052998 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

オヤヂのアコードワゴン

オヤヂのアコードワゴン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kkCF6

kkCF6

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

C50 スーパーカブ … New! けんじPP1さん

司法試験と海と世迷言 karma4540さん
仙台 串かつ 気ま… 気ままやさん
大切なものって何・… s55amg1022さん

Comments

気ままや@ Re:震災から1ヶ月 元気ですか?こちらはなんとかやってます…
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
気ままや@ Re:ソーラーベンチレーター(07/12) やあ! 元気そうでなによりです。 時間…
kkCF6@ Re[1]:メッキ磨き(03/29) s55amg1022さん ありがとうございます。…
s55amg1022@ Re:メッキ磨き(03/29) こいつぁ~春から縁起がいいなぁ~!! …

Headline News

2009.02.22
XML
カテゴリ:食べ物・お酒
うちの長女は少々変わっていて、並んでいる屋台の中で渋いものを買ってきたことがあります。はっと汁といいます。
意味は
岩手、宮城、山形など、東北地方一帯で食べられる郷土料理「はっと」は、同地域の「ひっつみ」などと同じく、小麦粉を水で練った「すいとん」のような食べ物です。
「ひっつみ」は小麦粉の生地をちぎったものなのに対し、「はっと」は薄く紙状にのばしてゆでることが多いようです。また、「ひっつみ」は汁料理のことを指しますが、「はっと」は小麦粉をねったもののことを指すことが多く、「ずんだばっと(ずんだばっと)」や「小豆ばっと」のように、汁に入れない食べ方も好まれています。「ずんだはっと」は、ゆでた枝豆を砂糖とともにすり鉢ですったあんに、ゆでた「はっと」をからめたもの。お盆に食べる行事食でもあります。
汁仕立てにした「はっと汁」は、身も心もあたたまる冬の定番。元々は家庭料理ですから、味付けや具の種類もさまざま。お麩を揚げた「油麩」をのせることが多いそうです。岩手では、そば粉を柳の葉の形にのばしたもの(そばはっと)を野菜たっぷりの汁に投じた「柳ばっと」と言われる郷土料理もあります。
「はっと」の語源ですが、平安期にあった菓子「薄飩(はっとん)」がなまったものという説のほかに、あまりにおいしすぎて食べ過ぎは「御法度(ごはっと)」という説もあるようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.22 19:40:01
コメント(2) | コメントを書く
[食べ物・お酒] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X