失敗せずに丸くて美味しい^^自動たこ焼き器
たこ焼きを丸く作るのは結構難しく面倒なもの。
そんな悩みを一気に解消^^
たこ焼きの生地を穴に流し入れ、
スイッチを入れれば、自動返し運転でまん丸タコ焼きが出来あがり!
1回に12個のできあがり直径は大きめの約4cmです。
約3~5分、4~5回、回転を繰り返すと丸く出来上がります。
モーターによってアームがテコの原理を使って上下に動き、
素早くきれいに丸く仕上げてくれます。
■付属品
材料を混ぜてそのまま注げる生地注ぎポット付
たこ焼き返しピック、油引き
◆使用後の感想◆
温度調節もでき、好みの焼加減で、運転をストップできるので
使い勝手良かったです。
生地注ぎポットが付いているので簡単に作れました。
直径は大きめな約4cm程のタコ焼きが1回に12個できるので
意外に食べでがあります。
2回目からは余熱が不要なので早くできるので
そんなに焼き上がりを待つこともなかったです。
好みの焼き上がりを覚えておいて
キッチンタイマーを使うと大体の焼き上がりが分かるので便利です。
簡単においしいまん丸タコ焼きができるので
外食も減って節約できるかも^^
<後片付け>
プレートがはずせて、洗いやすくてお手入れも簡単
揚げタコ焼きが好きなので
焼きあがった後、油を追加して回転させながら過熱すると
表面がカリカリな揚げタコ焼きも簡単にできます。
クッキングブックがついてていろんなたこ焼きを作れます。
<作り方>
1.油引きで壷とプレート全体に油をぬります。
油は全体にたっぷり塗って下さい!
こびりつかず、丸くなりやすくなります。
2.たこ焼きを返すアームを決められた位置にセットし
温度調節を<強>にして余熱をはじめます
1~2分したらタコを穴に1個づつ入れて下さい。
生地よりタコを先に入れてください
蛸を先に入れてから、水位線まで溶いた粉を入れてください。
後から具を入れると、うまく回転できません。
3.お好みの具を混ぜ合わせた生地を穴の水位線まで流し込みます。
生地を注いだら、1分半ほど加熱し、
ある程度、表面が固まったら回転スイッチを入れ
アームが動いて丸くなっていきます。
<ちょっとしたコツ>
タコを先に入れないと水位線をあふれて固まってしまう関係から
うまく回転しないことがあります
うまく回らない時は、ピンでちょっと手助けしてあげてください
出来上がり直径は大きめの約4cmです。
←詳しい説明
◆「自動返しタコ焼き器」感想の多い順に探す^^
◆「自動返しタコ焼き器」最安値を探す^^
↓こちらも参考にしてださい^^
節約&快適グッズ 一覧
ここの記事が参考になったと思った方は、
投票をお願いします。
↓他の節約サイトを探す方も
人気blogランキングへ
いつも応援ありがとうございますm(_ _)m