|
カテゴリ:びっくり!くろの日常
奥多摩に行くために久々に自動車に乗り
思いを新たにしたのが、 「ガソリンって高いなぁ」 という事です。 石油などの化石燃料は、いつか枯渇します。 今、地球自体がガス欠になっているのでしょう。 エネルギー問題は、 21世紀に大きな転換期をむかえるに違いないと、 くろは思っています。 最近はバイオディーゼル、なんて言葉をよく耳にします。 なたね油、コーン油など、生物由来の油を加工し、 ディーゼルエンジンに使用することができるものです。 そのままでも使えるし、従来の軽油と混ぜて使用することもでき、 排ガスもクリーンなため、 現在、欧米を中心に各国が導入を進めている次世代エネルギーです。 日本でも一部、 バイオディーゼルを給油できるスタンドがあったり、 ヤマト運輸の一部の車両や、 京都市のゴミ収集車などが、 バイオディーゼルで走り始めているそうです。 行政や大手企業が先鞭をつけ、 どんどん変わっていってほしいものです。 てんぷらやさんや、とんかつやさんや、 コロッケやさんや、ドーナッツやさんなどは、 自分のところの車をバイオディーゼル車すれば 環境にもやさしく、ガソリン代も浮いて一石二鳥です。 (浮いた経費でてんぷらやとんかつがもっと安くなったらいいなぁ) また、油がたくさんとれる木の中に、 沖縄などで普通に生垣に使われているクロトンなどが あげられています。 いつもはド派手な葉の模様だけに気がとられていましたが、 バイオディーゼルの原料になれるなんてびっくりしました。 海の中に生える緑藻などからも効率的にバイオディーゼルを 精製することができるそうです。 肥料もいらないし、効率的かもしれません。 藻にそんな油が含まれているなんて知りませんでした。 世の中がもっとバイオディーゼルに目をむけ、 研究が進んでいけば、 もっともっと色々なものが 原料候補として上がってくるでしょう。 世界中の石油会社の人たちが、 今後は大豆農家や、植木屋さんや、ウミンチュに 次々と転職していく、なぁんて事もありえるかもしれませんね。 そんなんなったら、いーなー。 って、脳天気にいい加減なこと書いちゃいました。 すみません。 バイオディーゼルも問題多いみたいだし。 難しいですね。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2007年01月07日 00時54分16秒
[びっくり!くろの日常] カテゴリの最新記事
|
|