|
カテゴリ:子ども・子育て新システムについて
子ども・子育て新システム
保育園制度が変わるとどうなるのか? 説明する事や理解してもらう事が難しいので、 分りやすい動画を借りてきました。 ほいくせいど(自己負担編) 我が子がもし制度が変わる頃に園児だったと仮定すると まさしく自己負担にひっかかります(^_^;) 私の今の仕事は午後から なので 「お昼から来てください」 「昼食もお家で食べれますよね、食べてから来てください」 なんて事になるかもしれません。 それ以外の追加時間は自己負担。 もしも残業となると更に負担。 昼食も「給食食べさせてください」と言うとまた負担 遠足などの場合、朝から夕方まで行ってきたりするので 認定時間以外は自己負担。 運動会やお遊戯会などの認定日以外の保育は全額自己負担 クラスの皆と同じように練習したり遊んだりする時間も 足りなかったりするかもしれません 時間制・オプション制。 使えば使うほど料金追加で まるで介護保険と同じようだとも言われています。 あと・・・ 今までは各家庭の収入に応じた額を保育料として市へ払ってそれをまとめて市が保育所へ払うと言う感じでしたが(応能負担) これからは市から各家庭の収入に応じた額を市から補助金を頂いて+自己負担金を直接「認定こども園」へ保育料を渡す(応益負担) となっていきます 応益負担になれば、国・府・市の責任が下がり、補助金の額を自由に変えてくると言う事もあるかもしれません。上がれば良いけど下がってくるかも・・・ それでなくても子育てにはお金がかかるのに・・・ これからは自己負担で更に厳しくなるかもしれません 何のために働いてるんだか・・・(/_;) ほんとうにこれでいいのか?と言う事が他にもありますが今日はここまで 私のブログでまとめた関連記事です(動画はお借りしています) 子ども・子育て新システム=幼保一元化(認定こども園) これでいいのか?子ども・子育て新システム 保育制度(指定業者編)動画 これでいいのか?子ども・子育て新システム 保育制度(認定されても...編)動画 ↑一日一回ポチっと宜しくお願いします!頑張ります~!有難う!
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[子ども・子育て新システムについて] カテゴリの最新記事
|