テーマ:家を建てたい!(9930)
カテゴリ:カテゴリ未分類
こちらは、直ぐ近くの同じ住宅団地内の最新の建売です。
多分階段と和室の間の廊下の空間の先に、ドアが1つ、玄関との境にあったと思うんですが、和室は引き込み建具で、リビング階段の横には、多目的スペースが段違いにあります。 上部は吹き抜けになって居ますが、気温の良いときなら、このスペースを子供の遊び場にしたり、ママの趣味のスペースなどにしても良い感じですね。 この家は見た瞬間に、素敵って思って居たのですが、案の定見学に行った時点では既に売れていて、内部に入る事は出来ずに、敢え無くガラス越しに撮影しています。 階段の手前側にリビングダイニングキッチンが広がりますが、これがおそらくキッチンも入れて18畳程度だと思います。 多目的スペースは、階段手前に垂れ壁的に丁度梁があるので、吹き抜けの冷暖房対策に、ここへ軽くカーテンなどかける事も出来そうですね。 我が家は吹き抜けは無いのですが、入居して思った事は、吹き抜けは流行とは言え、吹き抜け仕様の何処のお宅も冷暖房費の効率の悪さに、悩んでいるようなので、いざと言う時に見栄え良く吹き抜けを堰き止めることが出来る作りは、案外大切かもしれません。 唯一この家で気になる事と言えば、多目的スペースの右脇から、洗面浴室へと入る作り、これってあんまり風水的に良くないようです。 風水に凝って居るわけでは有りませんが、建坪が小さな家や、小さい割りにリビングが広い家、全く廊下的な部分を設けて居ない家は、リビングダイニングから直接洗面所へと入る作りが多いようです。 流石にお手洗いは、リビングやキッチンから丸見えの場所から開けたら直ぐお手洗いと言う作りは、おそらく今まで見た事が(凄く古い家意外)無いのですが、時たま、ここからお手洗いに入るドアになってちゃ落ち着かないなぁなんて思う作りはあります。 個人的に良く耳にする風水的な駄目な事。 玄関と門扉の位置が一直線 リビングから直接浴室などの水周りに入る (例えば年頃の娘さんなどが居る場合、来客等で入浴前後の姿を晒す事に、例え身支度していてもあまり良くないらしい) 玄関から浴室などの出入り口が丸見え (ガラス張りなどでなくても位置的に開けたら見えてしまうような作りは上記と同じような理由でよくないらしい) 廊下って有ると便利だし、収納も多いに越した事は無いんですが、以前に建売の(一部注文住宅)を建てた方で、敷地も街内ながら40坪程度なのに、総建坪に対して、居住空間が極端に狭い家に出くわしました。 先ず玄関に入ると直ぐの真正面1.5畳程度の押入れより大きな収納庫、更には洗面浴室へ向かうまでには廊下を作り、まだ新しい新築の家なのに、リビングが9畳、ダイニングが4.5畳、キッチンが2畳程度でした。 広く取った廊下と、収納庫に阻まれて、1階は他に部屋は有りません。 当初図面道理なら、廊下も収納庫もなかったようです。 正直な感想は、「狭い」と言う感じでしたが、後で人伝に聞いた話では、施主さんは、家の設計を後悔している、狭くて不便と話していると言う事でした。 そもそもの失敗の原因は、元々建売の住宅で、内部空間は広く感じるように設計されていたのですが、それを、「今まで賃貸で不便に感じ、家を建てるならこうしたい」と言う希望の部分を、設計の有る程度の変更は出来ますよと言う業者の言葉通りに、青田売りで建物が建って居ないうちだからと、あれこれ変更を入れすぎ、外枠の大きさはこれ以上大きく出来ないにも関わらず、内部の居住空間を削る形で、理想の設備を入れすぎた結果でした。 実は狭く感じたもう1つの理由、このご家庭の皆さん、大きな方だったんです。 お父さんが身長180cm超、お母さんも170cm以上、当然の如く当時まだ小学生と幼稚園だったお子さん達も、普通よりかなり大きく、また大きく成長しそうな気配でした。 身長の高い方が住むと、天上も高く無いと、家って狭く感じるもんなんだなと、つくづく思った例でした。 ママは今日も草むしり 出来るか? 高床式デッキ! きゅうり ゴーヤ で緑のカーテン作ってます 緑のカーテンつくっちゃおっ! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
November 19, 2007 09:19:57 AM
コメント(0) | コメントを書く |
|