231664 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

嫁には内緒のプロジェクト~kousokumania(秘密結社高速マニア)

嫁には内緒のプロジェクト~kousokumania(秘密結社高速マニア)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.01.11
XML
みなさん、ちょっとぐるりと周りを見回してみてください。

左利きの方がどれくらい見つかりますか?

どこで聞いたか覚えていませんが、男性で5%、女性で3%くらいが左利きなのだそうです。
本当かどうかいまいちわかりませんが、なぜ男女間で差があるのか不思議ですね。

よく仕事で海外に行くがあるのですが、海外だともっと左利きの人が多いような気がします。

ちなみに僕は、中途半端な、ほぼ左利きです。

なぜ中途半端かというと、右手でしかできない物がいくつかあるからです。


左利きの人は、たいてい右手もそこそこ使えます。
これは、矯正されるからなんでしょうね。

なので、もし左手をケガしても、そこそこ不自由なく生活できます。


ためしに周りの左利きの人に、こう聞いてみてください。

「右手でお箸使える?」

結構な確率で、まあまあ使えると言われると思います。
僕は使えます。うまく使えるかどうかは別ですが。

一方で、右利きのアナタ。
左手で何が出来ます?

ちょこっと右手の補助、
おっとっと、と転びそうになったとき、綱渡りの時にバランスをとる、

もしかして、それくらいにしか役に立ってないじゃないですか?綱渡りは日常ではやらないとおもいますけど。。。

お箸?ムリムリって感じではないでしょうか?

左利きの人というのは、大抵の人が小さい頃にある程度矯正されているため、
右手もかなり使えるんですよね。
僕の周りの左利きはみんなだいたいそうです。

僕の場合、強制された記憶そのものはありませんが。

お箸を左手で使うようになったのは、
小学生の頃、右手をケガして仕方なく初めて左手でご飯を食べて見たときに、
なぜか右手より使いやすいことに気がつき、それからはそっと左手で食事をしていました。

「そっと」というのは、なぜか親の前では怒られると思いこんでいて、
学校の給食のときや、親の見ていないときだけ左手を使っていました。

でも、ボールを投げるのだけは右手でないと出来ません。
これも幼稚園の時にもらったグローブが右利き用だったので、
違和感がありました(これは凄くよく覚えています)が、しかたなく右手で
投げるようになってそのままになっています。
ちゃんと練習すれば投げられるかもしれませんが、いまさら練習する機会もないのでそのままです。

字も幼稚園の頃に習字をやらされていたので、おそらくそのときに右手になったようです。

ここで、おいおいちょっっとまたんかい!という声が聞こえてきそうですが、
習字をやったにもかかわらず、凶悪な悪筆というのは、
本来の左手ではない、右手で文字を書いていることに起因する気がする気がしています。
(こういう、言い訳をいつも言ってるだけなんですけど。あははは)


あとは、はさみと缶切りですね。
世の中には左利き用も存在しますが、近所では売っていなかったので、
使いにくいので左手で使うのはあっさりあきらめ、右手で使ってます。
小さい頃からずっと右手でしたので、今更左手では出来ないかもしれません。
試しに今やってみたら微妙な感じです。アブナイのでやめておきます。


左利きの人というのは、「右脳」が優位であるため、
視空間認知力(たしかこんな言葉だった。いいかげんですいません。。。)が優れている、といわれます。

万能の天才 レオナルド・ダ・ビンチをはじめ、発明王エジソン、相対性理論のアインシュタイン、
天才音楽家モーツアルト、ミケランジェロ、ピカソ、ニュートン、ちょっと違ったところでナポレオンなどなど、
芸術家、科学者の天才と呼ばれる人に、左利きが多いのもこれが理由のようです。

書いていて音楽と視空間認知力がどう結びつくのか、理由を思い出せずにいますが、
まあ、そういうことらしい。

逆に左利きの「文豪」はほとんどいないらしい。(ふーむ)
言葉を司るのは左脳なので、左利きには苦手なことのようです。

これは自分のへっぽこ日記のことを考えると納得できます。(これはやむなし?)


しかし、ぼくは中途半端な左利きのせいか、

視空間認知力、へっぽこです。(がっくり・・)
なぜなら球技が苦手です。(あっちゃー)

なにより、いまだにフォトリーディングで読めている気がしません。

つまり左利きだと右脳系の速読がすぐに出来るかというと、残念ながら

「そうではない!」(僕だけ??右脳寄りになりそこなっている?)

僕は昨年からフォトリーディングをやっているのに、いまだに読めたという満足感が
滅多にないんですから。

まあ、左利きの人の方が右脳寄りの傾向がある、といった程度なんでしょうかね。(と、自分を納得させる)

ましてや、右利きの左脳優位よりの人が、ちょっとやって出来ないのは当たり前だと思うのです。

なので、せっかく始めたフォトリーディング、その他の速読が出来ないとお嘆きのあなた。

あせらず気楽にいきましょうよ。
速読なんて目的じゃなくて手段なんですから。


僕、フォトリーディングはまだまだですが、速読はこれだけではありません。

最近は「わらし仙人の30倍速読術」をこつこつと続けて、
今は「高速2行読み」での速読50回読み2週目に挑戦中です。

一度身に付くと一生物とのことなので、これだけは達成しようと思っています。

このやり方の良いのは、読めていることが徐々に実感できること、

あ、読めてる。というのが実感できます。
あ、3分早くなった。時間の計測が出来ます。

この方が、わかりやすいし、モチベーションも持続しますよね。


フォトリーディングで、読めている感じがまるでしないと、お嘆きのあなた、

一度試してみるのもいいですよ。

「わらし仙人の30倍速読術」


=>人気blogランキング ちょっと押してみない?




わらし仙人様からのお知らせです。

          【無料プレゼントのお知らせ!】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3万部を目指して好調発売中の「わらし仙人の30倍速読術」を読む前に、
ぜひとも目を通していただきたい重要な「速読術のコツ」をまとめました。
速読でお悩みの方に、目からウロコのコツをお教えいたします。

PDFファイル「わらし仙人の30倍速読術の基礎」をご希望の方は、今
お読みの「メルマガ名」「ブログ名」「楽天日記名」を書いてお送りください。

【PDFファイル「わらし仙人の30倍速読術の基礎」無料プレゼント!】
bookbird@m61.sanuki.ne.jp ←(ここまで、メールください!)

メールをくださった方全員に、PDFファイルを無料で送らせて頂きます。
(わらし仙人のことを、詳しく知りたい方は http://www.warazon.com  )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




わらし仙人の30倍速読術―往復の通勤時間で、年間600冊読めたら、人生が変わります!<br />
~本が好きなのに、読むのが遅い人。 仕事がはかどるのは「速読だ!」と思っている人。 <br />
「速読」はマスターしたいけど今までできなかった人。 速読にチャレンジされたい人には いろんな動機がおありだと思います。<br />
 本書では、速読が、ホントに今度こそ マスターできるようになるのはもちろんのこと、 わらし仙人さんの、<br />
 まさに「速読術とともに歩んでき~~た 実録人生記」だけでも、ぜひご一読の価値ありです。 <br />
 まさに「速読は、人生を変えてしまうのだ!」~ <br />
<br />
みなさん!  速読をマスターして、 ありあまる自由な時間を手に入れてください。 無限の可能性があなたを待っています! <br />

わらし仙人の30倍速読術
―往復の通勤時間で、年間600冊読めたら、人生が変わります!







あなたもいままでの10倍早く本が読める<br />
本書は、神経言語プログラミングおよび加速学習分野における世界的権威、ポール・R・シーリィによって書かれた<br />
『The Photoreading Whole Mind System』の邦訳である。「フォトリーディング」と呼ばれる独自の速読法を用いて<br />
読むスピードを大幅にアップし、かつ知識を定着させることを目標としている。監訳者の神田昌典(実践マーケター<br />
として知られる)は、本書のやり方で、1週間に1冊しか読めなかったのを1日に1冊読むことに成功したという。 <br />
   著者が言うように1秒で1ページ読むことが可能かどうかはわからないが、速く読めるようになるというのは<br />
   あながち嘘ではなさそうだ。本書で述べられる読書術のポイントはいくつかあるが、そのうちのほとんどは<br />
   多くの読書家たちに採用されているやり方である。読む前に目的を決め、本の骨子を理解することで無駄を<br />
   省くやり方や、集中力を高める方法、文章の細部にこだわらない読み方などは、速読の達人なら誰もが無意識に<br />
   やっていることだろう。 <br />
<br />
   意気込んで本を買ったはいいが、どんどんたまっていってしまう、という人におすすめしたい1冊。<br />
あっという間に文書が読めて、しっかり理解できる!全世界で20万人が使っている驚異の学習法、ついに日本初上陸!<br />
AT&T、アメリカンエキスプレス、IBM、アップル・コンピュータ、3M等、米国一流企業社員が研修!最強のビジネスツール<br />
「フォトリーディング」のノウハウをあますところなく大公開。<br />


あなたもいままでの10倍早く本が読める




人生に奇跡を起こすノート術―マインド・マップ放射思考<br />
アイディアが抱負で一貫して前向きなこのマニュアルは、図表を多用しながらクリエイティブな思考を解き放ち、<br />
感情を浄化してくれる。イギリスのビジネスコンサルタントでありTV番組のパーソナリティを務めるトニー・ブザン<br />
(『Use Both Sides of Your Brain』)は、次第に脳研究に傾倒していき、その理論と情報科学を学んでいる。<br />
本書では、兄弟で国際研究の教授であるバリー・ブザンと共に、まず連想的で非線形の思考プロセスを<br />
強化するために考案された「放射状思考」の概要を説明する。次に、色彩豊かに構造化された図式や漫画の<br />
組み合わせによる「マインド・マップ」の作成方法を説明し、これをメンタルブロック(既成概念による制約)の打破、<br />
アイディアの整理、ブレインストーミング、記憶力と想像力の強化、そして生産性向上などのツールとして活用する。<br />
誇張された主張やまとまりに欠ける説明が見受けられるものの、課題、クイズ、実際に即したカラー写真などが<br />
ふんだんに盛り込まれたこれまでにない独特のハウツー本として、進取の気性に富んだ人には大いに刺激になる1冊。<br />


人生に奇跡を起こすノート術―マインド・マップ放射思考







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.12 08:42:54
コメント(1) | コメントを書く
[フォトリーディング] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

嫁には内緒のプロジェクト

嫁には内緒のプロジェクト

Favorite Blog

テレビに出ます!9月… そろあんさん

藤沢あゆみのやれる… 藤沢あゆみさん
8割ノンフィクション… BOKU笑太郎さん
みやびんの日記 myb6677さん
法律なんて怖くない! 法律伝達人max-asayuさん

Comments

szvxwvpghoj@ fmDGbrgukzXJVBwvj vxolD6 &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
ceboriiypus@ OzoVYPGhDwmefoByVP oCbTtc &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
cepekyc@ SycQmDVTRjVnJDr YEt58P &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
viagra pil@ GPeyXrevTCCvXmZqR e, 221047 <small> <a href="http://po…
after before pic propecia@ UzuciKPodS e, 221047 <small> <a href="http://di…

Recent Posts

Archives

2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X