カテゴリ:前向きに生きる
《お詫びとお知らせ》 ■仕事の関係でアップが不定期になっております。。 しばらくご容赦くださいっ。<(_ _)> ■自分の目標を書き込むカード、 アファメーションなどに幅広く使える 「無地のカード」好評発売中! ★詳細、使い方などは→「無地のカード」 フィルムのカメラがデジタルカメラに 切り替わるとき、カメラマンの反応は 二通りに分かれました。 「デジタルなんか、 画質が粗くて使い物にならない」 という派と 「デジタルは撮ったらすぐに失敗か 成功かわかるから便利だ」 という派です。 これは「古い習慣が心地よい人」と 「好奇心旺盛で新しい物を 積極的に取り入れていく人」 の差と言い換えてもいいでしょう。 注目すべきは、古い習慣が心地よい人は その「心地よさ」の正当性を守るために 新しい物のあら探しをしがちなのに比べ、 新しい物好きの人は そもそも今まで存在しなかったものを扱うので 守るほどの正当性を持ち合わせておらず、 あら探しのようなネガティブな傾向を 持たずにすみ、楽天的であることです。 本質的に楽天的であること、 固守すべきものを持たないこと、 これらは創造的思考の特徴でもあります。 出典元 「「わか者、ばか者、よそ者」はいちばん役に立つ AI時代の創造的思考」 おすすめ度4 著者名 木村尚義 ………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」 ………………………………………………………………………………………… 知り合いが、こんなことを言ってました。 「うちの主人は、新しい味のものが嫌い。 ちょっと違う味だと食べないし文句を言う。 何年間も同じ味好き。カレー粉も変えない。 同じ味で、同じ料理で満足している。 新しい味だと味がわからないんだって。 この味のどこがいいんだって、言うの。 反して、私は、新しいもの好き。 ずっと同じ味なんて飽きちゃうし。 今は、いろいろな食材があって、 変わった味もあってそれを楽しみたいし、 新しい調理道具も方法もあるから、 そんなことも試してみたいし。 同じ作るなら楽しい方がいいじゃない、ね。 なのでこの頃は、一緒に食事にいかない。 一緒だと、いつも同じような居酒屋だから。 それに面倒だけど、別々に食事をつくる。 主人には、同じものを出していれば文句を 言わないので、それは楽でもあるので」 味については、それぞれの感覚があるので、 どうこう言うつもりはないけれど、どちらが、 創造的で楽観的であるかはよくわかります。 どちらが感覚的に幅がでるかも。 どんなに逆らったって、同じようにいたくても、 時代は変わっていくし、新しいものでてくる… しかもその速度は、以前の何倍も早い。 それらを受け入れるのは葛藤もあるし、 時間もかかるし、思うようにもいかない。 でも、受け入れていかなければならないのであれば、 わからない~、ついていけない~と よくわからない~なんて、ぶちぶちと言いつつも、 楽しみながら受け入れていきたいと思う。 ■今日のおすすめ本 タイトル/「心の持ち方ひとつで人生が変わる!」 著者/高橋 伸忠 出版社/PHP研究所 (2019/7/25) おすすめ度/4.5 ≪本の紹介文分より≫ 夜の闇が深ければ深いほど、かすかな光や ぬくもりに心が大きく癒され…… どんな悩みが深く、また苦しいときでも、 「ものの見方」や「考え方」を変えることに よって、人生は必ず開けます。 ■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓ http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php ■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」はこちら↓ http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php ■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」 ■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」 ■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック 画面、右側中央になります。 <(_ _)> お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
June 3, 2024 11:22:53 PM
コメント(0) | コメントを書く
[前向きに生きる] カテゴリの最新記事
|
|