11/03 山陰 以前から気になってた場所シリーズ【後 編】
←ポチ宜しく!→ 11/03なんだかんだで よぅべ ぜんざい を 食べる! の 巻き出雲大社前の駐車場に 車を停めて 歩いて 大社前にある出雲大社勢溜前ご縁横丁ぜんざい餅創業明治5年の老舗の和菓子店。ぜんざい発祥の地・出雲にて、地元素材にこだわり、和菓子を作り続けている店座敷に 案内された。靴箱に 靴を入れて ・・・・ぜんざい を 食べている時に 俺は、 気が付いた!よぅべ が 靴を入れた場所 ・・・・確か 1番上の段・・・・ 返却台 何も無かった様に ぜんざい を食べる 知らぬが仏 (笑)ぜんざい を 食べ 恐る恐る 靴入れに店員さん ちゃんと 下の靴入れに 靴 入れてくれてました。m(__)mおみくじ ガチャガチャ 何故かきゅうり そして、向かいにあるめのや (出雲大社店) その後は、いろんな店を探索、駐車場に帰り 次なる目的地に移動 向かった先は 弁天島(以前から気になってた場所 その04)「稲佐の浜(いなさのはま)」。ここは日本のなぎさ100選にも選ばれている景勝地であり、神話の舞台にもなっている海岸です。旧暦10月になると全国の神さまが海路で出雲にやってきて、人々の縁を決める大会議を行います。その際の上陸地点となっているのが、この「稲佐の浜」なんです。稲佐の浜を見渡したときに、一際目立つ大きな岩が「弁天島」。かつては海のなかにあったため、その名のとおり“島”という呼称がピッタリでした。実際に昭和40年ごろまでは、臨時で架けた木橋を使ってでしか弁天島に渡れなかったそうです。ところが潮流の変化や川の環境の変化により、だんだん島の周りに砂がたまるようになり、今では浜と陸続きになっています。周囲の環境は以前とは違いますが、その美しさは昔と変わらないので、ぜひ1度ご覧になってください!八百万の神々が出雲に集まる際、はじめに足を踏み入れるのが稲佐の浜。つまりここは全国の神さまが大集合するパワースポットです そして、風景も 映える!ってヤツです。向かいにある 神TERASU は「出雲甘酒」「173coffee」「薬膳スープカレー8,000,000八百万 -ハッピャクマン-」の3つのお店が入った複合店舗です。と、説明があったのだが・・・・ 2店舗の様な気がするけど?出雲甘酒 173coffee甘酒と言う文字に吸い寄せられました。 螺旋階段を上ると 2階もあります。2階から 海を見ながら 2階から (*’ー’*)ノ 映え~甘酒 と 🍟 ポテト甘酒 と 🍕 ハチミツピザ夕日も いい感じに なってきたので 再び 砂浜に 人もだんだんと 増えてます。 夕日も沈み 弁天島 を 後に 道の駅 大社ご縁広場に 立ち寄り トイレ お土産!すっかり 夜に!山陰自動車道 ~ 松江自動車道 ~ 尾道自動車道 ~ 山陽自動車道福山SA で 休憩 晩飯!こうして、秋の遠足 気になってた場所シリーズ は、幕を閉じたので あった!ENDランキング UP協力をお願いします。ポチッと宜しくお願いします。 にほんブログ村