◆使用後の感想◆
・なかなかおすすめできる商品が
なかったのですが、
最近、地震が頻繁に起きているので
そろそろ家具の地震対策をしようと
思って買ってみました。
・最初に器具の違いがわからなかったので、
昔からよくみる<ポール式>と
今回紹介の<レバー式>を
それぞれ1セットずつ買ってみました。
・<ポール式>は、本体が大きくてがっしりしていて
頑丈なのですが取り付けが意外と面倒でした。
まず、脚立などに立ち、器具を天井と家具の間に
まっすぐ立て、大まかな長さで固定し、
本体下部の調節ねじを回して隙間が無い様に
微調整していきます。
そして<ポール式>は、調節ねじを回すとき、
片手で本体天井方向の滑り止め部分が回らない様に
固定しながら調節ねじを回して高さの調節を
するのですが、意外と力が必要で、
尚且つ、器具を天井と家具の間に
まっすぐ立てながら調節していくことが難しく
何度もやり直しました。
※地震等で隙間が開いてくることがあるそうなので、
その度に設置状況を定期的に確認し、
固定する必要があるそうです。
・もうひとつ買ってみたのが<レバー式>です。
これは、<ポール式>と違って見た目は、
小さく軽そうですが、もって見るとしっかりした
造りになっていました。
・<ポール式>よりもよかったのが、
取り付けが簡単なところです。
まず器具の先端を天井につけ、
天井と家具天板の大まかな幅を決めます。
それから、器具の横についているレバーを
下に下げるだけでどんどん幅が広がっていくため、
固定されていきます。
・一番注意が必要な違いは、設置場所(固定場所)です。
<ポール式>は、
家具天板の内側から固定するのに対して
<レバー式>は、
家具天板の外側(側面)から固定するので
家具背面が壁面にくっついている場合は、
側面から固定する必要があります。
※家具背面と壁面の間が3cmほど開いていれば
背面から取り付け可能。
・<レバー式>は、取り付け範囲が
約13~75cmとなっている為、
ポール式よりも天井と家具の間が
狭い場合でも取り付け可能です。
・使って見た個人的な感想は、
安全性の高さ 【ポール式】>【レバー式】
調整の簡単さ 【レバー式】>【ポール式】
ですが取り付け後の点検・調整を
考えると<レバー式>の方がおすすめです。
※地震等で隙間が開いてくることがあるそうなので、
その度に設置状況を定期的に確認し、
固定する必要があるそうです。
◆「<家具転倒防止グッズ>」最安値を探す^^
◆「<家具転倒防止グッズ>」感想の多い順に探す^^
よかったらこちらも参考にしてださい^^
↓↓↓
過去の記事から<節約&快適グッズ 最新100>
◆気軽に節約&便利に生活 生活向上くらぶ <トップへ>◆