|
テーマ:今日の出来事(292863)
カテゴリ:日常生活
●記録を見て、自分の充実した生活にやっと気づく。変だが現実。
7月も終わったので、振り返りを行う。 イベントとしては、 ・体験ダイビング ・・・ 違う世界を見れてよかった。近いうちにライセンスを、と思ってはいる。 ・ノートPC購入 ・・・ レッツノート。ちょこちょこ使っている。これを使うために早起きしたり。 ・そこそこ仕事に遊びに充実した月だった。 年間目標は以下の通り 1. 読書月20冊=年240冊 2.英語上達・・・TOEIC150点アップ 3.海外旅行2回 4.映画月1回=年間12回 5.美術鑑賞月1回=年間12回 >1. 読書月20冊=年240冊 12冊読了。年間115冊。 目標のペースではこの時点で年間140冊読んでいるはずなので、25冊足りない。 集中的に読む時間を作らないと厳しくなってきた。 今月は、 ・『謎とき『罪と罰』』江川卓 ・『マッキンゼー式世界最強の仕事術』イーサン・M・ラジエル の2点が収穫。 前者は、ここ数ヶ月読書の柱としているドストエフスキー関連。 『カラマーゾフの兄弟』の謎ときに比べれば『罪と罰』の方が 原本の内容が浅いので(言い切るのは怖いが(^^;)、その謎とき本も 浅くなるのは仕方ない。まぁ深く作品・作者を知ろうとする著者の その気持ちがえらい。 後者は自己啓発系。読み終わってしまえばなーんだ、と 思えるようだが、これは恐らく自分の中にすーっと入っていった証拠。 マッキンゼーは大前研一・勝間和代の例を引くまでもなく人材の宝庫。 どんな仕事っぷりなのかという片鱗をうかがうことが出来る。 ・MECEを貫徹させる ・初めての問題など存在しない ・エレベーター・テスト ・目標を定期的に確認する ・関係者全員に事前報告する ・「事実に基づき」「厳密に構造化され」「仮説主導である」 つらぬくためには時間がかかる。たえずこのような思考方法を 出来るようにする仕組み(頭もPCも)。 >2.英語上達・・・TOEIC150点アップ さぼった。 >3.海外旅行2回 8月分予約済み。 >4.映画月1回=年間12回 2件。『崖の上のポニョ』、『クライマーズ・ハイ』。年間10回済。 ポニョは泣いた。おっさんだけど泣いた。宮崎駿はどうも厳しい。 まっすぐな気持ち・一生懸命さに打たれてしまう。 内容がないと批判する声も聞くが、内容なんていらない。 内容がほしければなんかもっと手ごたえがあるのかもしれない 哲学書なり純文学でも読んだら?これは映画だぜ? クライマーズ・ハイは、さすがに原作がすごすぎて 越えられないのは目に見えていた。ただまぁ頑張って 各シーンを再現しようと努めていた。原作を読んでいないと わからないところもあったと思う。相変わらず堺雅人はいい。 >5.美術鑑賞月1回=年間12回 今月1回『コロー展』。年間7回済。 それほど好みではなかったが、なんとなく自然・田舎の風景に 心和む。事前にテレビの特集を見ていったが、どうも理屈では よく分からない。なんとなくキレイ、でいいような・・・(^^; 概ね満足すべきだが、さらにペースアップしたい。 #とにかく読書のクリアが厳しい・・・ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[日常生活] カテゴリの最新記事
|
|