|
カテゴリ:消しゴムはんこ
こんばんは(^^)/ みなさん、あんどんって知ってます 昔、化け猫がなめてたやつ
このお仕事はじめた時、近くにステンドグラスの工房ができました。 『アトリエ 獏』 さん ラブちゃんつながりです。黒ラブのあかねちゃん うちのステンドグラスは、全部『アトリエ 獏』さんの作品です。過去のブログにいろいろ・・・あるよ。 で、先生に、あんどん作ってちょうだいって頼まれて、おとうちゃん、あんどん作りに初挑戦 茶色部です できあがったのがこれ グラスが入ったところはフォトなし・・・・・・・・・ とても残念!上の枠にグラスが入ったつもりで見てください
茶色部活動がおわり、本日のはんこ 昨日のくまころ社長のはんこの小さい方に枠を作りました。 途中の写真ですが・・・ 完成を撮るの忘れた。。。アホです。 こんな感じで掘りすすめ・・・ こうなりました。 昨日のはんこを捺すと・・・
こうなりましたどうでしょか 小さいはんこを彫って組み合わせよう 持ち手をつけました。 こうなりました。
ここで、持ち手講座 この持ち手は、「ランバーコア」という合板です。 同じような作り方をしているのが、建具屋さんが作る収納用の扉なんかかな。 材質は違うけど・・・
中心に「ファルカタ」という木が入っています(白っぽいのがファルカタ) その両面(表裏)がラワンのベニア
表 裏 両面同じきれいなベニアのものもあります。 両面シナベニア、片面シナベニアのものもあります。 今日使ってるのは比較的安いもの。 軽くて、ねじれが少なく、はんこをつけて時間がたっても狂いがあまりないです ちょー軽いですよ。 でも、中心のファルカタというやつは、カットする時のホコリがすごい鼻炎の人は無理かも よく、工作材として使われてますよ。 軽くてやわらかい集成材ですね。これだけだと、ねじれがくるんですよ だから、使いやすいです、ランバーコア。 ファルカタの部分は、うす~いテープ(本物のラワンのスライステープ)があるのでそれを貼ると、オイルスティンも塗れますよん くまころ工房の「木片セット200g」の中には1.2個入ってるものがあります。
自分用のはんこの時は、これも使ってみようと思います。 今度はオイルスティンを塗ってみますね。 できあがりは、後日ご報告します お暇な時にどうぞ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[消しゴムはんこ] カテゴリの最新記事
|