■みんなと同じことができない人は、みんなと違うことができるはずである。
《引き続き、アンケートにご協力お願いいたします》アンケートに、ご協力ありがとうございます。引き続き、ぜひぜひ、ご協力よろしくお願いいたします。■アンケート(6問)はこちらをクリックしてください↓「男女の違い、感じることありますか?」■詳細はこちらから入れます↓「プレゼント他について」みんなと同じことができない人は、みんなと違うことができるはずである。みんなと同じでなくてよい。自分の土俵をつくってみよう。 出典元 「こころの格差社会」 おすすめ度 4.5 著者名 海原 純子 みんなと同じでなくてもいい、みんなと違っていていい、自分は自分でいい、そんなことが今の日本では、押さえ込まれていて、自由がないように感じる。そして、閉塞感さえ感じる…と、思いつつ、こう書きつつ、私の中にも、違いを認めない部分が確かにある。違っている人をみると、「なに、あの人?変わったこと言って」「変な人、なに考えているのかしら?」などと思ってしまうのだ。そして、自分と同じように考え、行動することを求めてしまう。自分の考えや行動だけが、常識的で正しいとどこかで思っていて、違いを異質と感じてしまう…のだ。なぜだろう?「違う」ということで「何かを生み出されるのが怖い」或いは、「何かを変えられるのが怖い」のだと思う。また、「違う」と、何かをするにも、頼むにも、その人がわからず、どうしたらいいか考えなくてはならず、面倒だし、手間もかかるし、やっかいと感じてしまい、その「違い」を受け容れるだけの、時間的な余裕も、精神的な余裕もないからだと思う。しかし、自分の中にも、他の人と違った部分もあり、それが自分の本質的なことだったりする。「違い」を受け入れ、「違い」を怖れず、やっかい扱いせず、自分の中にある「違い」も活かしていきたい。そして、同じもいいけど、違いもいい…そんな余裕を持って生きていきたい。■「ぼちぼち、お散歩日記」↓「下田バスツアーその5…安いツアーのバイキングはこんなでした。」■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓ 「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓ 「2月の人気ベスト5」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」