511110 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

くにちゃん2@撮影散歩

くにちゃん2@撮影散歩

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
全て | カテゴリ未分類 | 都会の街角 | | 江戸・東京 歴史探訪 | | 夜景 | 公園・庭園 | 古都鎌倉の紅葉 | 野鳥と猫 | 東京の名所、旧跡を歩く | 東京の冬 | 梅 三昧 古都鎌倉にて | 日本民家園 | 古寺巡礼 坂東三十三カ所を歩く | 動物 | クラシックカメラ | 思い出の写真 | 桜 三昧 | 神社、仏閣、城 | 春の中禅寺湖 | 春の華厳の滝 | 神橋と輪王寺 | 護衛艦 いかづち | 自然・風景 | 鎌倉の花模様 | 江ノ電 | 国立西洋美術館 | スナップ | モノクロの世界 | 箱根 | 隅田川の橋 | 気になる写真 | 第11回総合写真展  | 紅葉 | 名所・旧跡 | 神事 | 博物館・美術館 | 隅田川歴史ウオ-キング | RICOH GR DIGITAL 2 | Distagon T*2.8/25 ZF | 夏の軽井沢 2008.7 | 鎌倉慕情 | 第12回総合写真展 | スポ-ツ・武道 | 鎌倉三十三ヶ所観音霊場巡り | 第13回総合写真展 | 軽井沢 | 恐竜2009砂漠の奇跡 | | ゑむず展 | 東京の紅葉
2009年08月21日
XML
カテゴリ:軽井沢

 

有島武郎別荘 浄月庵

有島 武郎(ありしま たけお、1878年明治11年)3月4日 - 1923年大正12年)6月9日)は、日本小説家


学習院中等科卒業後、農学者を志して札幌農学校に進学、キリスト教の洗礼を受ける。1903年渡米。帰国後、志賀直哉武者小路実篤らとともに同人「白樺」に参加。1923年、軽井沢の別荘(浄月荘)で波多野秋子と心中した。

作品に、『カインの末裔』『或る女』や、評論『惜みなく愛は奪ふ』がある。

 

有島武郎別荘 浄月庵 2009.8.15

 

 

 

 

 

 

 

 

有島武郎別荘 浄月庵 2009.8.15

 

 

東京小石川(現・文京区)に旧薩摩藩士で大蔵官僚の有島武の子として生まれる。横浜に移り、4歳から横浜英和学校(現横浜英和学院)に通う。このころの体験が後に童話『一房の葡萄』を生むことになる。

10歳で学習院予備科に入学し、19歳で学習院中等全科を卒業。その後、札幌農学校に入学。教授の新渡戸稲造から「一番好きな学科は何か」と問われ「文学と歴史」と答えたところ失笑を買ったという。内村鑑三森本厚吉の影響などもあり、1901年キリスト教に入信する。農業学校卒業後に軍隊生活を送り、その後渡米。ハバフォード大学大学院、さらにハーバード大学で学び、社会主義に傾倒しホイットマンイプセンらの西欧文学、ベルクソンニーチェなどの西洋哲学の影響を受ける。さらにヨーロッパにも渡り、1907年帰国。このころ信仰への疑問を持ち、キリスト教から離れる。

帰国後はふたたび予備見習士官や大学の英語講師として過ごしていたが、弟の生馬を通じて志賀直哉武者小路実篤らと出会い同人誌『白樺』に参加。『かんかん虫』『お末の死』などを発表し、白樺派の中心人物の一人として小説や評論で活躍した。1916年に妻と父を亡くすと、本格的に作家生活に入り、『カインの末裔』『生まれ出づる悩み』『迷路』を書き、1919年には『或る女』を発表した。

しかし創作力に衰えが見え始め、『星座』を途中で筆を絶つ。1922年、『宣言一つ』を発表し、北海道狩太村の有島農場を開放。1923年婦人公論記者で人妻であった波多野秋子[1]と知り合い、恋愛感情を抱く(当時有島は既に妻に先立たれていた)。しかし秋子の夫春房に知られるところとなり、脅迫を受けて苦しむことになる[2]。そして6月9日、二人は軽井沢の別荘(浄月荘)で縊死心中を遂げた。7月7日に発見されるが、梅雨の時期に一ヶ月以上遺体が発見されなかったため、相当に腐乱が進んでおり、遺書の存在で本人と確認されたという。遺体が発見されたとき、二人の遺体は蛆虫の巣と化しており、天井から床まで滝のように蛆虫が湧き、別荘の屋外まで溢れかえっていたとされる。複数残されていた遺書の一つには、『愛の前に死がかくまで無力なものだとは此瞬間まで思はなかつた』と残されていた。2009年7月に、死の約半年前から有島が秋子と取り交わした書簡、各3通が札幌市にある『北海道立文学館』で一般公開された。

辞世の歌は 「幾年の命を人は遂げんとや思い入りたる喜びも見で / 修禅する人のごとくに世にそむき静かに恋の門にのぞまん / 蝉ひとつ樹をば離れて地に落ちぬ風なき秋の静かなるかな」というものらしく、唐木順三の評では「いずれも少女趣味以上ではない」と断じられている。(『自殺について』1950年)

また師であった内村鑑三は「この度の有島氏の行為を称えるものが余の知人に居るならば、その者との交流を絶つ」(大意)と言明した。

ウイキペデイアより

 

場所

中軽井沢 

撮影日

2009(平成21)8月15日

撮影機材

NIKON D300+Carl Zeiss Distagon T*2/35 ZF

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月21日 21時36分45秒
コメント(4) | コメントを書く
[軽井沢] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X