■みんなの意見が常に正しいとは限らない
《お知らせ》■女性のための相談室「楽になろっ!」開設しました。 人間関係、夫婦、恋人とのことで1人で悩み、 辛く苦しくなっていませんか? メールを出して、ちょっとだけでも楽になりませんか。 1回目のメールは無料。1回で取り戻される方も多いですよ~ ★詳細は→「楽になろっ!」■色紙代わり、お祝いカード、アファメーションなどに 幅広く使える「無地のカード」好評発売中!★詳細、使い方などは→「無地のカード」★購入→http://amzn.to/2ClsTOqみんなの意見が常に正しいとは限らない。 大勢の中で自分だけが違った意見をもっているとき、それが絶対に正しいという確信があるなら、おいそれと曲げるべきではありません。 大多数の意見は数の力に頼ってとおってしまうものですが、それが常に正しいとは限らないのです。 「経済学の巨人」と評されたガルブレイスの「経済学の世界では、決まって多数派が間違える」は現代でも立派に生きています。 信念と経験から導き出した意見なら、けっして曲げない強さが必要なのです。 出典元 1日1分でいい! できる大人の心の習慣 おすすめ度 3 著者名 メンタル研究会/編 (著), メンタル研究会 (編集) 出典元 「1日1分でいい! できる大人の心の習慣」 おすすめ度 3 著者名 メンタル研究会/編 (著), メンタル研究会 (編集) ★購入→http://amzn.to/2By0eJf大勢が正しいと言うことは、大勢が言うのだから、 「正しい」という方に傾きがちですが、 「それは私の意見、考えとは全く違う。 私はこう思う。そしてその方が正しいと思う」と経験と信念から、はっきりと思えるとき、それは曲げるべきではない、ということです。なかなかそうはできないものですが(汗)みんなは正しいと言っているけれど、直感的に、 「なんか、どっか違和感があるな~」 「なにかが違う、本当にそうかな?」と思えるときには、簡単にみんなの正しいに迎合せず、その違和感や疑問を持っていることは大切なようです。その違和感や疑問が、本当の自分の感覚だからです。その自分の感覚を大切にしながら、 大勢の人が正しいという意見を冷静に眺めてみると、 自分の思いや考えがはっきりとしてきて、ここは妥協できるけれど、ここはできない、とか、やっぱり自分はこう思う、だから、こうしたい、こう進みたい、など方向性も見えてきます。 自分の感覚も大切にしていきましょう。みんなの意見が正しいとは限らないのですから。■今日のおすすめ本タイトル : 自分のちからに気づくスピリチュアル・ブック 著者 : マイケル ゴダート 出版社 : 大和書房 おすすめ度 : 4 何となくふわふわしていて、理解したり、わかったりするのに、抵抗があったり、時間がかかったりする「スピリチュアル的」なもの…でも、現在ではその「スピリチュアル的」なものが とても見直されてきていますね。みんな疲れているんでしょうか…この本では「スピリチュアリティ」の目的は、 1.自分はなにものなのか2.自分がどこから来たのか3.自分はどこに行くのか4.神様とはなんなのか これらの質問はスピリチュアルな探求の出発点であり、その答えに気づくことが、最終目的だと言っています。★もっと詳しい本の内容はコチラをどうぞ↓ http://www.kotobasagashi.net/book/view.php?sid=915★購入→http://amzn.to/2oeDSVM■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」■」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓ 「2018年1月の人気ベスト5」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>