【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

おいしい生活

おいしい生活

2024年06月10日
XML
カテゴリ:国内旅行




門司港は明治22年(1898)に開港し九州の海の玄関口として繁栄。
今でも往時の華やかな面影を残す洋館が立ち並んでいます。





「旧門司三井俱楽部」

三井物産門司港支店が接待・宿泊の施設(社交クラブ)として
大正10年(1921)に建造し
平成3年にこの場所に移築。
華麗で優雅なアールデコ調の建物。

2Fは門司出身の作家・林芙美子の資料室がある。
食事ができる施設もありますが 私が訪れた時は貸し切りでした。





「旧大阪商船」

大正6年(1017)に建てられた大阪商船門司支店を当時の形に修復整備。
華やかな外観デザインは幾何学を基調としたゼツェッシオン風。
かつては八角形の塔屋は灯台の役割を担っていたのだそう。

2Fはギャラリー。





「旧門司税関」

明治45年(1912)築で昭和初期まで税関庁舎として使われていた。
地区内でも珍しい明治時代の赤レンガ建造物。
現在はカフェが併設。

税関らしく海の近くに建っていました。





「関門橋」

下関と門司を結ぶ橋。
関門海峡に掛かり本州と九州を繋ぐ。
全長1068mのつり橋で 1973年(昭和48年)開通。
開通時は東洋一の長さだったそう。

風が強かったですー





「北九州市大連友好記念館」

門司港が中国・大連市と国際航路を結び 1979年には北九州市と大連市が友好都市を提携。
友好都市締結15周年を記念し ロシア帝国が1902年に大連市に建築した鉄道汽船会社の建物を
そっくり複製し建築されたものがこの「大連友好記念館」

現在はレストランとして使われています。





「九州鉄道記念館」

SLをはじめ明治から昭和にかけて九州各地で活躍した名車両が8台並ぶ。
貴重な鉄道資料もあるそうで 鉄道ファンにはたまらない記念館。
私達は外観だけで。





門司港は「バナナの叩き売り発祥の地」なのだそう。
知らなかった~^^;


★レトロなJR門司港駅の記事はこちら












★ふるさと納税もスーパーセール買い回りの対象です!








婦人画報のお取り寄せ スイーツ








~「おいしい生活」ブログのトップへ戻る





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年06月10日 00時00分18秒
コメント(4) | コメントを書く


PR

Profile

マロングラッセ♪829

マロングラッセ♪829

Recent Posts

Category

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.