カテゴリ:前向きに生きる
《お詫びとお知らせ》 ■仕事の関係でアップが 当分の間、不定期になりますが、 よろしくお願いいたします。<(_ _)> ■自分の目標を書き込むカード、 アファメーションなどに幅広く使える 「無地のカード」好評発売中! ★詳細、使い方などは→「無地のカード」 不安の量が減らないとしても、 それを受け止める「心の容量」を 大きくすることで、不安の割合を 減らすことができる。 「こころの容量を大きくする」とは、 いろいろな経験や気づきを積み重ねることにより 心の視野を広くとれることだと私は考えます。 つまり、心の容量が大きくなると、 悩みを俯瞰的、全体的に見ることができるのです。 たとえば、心の容量が10だった場合、 5の不安感やストレスを抱えてしまったら、 それだけでアップアップしてしまいかねません。 しかし、心の容量を大きくして、 20にしたらどうでしょうか。 半分だった不安感が4/1になります。 大分余裕が出るように感じられませんか? 出典元 「割り切り力のススメ」 おすすめ度4 著者名 仲宗根敏之 ………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」 ………………………………………………………………………………………… ではどうして心の容量を大きくするかというと… 仲宗根さんは、こう言っています。 「心の容量は、自分の役割を果たすことに 専念することで大きくなっていきます。 仕事でも勉強でも家事でも毎日コツコツ こなしていくのです。 日常のルーティンワークの中で詩文の務めを しっかりと果たすことで、自分の中に 芯ができてきます。 芯とは「自信」と言い換えられるかもしれません。 芯が大きく太くなるにつれ、心の容量も 大きくなっていきます。 この変革は一朝一夕には成りません。 日々の積み重ねを大事にすることによって、 多少の不安やストレスに押しつぶされない 自信をつくりあげていくのです」 不安や心配事、悩みがあるとそちらの方に 気持ちが行ってしまって、自分が為すべき 仕事や勉強、家事などに身が入らなくなりがちです。 でも、不安や心配事、悩みをいったん脇において、 本来自分が為すべきことや役割をしっかりと 果たしていくと心の容量に、少し余裕が出てくる… という感じでしょうか。 なかなかそうできないまでも、 とりあえず、不安や心配事、悩みを いったん脇においてみましょうか。 ■今日のおすすめ本 タイトル/「手ばなす技術 心の壁を超える57のルール」 著者/伊藤 守 出版社/講談社 (2009/9/26) おすすめ度/3.5 日本でコーチング・プログラムを開始し、 コーチングを広めた著者が、なんでもかんでも抱えて、 身動きとれなくなっている人に、 自分に必要なものだけを残し、 必要ないものを手放して、 身軽になる方法57教えてくれる本。 ■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓ http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php ■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」はこちら↓ http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php ■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」 ■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」 ■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック 画面、右側中央になります。 <(_ _)> お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
September 2, 2024 04:10:43 PM
コメント(0) | コメントを書く
[前向きに生きる] カテゴリの最新記事
|
|