全て
| カテゴリ未分類
| 都会の街角
| 祭
| 江戸・東京 歴史探訪
| 花
| 夜景
| 公園・庭園
| 古都鎌倉の紅葉
| 野鳥と猫
| 東京の名所、旧跡を歩く
| 東京の冬
| 梅 三昧 古都鎌倉にて
| 日本民家園
| 古寺巡礼 坂東三十三カ所を歩く
| 動物
| クラシックカメラ
| 思い出の写真
| 桜 三昧
| 神社、仏閣、城
| 春の中禅寺湖
| 春の華厳の滝
| 神橋と輪王寺
| 護衛艦 いかづち
| 自然・風景
| 鎌倉の花模様
| 江ノ電
| 国立西洋美術館
| スナップ
| モノクロの世界
| 箱根
| 隅田川の橋
| 気になる写真
| 第11回総合写真展
| 紅葉
| 名所・旧跡
| 神事
| 博物館・美術館
| 隅田川歴史ウオ-キング
| RICOH GR DIGITAL 2
| Distagon T*2.8/25 ZF
| 夏の軽井沢 2008.7
| 鎌倉慕情
| 第12回総合写真展
| スポ-ツ・武道
| 鎌倉三十三ヶ所観音霊場巡り
| 第13回総合写真展
| 軽井沢
| 恐竜2009砂漠の奇跡
| 港
| ゑむず展
| 東京の紅葉
カテゴリ:公園・庭園
桜ヶ丘公園と旧鎌倉街道を歩く
熊野神社 古来、付近の関戸村の鎮守だったが、創建年代は不詳。参道の石鳥居をくぐると左側に霞ノ関南木戸柵跡がある。和田の合戦の直後、建暦3年(1213)に築かれた木の柵の跡で、軍事目的の監視所的な施設だったが、室町以降は通行税の徴収なども行なっていたと思われる。現在見られる角材は丸柱の跡の穴に埋めた枕木。
春日神社 治承5年(1181)の創建と伝えられる。境内に二本のケヤキが並んでいるが、幹回りは目通り3M、4.5mといずれも堂々とした古木で、多摩市の天然記念物に指定されている。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[公園・庭園] カテゴリの最新記事
|