかなるというところで妥協しました。 以前の洗濯機は1996年に購入 9年使用しました。 (デジカメが今行方不明なのでまた後ほど写真を掲載しますね。) 9年前の製品とはうってかわってとても静かで(これは感動的でした!!最初の洗濯はずっと見てました。←ひま人) 洗濯時間は縦型に比べると少し長めだけれど洗濯物がからまない。水量も少なく これからの光熱費がどのようになるか 変化がとても楽しみです。 では次回、洗濯機のにおいがしなくなったころにまた使用感等掲載します^^ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|